• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

そんな馬鹿な事って・・・

こんばんわ~^^/

今日はDらーへオイル交換に行ったんですけど、

数日前に国道走ってたら、座席の下から「カランカラン~」って音がして
凄く気になっていたんで、お願いをして8を上げてもらったら・・・

「エキマニのブラケットのボルト・ナットが2ヶ所無くなってますねぇ~」
                          えぇっ~><

ブラケットは3ヶ所固定されてるんですけど、残りの1本も緩んでたみたいで・・・orz
最悪の事態は免れたものの、すべて外れた事を考えたらゾッとしました^^;
取り付け時の整備不良なんですかねぇ~><

結局Dらーで、直して頂いて走れるんですけど
やっぱり1度ショップで見てもらった方が良いかなぁ~・・・。
もし見てもらうとすれば、しばらく8は運休に入るんで運休明けにでもと考えています。
運休明けには、毒蝮のメンバーの皆さんと走りに行ったりもするでしょうし^^

某所で取り付けしたみなさんお気を付け下さいまし~~!!
でも、取り付けした某所に言うべきなのかちょっと考えちゃってます^^;
ブログで公開処刑はしたくないんで(爆

最後に関係ない話ですが、夜リビングのシャッターを閉めようとして
紐を掴んだ時に「シャリシャリっ」っと音がしたんで何かと思ったらトンボ握り締めていました><
部屋に虫が入ると嫌なんで、電気消していたから良く見えなかった・・・orz





ブログ一覧 | エキマニ | クルマ
Posted at 2009/09/10 22:54:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

いっもの山へ
バーバンさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2009年9月10日 23:13
ある意味ラッキーですよね。
そのまま走り続けてたらと思うと…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
取り付けはどこなんですっけ?
千○長○?
であれば驚くことではないですね~w
コメントへの返答
2009年9月10日 23:31
お疲れ様です^^/

不幸中の幸いでした。
ホントそのまま走っていたらと思うと
恐ろしい事になっていたかも><

そうです!って
一緒に居たじゃないですかぁ~ww
2009年9月10日 23:14
エキマニ大事に至らなくてよかったですね(>_<)
しかしそれよりも一大事はトンボです(゜.゜)
俺はそんなことになったらパニックです(>.<)
コメントへの返答
2009年9月10日 23:36
お疲れ様です^^/

取り付けして間もないのでホッとしました^^;

トンボ・・・息絶えていました(;;)

うおぉぉぉ~って
雄叫び上げちゃいましたよ(爆
2009年9月10日 23:15
ホントは少し走ったら
締め付けを確認したいところですね~

下回りだと大変だからしない事多いけど
見える場所をDIYでやったら
確実に走ってもう一度確認します^^;
コメントへの返答
2009年9月10日 23:38
お疲れ様です^^/

そうですね~。
下回りってあまり覗き込んだりしないんで^^;

次回から要チェックですね><
2009年9月10日 23:20
走行中に脱落しなくてよかったですねー!
これはちゃんと取り付けた場所へクレームを入れるべきだと思います!
コメントへの返答
2009年9月10日 23:40
お疲れ様です^^/

そのままにしておいたら
落ちてたかもしれないですね(;;)

連絡入れてみようかなぁ・・・
2009年9月10日 23:21
エキマニ外すとどんな排気音になるんだろう・・・?
でもまぁ、生の排気音を聞くハメにならなくて良かった良かった(笑)

トンボ握り締め、想像しただけで鳥肌が立ちますわい。。。
コメントへの返答
2009年9月10日 23:43
お疲れ様です^^/

自分も興味があるかも(爆
生の排気音出してたらまた逮捕劇に><

自分も虫嫌いなんでヤバかったっす^^;
2009年9月10日 23:39
しっかし…
ピットクルーのレベル低いな~!
噂には聞いてたけど、まさかコレ程とは…

クレーム入れれば漏れなく何か貰えるかも?ww
つうか今後の為に言うべきでしょ?
コメントへの返答
2009年9月10日 23:46
お疲れ様です^^/

自分も、まさか!って思いましたよ><
そんな噂があったんですか・・・

何頂いちゃおうかしら(爆
でも、見返り云々より他の人の為にも
言っておいた方が良いかもですね^^;
2009年9月10日 23:53
マジっすか!?(笑)

僕も一回見といたほうが良かでしょうか…(-_-;)
コメントへの返答
2009年9月11日 0:18
お疲れ様です^^/

マジっすよ^^;

気になる様なら見てもらった方が・・・><
2009年9月10日 23:53
マジっすかexclamation×2エキマニ危なかったですねあせあせ(飛び散る汗)何事もなくてよかったですわーい(嬉しい顔)
自分も先日、車の下からバコンと音がしたんですが、エンジンルームみたらオイルキャップがなくなってました(x_x;)締め忘れのはずはないんですが・・・
コメントへの返答
2009年9月11日 0:21
お疲れ様です^^/

まさに、危機一髪ってトコでしたよ><

オイルキャップが吹っ飛ぶなんて・・・
随分、ヤンチャしちゃったんじゃ(爆
でも、それはそれで怖いですね~^^;
2009年9月11日 3:15
以前からその某所のイベント時の作業は色々なトラブルを聞きます。大事に至らなくてよかったですがコレはチョット危ない事ですね。
なのでクレームや手直しが困難な遠方の自分はECU書き換えくらいしか出来ないんですよ・・・・。
忙しいし普段取り付けに慣れてないスタッフも作業するのかもしれないですね。
値段はお安いのが魅力ですが・・・・。今後のために一応一言言っておいたほうがいいかもしれないですね。
コメントへの返答
2009年9月11日 20:43
お疲れ様です(^O^)/
そんなトラブルがあったなんて…
それじゃあ、遠方の方が来てもなかなか入れづらいですね(>_<)
ハッキリ言ってやりますよ(-.-;
でも、どんな対応するのか…。
2009年9月11日 5:11
う~んちょっと残念ですね~
あそこですね^^;

ウチはそんなこと無かったなぁ~
ちゃんとトルクで測っているはずだと思うんだけどね^^
コメントへの返答
2009年9月11日 21:23
お疲れ様です^^/

ホントに残念な結果に><
ウチが着くまで待ってて頂いたあそこです^^;

Periさん、日ごろの行いが良いんですよ^^
そうですよね~
でも、何故なんでしょう(;;)
2009年9月11日 6:37
うわー・・・怖いっすね。
これが噂の長○クオリティってやつですか・・・
大事に至らなくてよかったですね。
コメントへの返答
2009年9月11日 21:24
お疲れ様です^^/

想像しただけで怖かったです><

そんな噂があるみたいですね^^;
ありがとうございます♪
2009年9月11日 6:37
旦那で~す。

そんなことが・・・げっそり
確か作業内容のトラブルについてどこかで聞いた事があるような・・・がまん顔

コメントへの返答
2009年9月11日 21:26
お疲れ様です^^/

最悪デス・・・orz

そんな噂があったなんて(;;)
2009年9月11日 8:31
ええっ!?!?トルク管理ちゃんとしてそうやのに・・・。

それにしても危なかったですね。


それにしても聖地なんで残念です(涙)

トンボも残念です(笑)
コメントへの返答
2009年9月11日 21:29
お疲れ様です^^/

僕も、ええっ!?って思ってしまいましたよ!

見て貰ってなかったら、
マジで危なかったですよ~><

イベントの有名な場所だけに・・・(涙)

トンボも可愛そうな事してしまいました^^;
2009年9月11日 9:02
ハッキリ言っちゃうとなんですが、取り付けてあまり経っていないのであれば、取り付け時の本締め忘れですね><

取り付けKitのボルトが緩み防止用なのかはワカリマセンが、、、
普通は熱で錆びる部分ですから、固着するはずですョ^^;
規定トルクがどうのこうのより、よっぽどの事が無い限り、正しい工具の使い方をしていれば緩む事は無い場所です。
エキマニやらその辺りの規定トルクは正しくは明記されてますが、ショップやDでも態々トルクレンチは使いませんよ。手トルクです。

ワシの経験ではの話ですが・・・・

また、厳密に言えば、、、、細かく言えばですよ、、、
規定以上のトルクでしまっていないとすれば、ガスケットもつぶれてないでしょうから、正規の排圧が掛かっていない(用は排気もれ)=燃調が薄くなる=燃焼温度が高くなる=シール類に負担が掛かっている。
まぁ~ここまで深く考える必要はないですが、作業業者に言うべきです!!
無料奉仕で作業してもらったなまだしも、お金払っている以上は先方もプロとしてやってるんでしょうから、、

因みに、ワシは無料でもカー用品店では作業はしてもらいません。
3号機の地デジつけた際に某で作業工賃サービスっていうもんだから、初めてカー用品店で作業を依頼したんですけど、終わってから色々見えないところを確認したら配線の取り回しやらすんごく汚いので結局自分でやり直したと経験があります。

長くなり失礼しやした。
コメントへの返答
2009年9月11日 22:21
お疲れ様です^^/

プロの方はやっぱり違いますね^^
詳しく書いて頂いてホント感謝です♪

まだ、1ヶ月も経っていないので
それを考えると本締めしてなかったのかと
自分も考えていました。
正直、ボルトの形状などを見ていないので
はっきりとした事は分かりませんが・・・
熱で錆びてしまうんですかぁ~^^;
超が付く程の、素人なのでまったく
知りませんでした^^;

よほどヒドイ作業だったって事ですかね(;;)
トルクレンチって使わないんですか!!
手トルクだなんて・・・。
風さんの仰ってる事から考えたら
それなりに車に負担が掛かっていたって
事になりますよね><
確かに、無料で作業して貰ったわけでは
ありませんし、取り付けだって当日は
厳しそうな感じがしたので、下手な作業を
されては困るとあえて1週延ばしたのに
結果このありさまです><

とにかく連絡して話をしてみます!
自分以外にも、付けた人は沢山いますし
今後の為にとも思いますので・・・。

自分も大きな取り付けは今回が初めて
だったんですが、しょっぱなから
やられてしまいましたよ^^;

熱いコメント有難う御座いましたm(__)m



2009年9月11日 11:36
お疲れちゃん!

すっかり公開処刑になってるじゃん!!
前に誰かも長沼クオリティで痛い目にあった!
って言ってたしね。

↑風さんなんてプロだからやっぱり視点と内容が
違うね~
でも、この結果は言ったほうがいいよ。
コメントへの返答
2009年9月11日 22:25
お疲れちゃんです^^/

ボク、ナマエダシテイナイノニ・・・
そうなんですかぁ~><
全然知らなかったですよ。

超のド素人なので、コメントお返しするのに
真剣に悩んじゃいました^^;

明日、相手の担当者から連絡が
来る事になっています。
2009年9月11日 12:58
これは言うべきですよ!!(怒)

DIYなら自己責任ですが、工賃払って取り付けてもらっているわけですから言って良いと思いますよ!!
コメントへの返答
2009年9月11日 22:28
お疲れ様です^^/

そうですよね~(怒)
明日連絡来るはずなんで・・・

きちんと払うもの払ったのにさ~
このありさまじゃ><
2009年9月11日 19:12
お疲れ様です~w

ショップの整備不良は許せないですよね><

慰謝料請求しちゃうましょう!(笑)
コメントへの返答
2009年9月11日 22:31
お疲れ様です^^/

ショップジャナイノヨ・・・。

慰謝料かぁ~って、くれるなら貰うけどww
2009年9月12日 0:03
お疲れ様です~。

話には聞いてたんですがあるんですね~。

前回はCPUだったからいいんですけど今度はやっぱやめておこうかな(^^;
コメントへの返答
2009年9月12日 5:37
おはようございます♪
やっぱりそんな噂があったんですかぁ~(>_<)
何だかやめておこうかって言いたくなっちゃう気持ち分かる気がします^_^;

プロフィール

#名レーサー あなたが選ぶ名レーサーを教えてください!
super GT ZENT 立川祐路
super GT WAKO'S 大嶋和也

何シテル?   01/29 22:01
こんにちわぁ!スポーツカー大好き夫婦です♪( ´▽`) 念願購入したスポーツカーRX8を所有し始め、現在二代目エイトを所有してます。 嫁車はアクセラスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウチのコがぉ世話になりまして・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 23:22:14
最近困ってる事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:12:48
行っただよ、そいでよ(房総弁)☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/11 20:07:23

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
二代目のエイトです♪( ´▽`) やっぱりエイト最高!MT最高! という訳で、みなさ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) makiセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
13年以上乗続けたパジェロミニから乗り換えを しました。 ナイトスポーツさんの元デモカー ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初のロータリです。 まだまだ、知識不足な面々ですが・・・。 時間を掛けて弄っていこうと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation