• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

クルマに合う風景探し(神通峡編)

クルマに合う風景探し(神通峡編) 関東では記録的な大雪で大変なことになっていますが・・・





北陸は雪もさほど降らず、午後から晴れたくらいです。





普通は逆なんですけどねえ・・・
改めて、大雪の被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。



さて、天気が良かったので午後からドライブに行ってきました。
今回は渓谷沿いがいいかなと思い立ち、神通川沿いを走る国道41号線へ。

旧大沢野町の市街地を抜け、渓谷に入ってきたところに本日の目的地が見えてきました。



北陸電力 神二(じんに)ダム

1953年に竣工し、翌年には発電を開始した、最大発電能力40000kwの北電初の大規模水力発電所です。1953年と言えば、まだ戦後間もないころ。そんな時期から大規模な水力発電所が建設されたんですね。そして60年経った今でも現役と言うのがまたすごい。こういった発電所が富山県の電力を支えているんですね。ありがたやありがたや。

で、ダムの隣に駐車場が設置されているので、ダムをバックに愛車の写真を撮る事ができます。それでは恒例の撮影タイムw






神通峡は秋の紅葉が有名ですが、今の時期もバックの雪山が映えていい写真が撮れますね。桜の時期に訪れるのもまた良さそうです。


そしてさらに車を進め、細入の道の駅と猪谷駅の中間点くらいの地点へ。



ちょうどこの地点は高山本線の鉄橋の下に位置し、しかも車を停めるスペースがあるので、愛車と列車の並びを撮るには絶好の場所だったりします。

で、スマホで時刻を調べると、ちょうど列車が通過する時間だったので並びが撮れる!、といそいそとカメラを準備してると・・・



準備してる間に来ちゃいましたw

慌ててカメラを向けて何とか撮る事はできましたが、当初予定していたアングルとはずれてしまいました。うーん、毎度の事ながら詰めが甘いw
まあ、本数は少なめですが特急も走る路線ですので、時間帯さえ合わせればいい撮影ポイントじゃないかと思います。ただ、こちらは正規の駐車場と言うわけではありませんので、長時間の駐車や交通の妨げになるような停め方は避けた方がいいですね。近くに道の駅がありますので、そちらで時間調整して列車の通過時刻が近くなったら移動する方がいいでしょう。


今回のスポットも含め、過去の車に合う風景は後日おすすめスポットで改めてご紹介したいと思います。
ブログ一覧 | クルマに合う風景探し | クルマ
Posted at 2014/02/16 20:04:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あかつき3号 ありがとうございます!傷とか心配ですが思い切って買って良かったと思います。」
何シテル?   12/25 22:18
現在は富山県在住。 以前はレガシィ、インプレッサを合計8年乗り継いだスバリストでしたが、 新型アクセラのカッコよさに一目ぼれして契約し、あっさり鞍替え。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2020年12月21日に納車。前愛車のアクセラに引き続きマツダ車です。今回は思い切ってソ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2013年10月20日契約。12月14日納車。 初めてのマツダ車です。4台目の今回も懲り ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008年12月16日に納車されました。 AT率95%という社会情勢に反してMT車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
インプレッサ購入まで乗っていたマイカーです。 2005年8月~2008年12月まで3年4 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation