• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroS202のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

広場はいいね♪

広場はいいね♪ 

どうもです♪

ゴールデンウィーク10連休でヒマを持て余していました><






今回は昨日めいほうスキー場で行われた

「第1回クルマで遊ぼう♪広場バージョン」に参加させてもらいました。

エンジンオイル換えてなくて参加を悩みましたが結局走っちゃいましたb


さて広場で走った感想ですが

広場だと少々オーバーランやインカットしても車両にダメージが無いので

安心して走れました^^


途中インプのブーストが0.6までしか上がらなくなりましたが

なんとか無事に走りおえられたので良かったです。


毎度スタッフの皆様段取り、進行の方お疲れ様ですm(_ _)m


あと初めてドリフト車の同乗走行をさせてもらったんですけど

怖かったです…><
Posted at 2011/05/08 20:47:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマで遊ぼう♪ | 日記
2011年03月20日 イイね!

クルマで遊ぼう♪

クルマで遊ぼう♪ 
どうもです♪


最近すっかり暖かくなってきましたねb

もうそろそろ春かな♪



さて今回はモーターランド鈴鹿で行われた「クルマで遊ぼう♪」走行会に

参加させていただきました。



東北地方太平洋沖地震被災者の皆様お見舞い申し上げます。

当日は東北地方へ向けての募金箱があり募金させていただきました。

ほんの気持ちですがこの募金が役に立ってくれれば幸いです。




今回の走行ですがいつものことでノープランで挑んでいますが(汗)

走行枠を走っているうちに課題が見えてきます。

それで上がってきた課題が正確なアクセルワークと

十分な減速からのステア操作ですね。


正確なアクセルワーク…今更ながら基本的なことができてないですorz

1コーナの立ち上がりでラフにアクセルを開けるとクルンと回ってしまうので

正確な操作が必要ですね。


十分な減速からのステア操作ですが

当然オーバースピードでコーナーに進入したら思い描いたラインを走行できませんので

(いつも突っ込み過ぎなんですが(涙))十分な減速しつつステアをスーと入れていくと

車の頭がコーナーに入っていきますのでそれで頭が入りきったところで

コーナーの出口に向けてアクセルを開け始めると車の向きが変わります。


こうして文章にすると簡単ですが実際に行うのは難しですね><

やはり走り込むしかないですねb


最後にスタッフのみなさまご苦労様でした。
Posted at 2011/03/20 21:29:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマで遊ぼう♪ | 日記
2011年02月13日 イイね!

久しぶりの休日♪

久しぶりの休日♪

どうも~♪


お久しぶりでございます。

みなさまお元気でしたか???




さて今回は休日を活かしてお家の掃除です^^

掃除?と聞いてメンドクサイと思いますがこう見えて!?

掃除は得意なんですよ☆将来は主夫決定♪

それでその掃除する場所が写真の水槽なんです。

水槽の中にはにアロワナ君?ちゃん?がいてそのアロワナは

僕が高校生の時に購入した魚で9年もの歳月を長生きしてくれてます。

近頃は車に首ったけになっていて飼育がおろそかになっていて

ちょうくちょくエサを与えるのを忘れたりしていましたが

時たま時間があるときに水槽の前で眺めていると癒されます。

やはり生き物を飼育することは大変ですが得るものも大きいですね。



あとインプレッサの方ですが一週間後に車検でその時にタイミングベルトと

フロントのハブベアリングの交換があります。

直せるとこを直して来月の走行会に備えます♪

Posted at 2011/02/13 21:10:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月08日 イイね!

PWCミーティングへ

PWCミーティングへ 
どうも~♪


かなり久々の更新です><

みなさまはお元気でしたか?




さて今回はモーターランドで行われたPWCミーティングへドラテクの

修行をしてまいりました。

実は車高調を交換してから初のサーキットとゆうことで楽しみでしたね。


早速車高調のインプレッションですが兄貴のセッティングの思惑通り

すごく車の挙動がわかりやすい脚に仕上がってますね。

うまいことブレーキで前輪に加重をかけてステアリングを切るとクイっと

車の姿勢が変わってくれて車を操ってる感があって楽しい♪

しかし兄貴いわく、まだまだ車のポテンシャルを出しきれてない!とのことで要修行ですねb

あと今回じんわりブレーキ作戦?を伝授していただいたので反復練習して

自分のものにします。


最後に猛暑の中スタッフの方々や参加者のみなさまご苦労さまでした。

有意義ミーティングでしたb



 
Posted at 2010/08/08 08:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | PWCミーティング | 日記
2010年04月29日 イイね!

手元はしっかり確認しましょう(><)

手元はしっかり確認しましょう(><) 
どうも~♪


本日はGWをいかしてインプのメンテナンス☆

メンテナンスは大事ですよ^^b



さてさて作業内容はハブボルトの交換です。

先日たか兄さんに脚の交換をしていただいたとき「ハブボルトが減っているよ~」

とゆうことでしたので交換となりました。


作業はフロントは余裕でしたがリアが曲者でしたね(泣)

サイドブレーキとABS用のギザギザのプレートがあってかなり苦戦しました。


それでリアの作業をしているとき近所のクルマ好きのおじさんがやってきて

おしゃべりしながらボルトを抜いているとなんだかいつも通りボルトが抜けないな~と

ボルトをみてみると


抜いたボルトが外してあったABS用のギザギザのプレートにめり込んでる…


「なんてこった!」


プレートを確認してみるとプレートにクラックが入り多少変形♪


「………」


とりあえず見なかったことにしてボルトを交換し各パーツを組み上げ近所の山を散歩してきましたが

ABSに誤作動は無く問題なしですね。←たぶん!?

まあABSに問題あったらABSをカットするするだけですけどね^^

今のところOKなのでリアのハブ廻りを触るときにプレートを交換することにします。

あと作業はやっぱり手元確認が大事ですねb


それと近所の山をインプで散歩したとき車高調を交換したおかげで

コーナーが安定して曲がれて限界が高い脚だなと実感しました。

運転するのが楽しくなっちゃいます♪
Posted at 2010/04/30 00:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | S202 | 日記

プロフィール

「タイヤの溝がもう…」
何シテル?   08/09 19:10
最近本格的に車にハマりつつあります(汗) とゆうことでいけるとこまでハマります^^b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
二年前にお店で見つけて一目惚れし購入しました。二年たちましたが毎回毎回S202に乗って運 ...
スズキ その他 スズキ その他
隼です。めっちゃすごい加速します!!脳みそが後ろにひっぱられる感じが最高~~ 追記 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation