• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nobby!のブログ一覧

2025年09月26日 イイね!

LINEスタンプ作っちゃいました

LINEスタンプ作っちゃいました使わない日はないほど、生成AIが日常をちょっと便利にする道具になったのは、振り返ればまだ一年も経っていないくらい。

もともとパソコンに向かう時間は苦痛でしかなかったのですが、AIを使うとその時間を劇的に短縮できるし、

「どうやるか想像もつかない」ことでも、やりたいことを伝えて適切なプロンプトを出してもらうだけで、あら不思議、すぐに実現できる。ほんとうにありがたい存在です。

---

試しにやってみたのが、LINEスタンプ作り。

せっかくなので愛車の黒コペちゃん仕様で作ってみました。

マーケットにアップロードするまでにかかった時間は、ざっと30分。

出来上がったスタンプを眺めて、ひとりでフフフっと笑みがこぼれるくらいの出来栄えに。

こんなに早く、こんなに楽しいものが作れるんだから、やっぱり技術ってすごい。

他にもやりたいこと、夢がまだまだ広がっていきます!
Posted at 2025/09/26 17:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月18日 イイね!

生き永らえて欲しいクルマ

生き永らえて欲しいクルマ妻の日常使用、たまに家族のドライブくらいならパーフェクト。
今のコンセプトを維持しつつハイブリッドユニットで大きな商品改良があったら、積極的に乗り換えたい。
でも3年目車検目前にもらい事故で長期入院中。。。
意図せず大きな転機がやってきたところ。

Posted at 2025/09/18 12:48:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年09月17日 イイね!

“レグノ体験”教えてください!

“レグノ体験”教えてください!“レグノ体験”教えてください!

「我が家のレグノ信仰」

思い返せば、“ファースト・レグノ”体験は
30プリウス G’sに乗っていたときのこと。



標準装着されていた某社18インチのスポーツタイヤ――
そのロードノイズと突き上げの強さがどうしても我慢できず、
地元・久留米が誇るフラッグシップブランド「REGNO」(GR-XI)を選んだのが、すべての始まりでした。

それ以来、我が家では
「メインカーはレグノに履き替えるのが定番」という習慣が定着。

いまガレージには、
• レクサスUX(GR-XII)



• コペン・セロ(GR-Leggera)




の2台が、しっかりとレグノを履いています。

最近のクルマはボディやシャシーの剛性が高く、タイヤ性能をフルに引き出す設計。
だからこそ、静粛性とグリップ性能が高次元でバランスしているREGNOの安心感は、やっぱり格別です。
正直、価格はそれなりに張りますが――
「じゃあ、そのぶん仕事頑張ろう!」って気になれるのも、レグノの魅力かもしれません(笑)。


履き替えて、車がひと転がりした瞬間、
「フフッ♪」と自然にこぼれる笑み。

そんな満足感のあるタイヤです。
きっと、次もまたお世話になることでしょう。
Posted at 2025/09/17 15:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | タイアップ企画用
2025年09月12日 イイね!

セロちゃん、AIフィギュア化してみた件

セロちゃん、AIフィギュア化してみた件最近SNS界隈で話題のAIフィギュア化遊び。
我が家の黒セロちゃんでも試してみたところ……

確かにこれは面白い!

昔の愛車の写真とか引っ張り出してやってみたら――
きっとエモすぎて泣いちゃうやつですw。
Posted at 2025/09/12 16:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月02日 イイね!

カロスポくん、しばらくお世話になります」

カロスポくん、しばらくお世話になります」UXを修理する間の代車として、我が家にやってきたのがこの子、カロスポくん。

今年5月に入った改良後の最新型で、おそらく最廉価グレードでも先進安全系はフル装備。
1.8ハイブリッドはとても滑らかで、スポーツモードにすれば街中も都市高速も快適。
しかも燃費は26〜27km/Lを叩き出すというから、ほんとすごい。

ただし――
外装・内装のデザインはどうしても好きになれない。
シートも骨盤が立たず腰が落ち着かない。
さらに、タイヤのロードノイズを含めた走行音は大きめで、ダンパーの伸び側にももっと締まりが欲しい…。

言い出すとキリがないけれど、デザイン以外はいじり甲斐があると考えれば、これはこれでアリ。
これで250万円弱の乗り出しなら、素のヤリスハイブリッドやアクアよりオススメしたいかも。

もっとも、自分が本気で乗ったら、乗り味改善のトッピング代で安い中古車が買えてしまいそうですが(笑)。

ともあれ――
しばらくはカロスポくんにお世話になります!
Posted at 2025/09/02 09:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「生き永らえて欲しいクルマ http://cvw.jp/b/470983/48661678/
何シテル?   09/18 12:48
二十歳で初めて買ったKP61スターレットから数えて、通算24台目のクルマが納車されました。計算したら、車両購入費用の累積額が2000万円を超えました((((;゚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
7891011 1213
141516 17 181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:27:33
トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 04:30:40
スバル(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 09:32:30

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
「半年遅れの副作用、それは“最新型”の恩恵でした。」 UX200(FF)Version ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
「刷り込みは、車にもあると思う。」 アヒルの子は、生まれて初めて見たものを親と思う―― ...
ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
「絶滅危惧種、確保しました。」 最近、ひしひしと感じるんです。 純ガソリン×マニュアル ...
ホンダ ビート ちビート (ホンダ ビート)
「所有31年、“走る時間”より“想う時間”のほうが長くても。」 海外駐在中、友人に預け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation