• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRA550の愛車 [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2019年8月25日

PYTHON 872(+KATO-DENKI 455V、7756Vリモコン)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
セキュリティの2WAYリモコン飛距離アップを求めて、VIPER330VからPYTHON872へ機種変更します^^
PYTHON872は国内ではあまり流通していない&エンスタありのモデルですがVIPER5x06V現行モデルと同等機能を持った(リモコン形状とアンテナが違うだけ)Directed社の上位機種です。
2
今回はセキュリティを純正スマートキーと連動する為に455Vも同時装着します^^
(昨今のリレーアタック対策にはなりませんが利便性を重視しました)

これを装着することでセキュリティリモコンは要らなくなりますが、警報警告アンサーバック用2WAYリモコンは欲しいので自分用に1つ所持。(妻は純正スマートキーのみの所持でOK)
3
警報警告アンサーバック用2WAYリモコンは液晶タイプの7756Vを追加。
前モデルよりやや薄型化され、Micro USBでの充電にも対応します。
警告/警報はもちろん、車内温度など液晶表示で確認できます。
電波飛距離も最大1.6kmを誇ります。
4
リモコン(7756V)に適合するアンテナも最新の6826Tに交換します。
残念なのは前モデルより電波飛距離が悪化しており、コンパクト化によるデチューンのようです。
これに交換すると古い型式のリモコンは使えなくなります。
5
具体的な配線箇所画像は載せませんが、60ハリアーの配線図の一覧です。
基本はVIPER330Vで接続していた配線をそのまま使う感じでいけました。
AUX操作による給油口オープンやロック音、ボイスモジュールも一部見直しましたがほぼ継続仕様。
オプションセンサーも踏襲します。
エンスタ機能は必要性がなので今回はパス。
注意点は455Vの黄黒線(ハザード線接続)はプラス制御になっていて、60ハリアーの場合ハザード線はマイナス制御なので接続できません。ウインカー+線を接続すれば問題なく作動します。
またエンスタ機能なしでもIG線の配線(10ピンヘビーゲージハーネス)は必要になります。

今までは自宅マンション7階から駐車場までがリモコン電波が届かず警報警告のアンサーバックがリモコンに届きませんでしたがこれで解消できました☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

急遽休日になったので

難易度:

メーターパネルの傷を

難易度:

クソッ❗️Shit❗️Scheiße❗️除去❗️

難易度:

ショックレスリング装着

難易度:

盗難防止エッチング加工

難易度:

エアコン高圧パイプ放熱施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月4日 1:53
BRA550さん
こんばんは、ご無沙汰しております
整備手帳にはいつも感心させられます。
まさに脱帽デス🎩
またまたお尋ねしたいことがありお分かりになれば教えてほしいのですが、今回、VIPER 5906vとプッシュキットバージョン1.5を購入し、取り付け準備をしてます。配線図と睨めっこしてるのですがエンスタ取付に必要なサイドブレーキ線が分かりません。これってオプションカプラーなどにあるパーキング線で良いのでしょうか?もしお分かりになられたらご教示願います。

プロフィール

「[整備] #ハリアー KENWOOD MDV-M906HDL 地図データ&開通予定情報&オービスデータ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/476265/car/2398806/6272980/note.aspx
何シテル?   03/19 16:49
職業はクルマをデザインする仕事です。 絵を描くスキルに自信があります☆ “弄る”ことに関しては正統派(純正然)で機能を重視するやり方が好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

伊の蔵レザー 
カテゴリ:弄りネタ関係
2018/09/22 23:04:17
 
PIONEER 
カテゴリ:弄りネタ関係
2015/09/01 00:01:02
 
LOCK音 
カテゴリ:弄りネタ関係
2015/02/26 22:55:54
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017/7/8に納車。 前車のクルーガーからバトンタッチ。 物足りなさが出るまでは、ノ ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
父親のクルマです。 時々運転させてもらっていますが、良い意味でハンドルが軽く日本車に近い ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルセデスデビューした時のクルマ。 前期型並行輸入車でコンデションがいまいちだった。。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
何もかもが一番ノリノリだった頃のクルマ。 前期型と後期型ではまったくの別もの。 コンディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation