• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月01日

任意自動車保険代のお支払い・・・

任意自動車保険代のお支払い・・・ 昨晩もホームコースにてデカい鹿に出会ったカイザです。

本日はコンビニにワンチの自動車保険代を支払いに行ってきました。

今年は去年の5000円近く引かれており、年間45000円になりました!!
※勿論車両保険は入っておりません

でも軽自動車に比べると高い・・・

みなさんはどのくらい保険代は掛かっておりますか??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/01 21:23:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年7月1日 21:53
自分は車両保険入って年間30万ちょいですf^_^;
コメントへの返答
2010年7月2日 18:50
結構されますねぇ~
自分は車の購入価格が安いのでしてないですね(笑)
2010年7月1日 21:56
車両保険も入って10万前後だったかな?
コメントへの返答
2010年7月2日 18:52
そのくらいなら車両保険入った方がいいのかな??ローン組んでるわけでもないので自分はしてないですね。

って査定が0円とかなりそうな車ですしね(涙)
2010年7月1日 21:57
私は年間16万でした!
(まぁ、全年齢の車両40万付けてたから)
でも16等級だったから結構安かったのかな?


しかし、当て逃げされたり全損になったときも見舞金として車両保障金額の一割でたから良かったのかなあせあせ(飛び散る汗)

コメントへの返答
2010年7月2日 23:12
16等級だと結構安くなりそうですよね。

車両入っていれば当て逃げされてお金出るんですよね~!

案外みなさん車両入られているんですね。

保険使うと等級が2下がるのが嫌ですよね・・・
2010年7月2日 2:42
初コメです。

私も車両保険入ってます。たぶん年間にすると20万弱だと思います。

以前乗ってた車には車両保険はかけず割引もあり年間45000円前後でした(^O^)
コメントへの返答
2010年7月2日 23:14
結構されてますね。

自分は通勤で使わないのでレジャーなどの休日+αの設定で年間走行距離もかなり少なめで保険を設定してありますね。

やっぱり車両掛けず割引効かせると同じくらいの値段ですね。

にしても車両保険って高いですよね。
2010年7月2日 6:31
お( ̄ー ̄ )ノ は( ̄ー ̄)ノ よっ(  ̄ー ̄)ノございます。

私は職場の保険で年間40,000円弱です。(任意保険ですが)

うちの職場の関係の保険は他のところよりよく安いと言われます。

イストだからかもしれませんがね・・・車ちいさいし
コメントへの返答
2010年7月2日 23:21
安いです!!

確かにイストだと事故率も高くないので安そうですね。

スピードが出るターボになると高かったりしますしね。
2010年7月2日 13:04
自分、ワンチの保険証書確認しちゃいました。
車両300万円付、ゴールド免許、イモビライザー、長期優良割引などで年間74,030円。

更新時にいつも面倒見てくれる損保会社の人に、「アネッサさん、いつも一番高い保険料の車しか乗らないから・・・」
だって、好きな車がそういう種類なんだもん!(泣)
コメントへの返答
2010年7月2日 23:25
車両300万円もつけれるんですか!!
イモビ割りって後付でも効くんですね。
ゴールド免許うらやましいです・・・(汗)

にしても車両保険付きでめちゃ安いですね。

確かにスポーツカー系は全般に高いですよね。同じ車乗りが事故すると来年の保険代に響いてくるみたいですしね(笑)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
ノーマルですが元気よく走ってくれます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation