
おはようございます。
昨日は、ちと焦りましたが無事取り付け完了しました。
SPのインプレはパーツレビューをご覧下さい〜。
さて、このSPですが試聴通りの良いSPでした(^^)
しかし・・・まだまだ満足する域には達してはいません(^_^;)
ショップの方でEQ調整はしてもらったんですがね・・・。でも経験上、測定機器による調整は数値的に見て完璧なんですが、やはり人の聴覚による調整をしないと
“音”にはならないんですね。
数値的にフラットな線を描いているにも関わらず、実際に音を聞くとなぜか凡庸とした音になってしまっている事が多いものなんです。
で、うちの場合もやっぱりとても良い音なんだけど何か物足りない。何か多すぎる。といった感があります。いや、現状でもかなり良い音には違いないんですよ!でも、まだまだなんです(^_^;)
もっとより良い音にするためにまだまだチューニングをする必要がありそうですね(^^)
あっ、ここで
ワンポイントレッスンです(笑)
EQを弄る時、高音が足りないとか低音が足りないといって、そのポイントを上げる人がいますが、これは
絶対NGです。最近はプロでもこういう事をする人がいるので困ってしまいますが・・・。
最近のEQ機器は上げる事も出来るのが主流になっていますが・・・、
EQは下げて使うものと覚えておいた方がよいですよ(^^)
ブログ一覧 |
パーツ | クルマ
Posted at
2009/08/12 07:26:15