• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月07日

盆休中のDIY用にとポチリ…

盆休中のDIY用にとポチリ… いよいよ日曜から一週間盆休み…

が…

小遣いがお世辞にも余裕あるとは言えぬ状況ながら……本日、盆休み中のDIY用にとポチリを

SMDホワイトテープ

です

最近ユーロカスタムというヤツに異様にまで興味抱いてる最中…今頃のAudiのライト下部に沿う様に付いてるアノ白粒なLED共に衝撃を受けまして………我がBL5にもそんな感じなヤツを付けてみようか思いまして

DIYでプロジェクターにイカリング仕込ませる位の度胸のないチキンヤローなので…なんかライト周りの光系パーツ付けてみたいなという考えも前々から密かにあったというのも理由の一つですね(笑)

配線はお手軽?なポジションから取ってやる形になりますね

にしても…

外装の光系パーツに手出ししたのはPLEO以来ですね

流石にBL5にはアレ程までのお馬鹿炸裂は絶対にもうしませんが(力説!)…室内ネオンを防水加工してアンダーネオンにして付けたり…エーモンLEDをサイドスカートに仕込ませたり等々…今思い出すと妙~に懐かしい(笑)…



ちなみに商品は11日到着予定!
価格は送料込み二つで1400円チョイ…湾岸やらリベラルより明らかに爆安いお値段でゲットさせていただきやす(笑)


補足ですが…プロジェクターからハイビームの端まで何と…ほぼ30センチジャストだったので30センチタイプをオーダーしました
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/08/07 20:04:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

キリ番♪
ハチナナさん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年8月7日 20:11
エロくなるんですね。(笑)

熱対策しないと、すぐ切れますよ。
コメントへの返答
2009年8月7日 20:23
ナンバー灯のLEDバルブ手出しを筆頭に気が付けばLEDファン(?)になってしまいました…もうあのベージュ光なんて見たくねぇ的な程の勢いに(笑)…

今の所、公道でライト下部にSMDテープ付けてるBL/BPは生見した事ないので…実際見た感じどうなるのか的な楽しみがありますねあとは更に一目で『きしレガ』と分かる確率がアップするな~と(爆)

ちなみにSMDテープはテープ内部にSMDと一緒に抵抗ユニットが内蔵されている作りなので、付ける場所が場所なので外気風により熱対策は果たせると思います……多分(笑)

2009年8月7日 21:51
ライト下のエロ光りは、ハルさんや、ZIPANGサンがされてますよ♪♪
コメントへの返答
2009年8月7日 21:56
なんと先行者な方々がいましたか(笑)

早く来ないか11日(笑)

プロフィール

「公式サイトとゴーイングスポーツでシッカリと見届けました!

今年は昨年以上に気合い入れて応援した甲斐が(笑)…

今年こそはクライマックスファイナルステージ制し…若鷹軍団日本一『ダ』!」
何シテル?   10/02 00:43
厳しい~金銭管理の下が故に更にボンビーな車馬鹿なのでコストパフォーマンスに超優れたパーツ取付…自作…DIYを重視に頑張って参りますケチケチヤローとか言わぬ様に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今までの車人生で初となるボクサーターボ4WDマシンであり…自分用マシンとしては初のミッシ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
言わずと知れた?ホンダ軽の名車トゥデイの名を引き継いだ(多分)必要最低限の機能のみ装備さ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
第2の愛車&初めて新車で購入したマシン 色も意外性を突いて不人気色だったグリーンメタ ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
初愛車で初左ハンなマシンでした!既に純正で本革シートというニクい車でしたね~(笑) パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation