• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shigeyuki884のブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

北海道出張の休日(札幌)

電車に揺られて一時間…
札幌駅に到着です。


さてどこに行こうかなぁ…
あてもないので人の流れに身を任せよう!٩(`・ω・´)و

と、着いたのはこちら

北3条広場です。何やらイベントのようですね
ここからさらに奥へ進むと赤レンガ庁舎に行けます


アウトドアイベントで、スタンプラリー(3ヶ所)やってたので回ってみることに。
一つ目は入口でGet!
回ってる途中でビールが貰えました(●´ω`●)フリーダヨー


会場入口で見つけた大きなプール
親子でラフティング(ラフボートの操作)体験されてる方がいました


北3条広場のテント群では、アウトドア用の販売・実演がされてました
…写真なかった(´・ω・`)

奥進むと…

赤レンガ庁舎です!
正式にはホッカイドーチョーキューホンチョー“チャ”…あっ…噛むわー!!
北海道庁旧本庁舎(ホッカイドウチョウ キュウホンチョウ“シャ”)です
十回言ってみましょう!


…暇つぶしになったでしょ(´・_・`)真顔

中はと言うと



知事室には歴代の知事がずらり…
他は、お越しになって見てください(雑)

おっとアウトドアジャパーンのスタンプラリーの続き~

庁舎横のスバルのアイサイト試乗コーナー
写真ないよ~_(┐「ε:)_
ここでスタンプ二つ目Get!

受付のお姉さん「試乗いかがですか?(^ー^*)」
俺「(お姉さんかわいいから)乗ります!!」即答です

…〆(´・ω・` )←アンケート書かされる

ところで「北海道は美人が多い」と言う話はよく聞きますが、確かに道中、美人をよく見ました(´ー`)ニヤリ
でもね…そうでない人もそれなりに見ましたよ…(´・ω・`)
何の話だっけ?

アイサイトの試乗は以前もしたことありましたが、やっぱりアイサイトいいですね
アイサイト登場前のレガシィでオカマほった経験のある自分としては
「なぜマイレガに付けてくれてなかったの?」と思いますから。

そんな私に受付のお姉さんから素敵な贈り物が!

イィ~やっほー!!٩(`>ω<´)و
。゚(゚´Д`゚)゚。

最後に舎庭前の本部で3つ目のスタンプを押したらステッカーGet!
ごめんなさい。ミニカー貰った時の方が嬉しかったです

さて、ここからどこに行くか…
ムムム!向こうに見えるのは、SU・SU・KI・NO!

(๑•̀ㅂ•́)و✧


…!? 安藤美姫に激似やんかぁぁぁ…あっ…

+゚(0゚・∀・) *.+゚

 _(:3 」∠ )_帰りたくないよ~

と、言うことで(笑)電車待ちで小一時間あるので、
ラーメンを食べに行きました!

向かったお店はこちら

ラーメン札幌″一粒庵″(いちりゅうあん)
札幌駅東の地下飲食店街にあります。
※お店の前は人集りがあったので撮影は遠慮してしまいました

外で待っている間にメニューを渡されました

みそラーメン好きとしては、もちろん元気のでるみそラーメンです!
そして、チャーシュー丼を注文。
数量限定の文字に乗せられました(笑)

少しして、席に案内されるとおやおや?

写真左は、2歩で店外。後ろはレジ
どう考えても仮設テーブル!?
外からガン見される位置です

落ち着かねぇ💦と思いながらも、店内は満員

途方に暮れていると、カウンターが空き始め、テーブルも一つ空きました

キュピーン(`☆ω☆´)

外に控えているのは、6人組と2人組と1人様×2
空いている席は、カウンター席が4つ。うち3つは片付け中。
テーブル席から立ったお客さんが会計が終わりそう…
テーブル席に6人組を座らせるとして、
カウンター席に座るには、今しかない!!

会計が終わった瞬間
俺「すみません!カウンターに移動してもイイですか?」
この間、5秒である。見事に席替え成功♪
そして、タイミングを見計らったかのようにラーメン登場♪


食べる前だけど、おいしいに違いない!

あれ?スープカレーといい、これといい
なんか「孤独のグルメ」の気分がしてきだぞ(笑)

スープは辛すぎず、お品書き通り旨味が凝縮されていて最後まで飲みました
チャーシュー丼は、チャーシューの下に卵が入っており、混ぜて食べます。ウマい♪
ラーメンのチャーシューは焼いてありましたが、こちらは煮込んだものでした。普通ラーメンに乗ってるやつですね。
どちらもおいしかったです(´Д`)お腹ポンポンです

~休日おしまい~

あ、ぶつからないミニカー試してなかった!

ベッドライトを照らし、カメラで捉えきれない速度で疾走します!

危ない!ぶつかる~(ノωヽ)

ピタッ!

おぉ~!(・∀・)

引き戸を開けると…

さらに、疾走!

よし!アイサイトの力を俺に見せてくれ~!

ガンッ!!

オーマイガーァァァ!!!

最後まで見て頂きありがとうございました(笑)
Posted at 2016/06/04 22:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月04日 イイね!

北海道出張の休日(苫小牧)

北海道に来てから5日目。
自分は仕事はお休みです
(同僚とは休みがズレたので、ぼっちです…)

折角なので、北海道を満喫したい!

と、思ってレンタルバイクでツーリングを予定しましたが…

…昨晩のこと…
晩御飯を食べながらお店のテレビ見ていると…
「北海道全域で雨、時折激しい雨が予想されます」
俺→(´゚ω゚)・*;'.、ブッハッ!! キタネーナ(ノ゚◇゚;)ノ←同僚×2

バイクツーリングはキャンセルしました…

ところが!雨が全然降ってねぇ~(*`Д´*)ドウイウコトヤネン
完全に休日の過ごし方を見失いました(笑)

取りあえず、
ダラダラと朝ご飯を食べ、ホテルの温泉に入り、選択をしながら、部屋のベッドでゴロゴロ…
ゴロゴロ…
ゴロゴロ…

(゚〇゚;)あ…アカン!家に居るときと変わらない!!

と思い、ホテルを飛び出しましたのが11時の事。

そうだ!札幌に行こう!٩(`・ω・´)و
と只今電車の中です。苫小牧から一時間掛かります。結構遠い…

まずは、電車に乗る前に腹ごしらえです

向かったお店はこちら

ラマイ苫小牧店

北海道名物の一つと言えば、スープカレーです!

お店の中は、薄暗く、いかにもインドっぽい音楽と雰囲気に包まれています

カウンター席はこんな感じ

二人掛けくらいあるので、ゆったり座れます


怪しいオブジェが目の前でこちらを見ています(・д・)

注文したのは、スープカレーのビーフ!

野菜の下には、お肉がゴロゴロ入ってます
ん~!言うまでもなく うまいっ!!(`>ω<´)b


辛さは1番だとマイルドなので、辛いのが好きな人は3番以上がおすすめです

北海道苫小牧に来た歳には、是非どうぞ(笑)
…ゆっくり食べてたら電車に乗り遅れそうになりました💦
Posted at 2016/06/04 13:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月31日 イイね!

一年半ぶりにみんカラ復活ヽ(≧Д≦)ノ

前々から更新頻度が遅い&少ないでしたが、ついに気付けば一年半もサボってしまいました(ノ∀`)

と言うのも、去年から日勤→交代勤務に変わった(厳密には戻った)までは良かったけど

イベントやオフ会…ことごとく仕事の日にぶちあり、モチベーションただ下がりで息を潜めてました( ̄△ ̄)

が!

5月のみんプリ全国オフで再び火がつきました(笑)

やっぱりオフ会は刺激されますね~(≧Д≦)毒が回るぅ~

そのあとは…手始めにLED打替えヤるぞ~

まさか米粒より小さいとは…一つ飛んでって行方不明のまま…

・エアコンパネル
・モードスイッチ
・パーキングスイッチ
・パワーウィンドウスイッチ
をエルパラのLED19色使って打替えた結果!!

訳が分からなくなりました(笑)
※パーキングスイッチはあとでアイスブルーに変えてます

ちなみに使用したLEDのチップサイズは
3528と2012だけ!
パワーウィンドウスイッチは、本来「砲弾型」ですが足だけ残すと3528チップLED付けられますw
そのうち整備で詳細上げます。そのうちに…ね

さらに3日前に
OGSのインテリジェンスポジションスイッチを

オークションでお安く仕入れ、早速バラバラに…

そして、削ってマスキングして…


塗装したらこうなりました!

作業は二言で言うほど簡単じゃなかったけどね…


それはさておき、取り付けたら~


こんな感じ!

自画自賛してしまう(≧Д≦)イかしてるぜ~
目玉は、もちろんポジションスイッチ…と!
エアコンパネルの液晶!!

今回、特殊なLED「自動変化チップLED」なるものを使ったので、赤から始まり








と、ドンドン色が変化していきます
最初は全面同じように変化しますが、チップの個体差や電圧の微妙な差?があるのか
そのうちにグラデーションが掛かっていきます(笑)それがまたイイ♪

なかなか自己満足度が高いDIYが出来ました!

と、言うことで
これからもボチボチDIYやりつつ
これまで以上にお友達はドンドン増やして行きたいと思います!
宜しくお願いしますヾ(≧∇≦)

以上、出張先の北海道からでした~
寒いよ~{{{{( ̄△ ̄)}}}}ブルブルブル
Posted at 2016/05/31 23:38:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | レビュー | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014年あれこれザックリまとめました

2014年あれこれザックリまとめました大みそかですね。実家でまったり過ごしております。

前回のブログが8月と3カ月もサボッてましたが、
何もなかったわけではありません。

めんどくさかっただけ(爆)

ということで1年振り返ります!!

遡る事298日前・・・3月にマイプリが納車されました

みんカラを本格的にやり始めたきっかけです。
レガシィのときはまるで活動してませんでしたが、心機一転!しました

納車された翌日には海までドライブしたり・・・燃費ええなぁ(*´ω`*)


キーパーラボでコーディングしてもらったり・・・あまり洗車できてない(・Д・)


そして春・・・桜がきれいでした


初オフ会に行ったり・・・みなさん本年はお世話になりました!


ここからKulh繋がりの輪が広がりました


ウェザーニューズに「止む」と言い切られたり・・・相当自信あったんだろう・・・どうでもいいか


埠頭でかっこいい愛車写真に行ったり・・・写真の才能がない事が分かりました(;△;)


ROWEN(TOMMY KAIRA)ファン感謝祭に特攻してきたり・・・ウェルファイアやばかった



初全国オフ!に参加したり・・・目の毒でした(・Д・)プリウスとは思えない個性派揃いでした


ナイトオフいったり・・・自分もイルミやりたくなりました


占いで1位だったその日に車を当てられたり・・・占いは当たりませんでした



同僚とワールドカップのリベンジをしたり・・・ゲームでは予選突破したった!!



Kulhミーティングに参加したり・・・初サーキット走行とドリフト同乗体験で大興奮!!



母校へ行ったり・・・聖地化してました


槌屋ヤックのオフ会いったり・・・ん~暑かった(;´ρ`)


左右で色違いのピンスト張ったり・・・ちょっとでも個性を出したかったんです・・・



新舞子サンデーにいったり・・・知多市のゆるキャラと記念撮影


Kulh社長の誕生日を祝ったり・・・これからもお世話してください(笑)


そして仕事が1年で一番忙しい10月、11月は・・・何もしてません!
唯一の楽しみは”来月の給料”だけ・・・なんて寂しい人間なんだ


反動で車いじりに拍車がかかったり・・・マフラー加工&キャンバー3°入れました。
ダメなほうに行ってます(/´Д`)/イヤァ~


忘年会したり・・・今年一年お疲れ様でした。


12月半ばにドカ雪降ったり・・・この日千葉へ出張でした。やめてくれ


長島のオフでお土産ゲットしたり・・・おいしく頂きました



という感じでダラダラ書きましたが、まとめると
大したことしてないけど、エンジョイしてましたとさ・・・めでたしめでたし

やったぞ!年越しまでにまとめてやった!

もう時間ないけど、よいお年を~!!

年明けに見た人は、明けましておめでとうございます!!2015年もよろぴく
Posted at 2014/12/31 23:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年08月18日 イイね!

【お盆後編】聖地化している母校訪問

世間で言うところのお盆最終日の日曜日

会社の先輩から「そっちの天気どう?」という連絡が。

そういえば、豊小でライブイベントあるとか、ないとか・・・いえ、ありました。


実は豊小は、私の母校!豊郷小学校の事です。
聞いた事ある人もいるのでは?
一時、旧校舎を壊す・壊さないで市長と住民でバトルして全国放送にまでなった事がありました。

が、そっちよりもテレビアニメの舞台として有名になりました。
「けいおん」というアニメに出てくる高校のモデルが豊小です。

という事で、もしかしたら卒業以来?になる母校を訪問してきました!

こちらが現在の旧校舎。


卒アルにあった当時の校舎の写真


Σ(゜Д゜;)いまの方が校舎がきれいじゃないか!!


当時とは校舎の外観だけでなく、周りも違います。
駐車場になっていたところは、当時は田んぼで田植えとかしてました(笑)うわ、なつかしぃ~

校舎の中はというと

こちらは変わってなかったですね

教室は、机もなくガラリとしてます。


当時はこんな感じ

写真撮影の為に、後ろ詰めになってます。正直ここまで引かなくても・・・



階段は校舎の左右と中央の3か所ありますが、いずれも手すりに”うさぎ”と”かめ”がいます。


影になって見えてませんが、階段の下には手洗い場があります。

小学生の頃、友達が給食の時間にパンを落としてしまい、何を思ったか
手洗い場へ行き、パンを洗ってました(笑) 結果は、言う必要ないでしょう。
私は一部始終、止める事もなく見守り・・・爆笑してました。

勉強は覚えてないのに何でこんなしょうもない事は覚えてるんだろうorz

こちらが校舎の案内図

各教室は、いろいろ利用されているようです。
が、実はこのマップに乗って無い部屋が存在します

中央の展示室は、元職員室。左の教育委員会が元保健室なわけですが、
この部屋の間に隠し部屋が・・・(推理事件の匂いがします)

展示室側からの写真。左の張り紙がしてある扉です。鍵がかかっていて入れません。

実は、放送室です。

お昼休みや下校の放送をするのに使った事があります。中がのぞけないのが残念ですね。
・・・ただそれだけです。事件は起きませんでした。

3階は、音楽室の2部屋だけがあります。
主にこちらを使っていたような・・・


こちらは、楽器置き場だったような・・・記憶が曖昧です(笑)


なんか落書きだらけ・・・


その他、いろいろな写真です。

こんな絵あったかな・・・


理科準備室。うん、こんな感じでした


下駄箱。奥に2列残っているだけでした。


そして、なぜこんなものがここに・・・


先輩は、こちらのイベントに用事があるようです。

私はというと、帰りました(笑)

校舎とマイプリ


突然の大雨の為、古川鉄治郎像は正面から撮れませんでした


本当は右奥に見えている講堂も撮りたかったんですが、ライブ準備で入れず。残念
図書室は、現在カフェになってました。写真撮れてなかった・・・

まぁ、いまさらですが、学び舎が壊されなくてよかった(´ー`)b
市長の暴走を止めた地域住民の活躍に感謝?(笑)
Posted at 2014/08/18 21:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「今日は久々にチームと行動です(´ω`)」
何シテル?   06/12 08:50
ハッチバックのシビック(EK型) 走りのレガシィ(BP5D型) ドレスアップのプリウス(ZVW30)ときて ついにMINI(F56JCW)に行き着きました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

番外編08 エンジンルーム~車内引き込み方法(オプションコネクター利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 15:11:33
30プリウス・サーティフィケーションモードの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 00:03:13
30プリウス・メンテナンスモードの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 23:55:29

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ゴーカートフィーリングってのに納得( ˘ω˘ ) 運転面白い(`>ω<´)
ホンダ ホーネット250 ほっ(´Д`)ねっと (ホンダ ホーネット250)
XJR400Rからの乗換しました 250ccとは思えないリアタイヤの太さがええわぁ(´Д ...
ヤマハ XJR400R ぺけぽん (ヤマハ XJR400R)
免許を取ってからの初バイクです 2001年製に2011年~2013年まで乗ってましたが、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
☆*:;;;Eco Sports;;;:*☆ 愛車紹介の詳細はブログで! たくさんの” ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation