• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ecoflatのブログ一覧

2010年02月10日 イイね!

ドレスコード

ドレスコード先日、月に一度のボーイスカウト関係の会議の後、いつもの飲みの席で「ドレスコード」について盛り上がりました。

きっかけは、そのメンバーのひとりで歳がボクの半分くらいの若者がその日髪型を変えてきたこと。

サイドだけを極端に刈り上げて、それ以外は少し長めの「テクノ系?」あるいは「パンク系?」な感じ。

10歳ほど年上の先輩に「入社1年目の社員がその髪型はない」とか「そのカバンじゃバイク便にしか見えん!」とか、いろいろとダメ出しをされていました。

その先輩が強調していたのは「TPOをわきまえろ」ということ。

そうでなくても若くて頼りなく見えるのだから、私服OKの職場だからとカジュアルな服装で出社しないで、スーツを来て行った方が良いとか、どこそこのシャツはとてもキリッと見えておすすめとか、ちゃんと具体的なアドバイスをしていました。

その先輩の彼は、ボーイスカウト仲間の中でもダントツのお洒落さん。ボクも一目置いていて、ボーイスカウトの指導者を始めるときにも、どんなアイテムを揃えると良いかをアドバイスしてもらったりしたくらいです。

そんな彼が、その席で「平居さんを見てごらんよ。普段は結構カジュアルなスタイルだけど、この前一緒に行った仲間の設計士さんの展示会の席なんかでは、ちゃんとジャケットを来て革のカバンだったりしただろ。ああいうのが大事なんだよ。」と、一応「TPOをわきまえた人」として良い例にして頂きました(照)

まぁ、確かに普段は現場に行くことも多いので、基本的にはカジュアルな服装が多いですが、やはり法人のお客様のところにお邪魔するときや、初めてのお客様にお会いするときなどは、シャツやジャケットのスタイルにするように気を付けたりはしています。

で、話しの中で「靴」とか「名刺入れ」なんて話しも出てきて、「お前みたいな若いヤツが、そんな名刺入れじゃダメ!基本は黒い革のヤツだよ!」とまたしてもダメ出しをされていました。

そういえば、ボクも黒っぽい革のしか使ったことないかなぁ。。。なんて改めて見てみると、だいぶ使い込んでかなりヤレた感じになっていました。

こういうの、一度気になっちゃうとダメなタイプなので、たまたま東急ハンズに用事もあったので、新調しちゃいました。

「ブライドルレザー」という馬具用の革が使われていて、耐久性・強度が高いとか。上品な中にもちょっぴりワイルドな男の香りがする感じが気に入りました。

革の質感も大事ですが、ボクの場合はその形が大事。マチが広めになっていて、しかもポケットが二つに分かれています。仕事上、何種類かの名刺を持ち歩かなければならないので、これを分類出来ないとダメなんです。

さぁ、これで気分一新!また頑張って仕事しよ!

追伸
ダメ出しをされた彼。朝の出社時間を30分早くした方が良い!というのもアドバイスしてもらっていたのですが、彼の上司(この上司もボーイスカウト仲間)曰く、翌日は「スーツ姿」だったけど「遅刻」だったそうです。。。(爆)
Posted at 2010/02/11 00:23:52 | コメント(3) | 日記
2010年02月04日 イイね!

小町通り

小町通りせっかくなので小町通りを散策。

なかなか良い雰囲気。
Posted at 2010/02/04 14:04:37 | コメント(3) | 日記
2010年02月04日 イイね!

鴨南蛮

鴨南蛮近くの手打そば「一茶庵」にて鴨南蛮。

旨かった〜!
Posted at 2010/02/04 13:57:12 | コメント(2) | 日記
2010年02月04日 イイね!

鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮鎌倉の鶴岡八幡宮なう。

今年は「本厄」なんです。本当は節分の前に行くとか聞いていて2日に行く予定があの雪で今日になりました。

それにしても待合所寒い〜!
Posted at 2010/02/04 13:23:49 | コメント(2) | 日記
2010年01月28日 イイね!

IMAX3Dで「アバター」再び!

昨日、少し時間が取れたので、ラゾーナ川崎内にある「109シネマズ川崎」へ。

目的はもちろん、念願だった「IMAX3Dで『アバター』を観ること」


ちなみに、「IMAX3D」についてご存じない方はこちらを。


実は、日中から時間が取れそうだったので、お昼ごろに14時20分からの回を「良・席・予・約」で予約しようとしたところ、ほとんど席が空いてない?!

仕方なく夕方17時40分からの回を予約しましたが、こちらも中央付近の席はほとんど空きがなくて、一番後ろの列か前から5列目かを悩みに悩んで、結局は前から5列目の方を予約しました。

後にわかるのですが、これが大正解でしたv(^-^)v


少し早めに着いて「UNIQLO」で買い物をしてから開演10分前に映画館へ。

すると、なんだか凄い人!これがほとんど「アバター」を観る人が開場を待っている列でした。

やはり、「歴代興行成績更新!」のニュースの影響ですかね。テレビの影響は凄いや。


飲み物などを調達してから席に着くと、ほどなく広告がスタート。この時点では「ヤバイ。やっぱり近すぎたか。。。」と座席選びに若干の後悔をしていました。視野一杯に映像がある感覚は迫力満点なのですが、広告の時点では、映像が少しボヤけていてなんだか拍子抜け。

しかし、IMAX3Dの映像が始まると、この後悔はどこかへ吹き飛びました。広告は解像度が低かっただけなのです。

前回の3Dでネックとなったメガネですが、ここのは非常に軽い作りで、ディズニーランドなんかで配られるものに近い感じ。少し違うのは、大きな画面に合わせて、特に上下方向が大きくなったレンズ。掛けてもほとんど違和感がなく、後半に耳の後ろが少し痛くなった程度で、ほぼ映画に集中することが出来ました。

映画の内容にはもちろん触れませんが、立て続けに2回観ても大満足できる作品でした。


自分でも驚きますが、何気に公開中の映画を続けて2回以上観に行った経験は今までありませんでした。

この作品は、それをすんなりさせてしまう魅力を持った作品だということです。


期待していた「IMAX3D」ですが、これはもう期待以上!!

とにかく、自分の視野には映像しか見えないので、完全に映画の世界に入り込むことができるのです。これには、後ろ寄りではなく、あえて前寄りの座席を選んだことも関係していると思います。加えて、3Dによる圧倒的な臨場感。主人公が目の前にいるかのようなあの感覚は、口では説明出来ません。


ということで、これからこの映画を観に行く人には、「IMAX3D」で観ることを絶対におすすめします!!
Posted at 2010/01/28 10:52:28 | コメント(4) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

2012年3月 2台目のAlfaromeoとして159に乗り換えました。 クルマ自体がかなり大人な雰囲気なので、色もルビーノレッドにしてちょっぴりエロかっこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
愛車156は車検を通す気マンマンだったけど、直前に諸々不調が出たので、念願の159に替え ...
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
子ども3人と母親を含む家族6人が乗れる車で、ある程度ちゃんと走るクルマという、かなり限ら ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ついに手に入れましたよ!! 嬉しくて顔がニヤけっぱなしです(^~^)
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ボーイスカウトの指導者になったことから、アウトドア方面に興味を持ち、勢いで購入したクルマ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation