• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

サヨナラ、うるさい赤い人・・・

サヨナラ、うるさい赤い人・・・ 4点ハーネスで走行すると、警告音が鳴ってうるさいらしい

対策として、
・キャッチ側にダミーを取り付ける
・標準ベルトをシート裏から回してとめる
・キャンセラーを買って、取り付ける
などがあるようです。

ケチなんでキャンセラーを買う様なことはしません。
なんたって、高すぎ!(買えないとも言う・・・)

そこで、自作サイドエアバックキャンセラーを製作した時に、確認してみたら何とかなりそうな感じ。

そこでこんな物↓を製作


通常シートベルトをしなければ、赤い人がおみえになって、走り出せばうるさい警告音・・・


上のブツを取り付けると、赤い人がお隠れになり、走っても警告音無し!
その他エラーも発生せず!


今回は廃棄品から部品を集めたので、0円できました。(笑)

部品を買っても数十円でできちゃうよ~♪

ブログ一覧 | AlfaRomeo159 | 日記
Posted at 2010/05/06 23:08:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダイヤ製パン
TAKU1223さん

Perplexity
ヒデノリさん

またまた自由だ!笑
レガッテムさん

【シェアスタイル】車中泊を快適にす ...
株式会社シェアスタイルさん

BOSEのイヤーカフ型イヤホンの故 ...
pikamatsuさん

夕飯は家系🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年5月6日 23:34
こんなの作れちゃうんですね(驚)。
興味深々です。というのも・・・

普段からシートベルトはするんですが、
車庫入れのときなどにベルトを外すと、
カングーだと警告音がうるさくいんです。
しかも車庫入れに手間取るものだから
イライラも倍増(爆)。

私も作ろうかな。
コメントへの返答
2010年5月7日 23:33
聞けば、たったそれだけと思うような仕掛けなんで、簡単ですよ!

うちも家と車庫がちょっと離れてるんで、シートベルトせずに走るとうるさくて…
これで、静かになりましたわ~

興味がおありなら、お教えしますよ~♪
2010年5月6日 23:36
4点ハーネス買ったんですね?

僕は3日前に頑張ったんですが・・・イラっときてフラミンゴさんにお願いしました。

珍しく「多忙だったので・・・」

今回、ハーネスが短かったので次回は・・・お楽しみに(爆)
コメントへの返答
2010年5月7日 23:41
買っちゃいました~!
どんどん、後戻りできなくなちゃってます(笑)

僕も諦める寸前でしたが、曲がりなりにもなんとか取り付ける事ができました。

ハーネスが短かったってことは、今回4点無しで走ったんですか?
2010年5月7日 0:38
スゴイですね~普通こんなの作れませんよ^^;
コメントへの返答
2010年5月7日 23:43
大したことないですよ~

普通作れないんじゃなくて、作らないだけですよ(笑)
2010年5月7日 1:21
おお、4点装着ですね。着々と進んでますね。

あれって、助手席に荷物乗っけただけで 鳴きますよね。うちのも黙らせてやってください。


それにしても、自作サイドエアバックキャンセラー・・・気になります。
コメントへの返答
2010年5月7日 23:47
カッコだけは、どんどん進化してますが、走りはどうだろう?

お任せ下さい!
無口にしてあげますよ!!

16日お会いできるの、楽しみにしてま~す。
2010年5月7日 2:26
尊敬しちゃいます^^

私の場合、公道では3点式を装着している(道交法では4点は不可だそうで)ので、
とりあえずサーキット場では3点をバケットの後ろに回して止めています。
コメントへの返答
2010年5月7日 23:53
褒められるなんて、照れるな~(笑)

僕も公道では、まじめに3点装着して走ってますよ。
4点はあくまでもサーキット用で、普段は外しておきます。

車を車庫に移動する様な、ちょっと動かす時に静かでいいですよ~
2010年5月7日 7:29
おはようございます

準備万端みたいですね(^^)

あとは気合だ~(^O^)
コメントへの返答
2010年5月7日 23:57
室内に関しては、準備万端です!

脚周りはノーマルなんで、こればかりは気合ではどうしようもないですわ~

とりあえず、無事家にたどり着くのが第一です!
2010年5月7日 7:59
おはようございます(^O^)

着々と準備が進んでいますね!
僕はその日の午前中は仕事です…

どうもタイミングが合いません(^_^;)

頑張って下さいね♪
コメントへの返答
2010年5月8日 0:00
あるじぇんてぃさん参加されないんですか!

参加されるものだとばかり思ってました~

お仕事では、仕方ないですね・・・

またの機会に、お会いできるの楽しみにしています!
2010年5月7日 10:34
昨日ちょうど奈良に電話されてたときに、横にいてました(^-^)
土曜日、奈良終了されたら合流ですよね(^-^)
コメントへの返答
2010年5月8日 0:04
いたんだったら、電話に出てくれれば良かったのに~(笑)

グルメ隊員じゃないですが、早く終われば合流させてもらいますよ~!
2010年5月7日 14:15
警告音でお知らせしてくれる親切なクルマを所有したことが無いのです。
鳴いてくれるんですね(^_^;)

「キャッチ側にダミー」が一番手っ取り早いような気がしますが、159だとまだ部品取り車なんてほとんどないでしょうから入手が難しいですね。
0-36さん、webショップ開店されたら儲かるかもw
コメントへの返答
2010年5月8日 0:12
最近の車は、おせっかいが多いですよね~
155のシンプルさが懐かしいです。

家の周りをちょっと動かす時でも、シートベルトつけないとうるさいんで、今回はいい機会でした。

原価数十円を数千円で売れば、儲かるかな~(笑)
2010年5月7日 19:21
すごいですね。0-36さん。さすがです。

売れますよ。買いますよ(笑

私は今は助手席のを持ってきてます・・・
コメントへの返答
2010年5月8日 0:14
どうだ、すごいだろ~(笑)

ただの、おっさんじゃないぞ!(爆)

それじゃ、おいくらにしときましょうか?
2010年5月7日 21:08
流石ぁ~!!O-36さん!!!

MOKOZO、1個発注します!!(爆

・・・16日に間に合わなくてもOKっすから。

楽しみに待ってまぁ~っす!(笑
コメントへの返答
2010年5月8日 0:19
それじゃ、ひつまぶしと交換と言う事で・・・(笑)

材料さえあれば、直ぐにできちゃいますよ!

でもね~、うち田舎なんで、材料が簡単に手に入らないんだよね~
2010年5月7日 22:53
なななんと~

すごい~0-36さん(^-^)

僕も発注しま~す(笑
コメントへの返答
2010年5月8日 0:23
希望者が多いようなので、明日受付しま~す!

誰かに、日本橋に材料を買出しに行ってもらわなあかんわ~

それじゃ、取り付けは16日に!
2010年5月9日 14:06
ウチにも1個お願いしま~す…って、結局、誰も部品調達しそうな様子がないんで今から日本橋行って来ますわ(^o^;)

部品買い間違ったらみんなからイジメられる??…そん時はウチの分だけ買い直そ。

…ということでヨロシクお願いしまーす。
コメントへの返答
2010年5月9日 23:59
わざわざ、お買い物ご苦労様です。

部品代よりも交通費のほうが高かったんじゃないですか?

16日は、一番でぎんた号を作業させてもらいます。
もちろん工賃ただで!
他のみんなは、工賃いくらにしよう(笑)

プロフィール

「エンジンルームがパワステフルードまみれになりましたよ!」
何シテル?   02/15 21:11
1997年から11年間乗った155を、2008年に159に乗換えました。イタ車不毛の地でバイク・車ともイタ車で、自分で出来る事は自分でするを基本にがんばってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デイミー再開します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 22:15:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKが全損扱いとなってしまい・・・ メジャーブランドではありませんが、日本ブランド ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
155に乗り続けるつもりで、車検のためディーラーに行ったところ、 159の新古車を紹介さ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2010年式 TREK MADONE 5.1 5シリーズ最後のアメリカ本社工場製フレーム ...
ドゥカティ 900SL スーパ-ライト ドゥカティ 900SL スーパ-ライト
92年式DUCATI 900SL 当時、189万円もした国内80台の限定車でした。 95 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation