• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

ダム2

ダム2 こんばんは~。
急に忙しくなってしまい、身体も頭もおっつかないYOU☆でございます ヽ( ´ー)ノ フッ
現在動いているのが4つ、準備中のが1つ、その上9月からとあるお勉強まで始めてしまいましたので、もうグルグルです。たまに思考停止状態になり、( ゚д゚ )ポカーン…
「私、何話してましたっけ?」orz

そんなこんなでお疲れちゃんな今日は、お天気なのにお家でグーたらしてました。
あっ、明日はお仕事(´∀`*)ウフフ
ランチぐらい好い物食べてやろうかしら?

そんな土曜の夕方。
一週間食べ続けたウマ辛鍋にうどんを投入すべく、お買い物に出かけました。
帰りに久しぶりに寄った本屋さんで見つけたのですよ。コレ。
土木エンタテインメント写真集 ダム第2弾(゚д゚)!

実は土木建築物が大好きで、ダムや高速道路、橋などが大好きなんです(人´∀`).☆.。.:*・゚
見てると人って凄いなぁってドキドキ&ワクワクします。
その大きさにビビッタリもしますが、バーンッと目の前に現れるとゾクゾクしちゃいます。
他にこのシリーズで「ジャンクション」って言うのもあるんですが、全てジャンクションの写真のみ。
コンクリートの無機質な道路ですが、入り組んだ曲線が何ともいえません。
車で走っていてもJCTってドキドキしませんか?
あっ、私は別の意味でハラハラもしますけど(*´Д`)

父が土木系に関わっていた事もあり、子供の頃に道路やら橋やらを見せてもらいに行ってました。
そのせいかな?同じ建築物でもビルやタワーではなく、道路や橋が好き。
一時は本当に土木系に進もうと思いもしましたが、残念ながら数学や物理がまったく出来ない残念ちゃんだったのです。

そんな私の今の一番は「竜門ダム」。
九州は熊本にあるのですが、久々に見たドデカ建築だったので、しばらく( ゚д゚ )ポカーンと見てました。
県外ナンバーの車の脇に立つ…車でやってきた管理の人に声をかけられましたが、後から考えたら自殺者と間違えられたのかもしれないです。

そうそう、ダムの周りには公園もありますし、今の季節は紅葉見がてらもいいですよね。
ダムカードという超レアアイテムもあるので、一度ゆっくりとダムdeレジャーしてみてくださいな(´∀`)
カードは管理事務所などで配布しておりますが(今もしてるのかは不明)、平日のみなんです( ;∀;)
平日お休みのあるあなたm9( ゚Д゚) ドーン! ハイ、行ってみよ~!
ブログ一覧 | 好きなもの(車以外です注意デス!) | 日記
Posted at 2010/10/23 23:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 23:36
YOU☆さん、こんばんは。

西日本のダムには曲者が多い・・・!?

なんか中身を見たくなりそうなセリフですね!

今度見に行って下さい。
東京スカイツリー。
コメントへの返答
2010年10月24日 21:55
こんばんは。

ダムは( ・∀・)イイ!!ですよ。
キレイで広い公園もあるところが多いですし、ご家族で是非!

ダムも橋もなんですが、実は高所恐怖症なんです。
歩いて橋は渡れない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
小学校の遠足の時、橋の上で泣いてました( ;∀;)
2010年10月23日 23:36
いつの日か『タモリ倶楽部』でYOU☆さんがその道の人として出演されることを祈っておきます…
コメントへの返答
2010年10月24日 21:56
最近はこういった所にスポットが当たることが良くありますね。

ところで、ダムはなんだかロボットに変身しそうに見えませんか(´・ω・`)
2010年10月24日 0:28
YOU☆さんこんばんは~^0^

私もダムが好きだったりしますw

ってか以前は建築&土木関係者っすwww
コメントへの返答
2010年10月24日 21:58
こんばんは(´∀`*)ノシ

ダムいいですよね。
ダムって音もいい感じです。

廃墟や工場より、断然ダムでしょ!
2010年10月24日 9:18
おはようございます

ダムや橋梁、スケールがデカイと圧倒されますよね。

私の住んでる大垣市からなら揖斐郡の徳山ダムがあります。その建設のおかげで住み慣れた故郷を立ち退かなくてはいけなかった人たちは本当にかわいそうでしたが・・・
 
日本最大級のロックフィルダムで貯水量は浜名湖の比ではありません。ダム湖を見てても完全にどこかの湖です。そこにかかる橋も良いですし、トンネルもいくつかあります。
紅葉のこの時期もいいですが、春先のまだ雪の残る周囲の山々とのコントラストもいいです。
今年のゴールデンウィークにも家族で行きましたが、まだ雪が残ってました。
私の経験から言いますとこのあたりの山に入ると、日陰の沢筋、谷筋には6月中旬でも雪が残ってます。標高はさして高くはないのに。
冬は豪雪のため道路も通行止めになり行く事はできません。
コメントへの返答
2010年10月24日 22:03
こっ、こんばんは。になってしまいましたorz

まぁ、立ち退きの問題とか色々あるんですけどね。
ダムの姿はまたコレ別という事で…って、こういう事言っちゃダメなんでしょうかね。
矛盾なんでしょうかね。
人生なんて、人間なんて矛盾だらけさヽ(`Д´)ノフンガー

私も是非見てみたいダムがあるのですが、その光景が見られそうな時は道が通行止めという…。
ダム、それは人を寄せ付けない孤高な物。
2010年10月24日 11:46
こんにちは。
おいらも重厚長大なものが好きなんですよ。
ちびっ子時代は、一日中、工事現場の
見物をしていたようです・・・
まァ、いまはインドアで
機械いじってますが・・・
コメントへの返答
2010年10月24日 22:05
こっ、こんばんはモジ(((´ω` *)(* ´ω`)))モジ

でっかいものが好きなんですよ。
でも、ちょっと怖い。

あぁ、私も普段はインドアでちまちまやってまつ(*´ω`*)
2010年10月24日 12:41
お仕事、お忙しそうですね( *^-^)且~~ オチャドーゾ

オイラもダムめぐり結構、好きです♪
コメントへの返答
2010年10月24日 22:07
あっ、こりゃどうも。いただきます(^ω^)

ダムは( ・∀・)イイ!!
でも、自殺者に間違われないよう注意してください。
明るく見学しましょうね。
2010年10月24日 21:18
へぇ~、ナマモノがお好きだとばかり、、、(同業者だし)

上のジェフポーカロさまも書いていますが、徳山ダム、、、色々過去はありますが、、、現在は、いい道路がついて、いいドライブコースになっていますよ~
前にトロい車がいなければ、かなり快適にポロスケの性能を満喫できますw(色んな意味で・・・)

そういえば、、、今週後半、出没予定ですぞ…要注意?!
コメントへの返答
2010年10月24日 22:09
生物はね…仕事だからさ(´Д`)ハァ…
最近は人相手なので、すっごいストレスだわ~。

ダム周辺は車にとって楽しいですね。
緑の中も気持ち良いし(^ω^)

私も出没したいのですが、営業してるのかな?
大改装中ですぞよ。
2010年10月25日 8:26
是非冬眠前の黒部ダムへ!!

軽井沢のめがね橋もおすすめww
コメントへの返答
2010年10月25日 23:38
黒部ダムはもう別格(;^ω^)
恐れ多くて近寄りがたい雰囲気でつ。
行きたいですが、怖いんですよね…。

めがね橋有名ですよね。
これはカワユイ(´∀`*)ウフフ

プロフィール

「ご報告が遅くなりましたが、この5月よりまた元の地に出戻ってきております。」
何シテル?   08/09 08:57
車好きというよりも、ドライブ好きです。 特に美味しい物の匂いを嗅ぎつけるドライブが得意デス。 成長期はとっくに過ぎましたが、まだまだ大きく育ちます(・(ェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

空気圧警告灯初期化方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 00:37:11

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
年も年なので、落ち着いた車に乗り換えです。 5ナンバーで燃費も良好。 1.2Lとは思えな ...
DSオートモビル DS3 ハコフグ号 (DSオートモビル DS3)
一目惚れでまさかのシトロエン! 即決です♪(´ε` ) ⇒ 2021年7月自損事故のた ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
大好きなポロ助。 色んな所へびゅーんと連れて行ってくれます。 距離もいつの間にやら5万 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation