• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆワゴンMRの愛車 [ホンダ フィット]

西会津ふるさとなつかしカーショー 2014 5.25  その3

投稿日 : 2014年05月26日
1
日産・シルビア(S12型)

歴代唯一のリトラクタブルヘッドライトを採用していたシルビアで、エンジンは、R30型スカイラインと同じ、FJ20型を搭載していました!
2
日産久しぶりのDOHCエンジンターボ、FJ20ET型!

チューニングによっては、700psを超えることも可能で、これはSRエンジンよりもボアアップやブーストアップに耐える頑丈なブロックを使っているためだと言われています!
3
日産・ブルーバード SSSクーペ(510型)

4輪独立サスペンション、OHCエンジンなど、当時の先進技術を満載した510は「和製BMW」とも言われ、特にSSS(スーパー・スポーツ・セダン)は、SUキャブレター2基採用したL16エンジンに、ポルシェシンクロタイプを採用した4速ミッションを搭載したグレードで、当時の若者を熱狂させました!
4
日産・フェアレディZ(S30型)

言わずと知れた初代Zで、世界総販売台数55万台という空前の記録を打ち立て、特にアメリカでの人気が高く「Zcar(ズィーカー)」の愛称で親しまれています!
5
S30といえば、オーバーフェンダーに、ワタナベの八本スポークのアルミ!

定番ですが、やはりかっこいいですね!
6
ダットサン・フェアレディ(SR311)

直4OHCのU20型に、ポルシェシンクロタイプの5速ミッションを組み合わせて、当時のスポーツカーで最高速度205km/hと、国産車初の200km/h超えをした車として、注目を浴びました!
7
日産・シルビア(CSP311)

フェアレディ1600のシャーシ、エンジンを利用して誕生した初代シルビアでしたが、1t近いボディと、当時の販売価格90万円(ベースのフェアレディ1600が60万円)が災いし、約500台を生産して販売が終わりました。
8
ダットサン・1000

日産・ブルーバードの原型で、オーストラリア・モービルガス・トライアルというオーストラリア大陸一周16,000kmを19日間で走破する過酷なラリーにも挑戦し、好成績を残しています!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「蕎麦食べるオフに参加🚗💨 http://cvw.jp/b/472189/46534706/
何シテル?   11/13 16:37
皆さん、はじめまして あゆワゴンMRですm(__)m H22年5月に6年乗ったMRワゴンから、H20年式のフィット・RS(GE8)に乗り換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

We,Motor Sports. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:16
ミントコンディション! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 11:29:22
さようならタウンエース、楽しかったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 06:02:02

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
去年1月に、10年乗ったGE8を不慮の事故で廃車にしてしまったので💦 後継として、アウ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年間連れ添ったMRワゴンから、H20年式のフィットRSに乗り換えました! 久しぶりの ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
15年式のXの4駆を買って、もうすぐ5年。もう、10万キロ行ってしまいましたが、まだまだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
スカイラインがエンジンブローし泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)廃車にした後、母親が乗っていたのを譲り受けて、乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation