• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月10日

そらのおとしもの 4話ED 『戦士の休息』

そらのおとしもの 4話ED 『戦士の休息』 今回紹介する曲は、TVアニメ『そらのおろしもの』第4話の
エンディングとして使用された、『戦士の休息』です。


この『戦士の休息』は、映画『野性の証明』でテーマ曲として使用されていました。


それでは、今回も声優さんが歌ったTVのEDバージョンとそのフルコーラスバージョン、そして原曲の3曲を載せたいと思います。


それでは、曲の方をどうぞ!


①そらのおとしもの 第4話ED『戦士の休息』


②そらおと 第4話ED『戦士の休息』フルコーラス




③町田義人 『戦士の休息』 映画『野性の証明』テーマ曲




<embed src="http://www.geocities.jp/charatto_2005/flash/clap_yui.swf" FlashVars ="falcon70" quality="high" bgcolor="#FFFFFF" wmode="transparent" pluginspage="http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash" type="application/x-shockwave-flash" data="flash/clap_yui.swf" width="150" height="150">




TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
ブログ一覧 | そらのおとしもの | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/07/10 23:42:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年7月11日 0:49
こんばんは。

戦士の休息のイメージが(^-^)

第4話がどんな話だったのか気になりますw
コメントへの返答
2011年7月11日 22:13
コメントありがとうございます。

>戦士の休息のイメージが(^-^)

どちらも『角川』作品であるからできたコラボかもしれません。(笑)

>第4話がどんな話だったのか気になりますw

気になりますか?気になりますよね~。(笑)
気になったら是非観て下さい、ギャグだけではなくちゃんとシリアスな展開もありますよ~。(^^)
2011年7月11日 1:30
お疲れさまです (o^-^o)ノ

『戦士の休息』は、町田義人さんのイメージが強すぎて

そらおとの 『戦士の休息』 は…

しっくり… こなかったです(^^;

久しぶりに 『戦士の休息』 を、聴きましたが

野生の証明が、観たくなりました(=^・^=)
コメントへの返答
2011年7月11日 22:26
コメントありがとうございます。

>そらおとの 『戦士の休息』 は…
>しっくり… こなかったです(^^;

まあ、それぞれにイメージがあるのでそれは仕方がないと思います。

>久しぶりに 『戦士の休息』 を、聴きましたが…

原曲もいいですよね、映画も観た筈なのですがあまり記憶に残っていないんですよね・・・。(^^;;

プロフィール

スカイアクティブのCWプレマシーに乗り換えて1年経ちました。これからも大事に乗って行きたいと思います。(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
4代目マイカー CWプレからCWプレへの乗り換えです。 スカイアクティブになりました。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3代目マイカー CPプレからCWプレへの乗り換えです。 まずはこの車に慣れる事から始め ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2代目マイカー この車に乗って10年8ヶ月、総走行距離44,702Km。 運転していて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation