• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

ツインリンクもてぎ


ドライブは早朝に限るので、眠い目を擦って4時半に起床です。(8/8日曜日のことです)

外は朝焼け



今日のドライブは片道約150km
ベストカーさんからいただいたFormula Nipponの招待観戦券を携えて、ツインリンクもてぎへ向かいます。

決して空いてはいませんでしたが、渋滞にかかることもなく休憩を挟みながら9時過ぎには到着しました。

夏の午前中の北東方面ということで、日差しをもろに浴びてのドライブになりましたが、フロント3面の透明フィルムによりジリジリ感はなく走れました。

朝焼けは天気悪化の予兆という心配はよそに、9時過ぎでも日差しは強烈です。
そこで、日差しを避けるためにハローウッズの森へ。

そこではビンゴカードが配られましたが、3×3の升目に
クワガタムシ、カミキリムシ、バッタ、ウスバカゲロウの幼虫、ヤゴの抜け殻、センチコガネ、虫食いの葉っぱ、アリ、カナブン が描かれていて、森でそれらを採集せよとのこと。

小学生の頃、夏になると京都の実家近くの森でゲンジ採り(クワガタムシの採集)に明け暮れていたワタシのほうが子供よりも熱くなり(笑)こんな具合に。


カブトムシ♂×1
カブトムシ♀×2
ミヤマクワガタ♂×2
ノコギリクワガタ♀×1
ミヤマカミキリ×2
カナブン、クロカナブン 多数
ウスバカゲロウの幼虫×1
その他 おまけで、ゾウムシやヨツボシケシキスイなど

すれ違う他の家族から虫かごをを見られて驚きの声が出るたびに、長男は自慢げに色々と話していました。
カブトムシとクワガタムシを採っている家族は他に見かけませんでしたから。

都会育ちの人はウスバカゲロウの幼虫はアリ地獄のことだとか、センチコガネは糞転がしってことを知らない人がほとんどなのでしょう。


さて、Formula Nipponのレースはというと・・・
正直なところ、あまり面白くありませんでした。

アストロビジョンも見えなく、場内放送もあまり聞こえない場所に座ったこと
オーバルの向こう側を車が走るので、結構遠いこと
よって、オーバーテイクランプも見えないし
でも一番の原因は自分にあって、事前学習しておかなかったことでしょう・・・(反省)。



ビクトリーコーナーから、メインストレートにかけてが見える場所から観戦しました。


シャッター速度 1/40での流し撮りですが、時速150km/hとすると、1/40秒の間に約1m進むので、ピタッと止めるのは至難の業。
ボケボケの写真ばっかりです(笑)



優勝はカーナンバー1のロイック・ヂュバル選手でした。

久しぶり(といっても3年ぶり)のゲンジ採りとレース観戦楽しかったです。
ベストカーさんありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
翌日、携帯電話に「もしもし、ベストカーと申しますが・・・」と電話が入り
なんと、これに当選したとのこと。

ウッヒャー!!
今度は400km/h近い超高速バトルを目の当たりにできることになりました!

ベストカーという雑誌、初めての車インテグラを買った学生の頃から読み続けているのですが、バラエティにとんだ内容で、コストパフォーマンスが非常に高い雑誌だと思います。
また作り手と読み手の距離感が近く感じられる雑誌です。

2台目のアルテッツァを買ったのも、ベストカーのスクープ情報等から色々と情報を得て、発売前に予約して買いました。ディーラーの営業さんよりも知識詰まっていましたし(笑)。

AUDI乗りとなった今、ベストカーのど真ん中対象読者からはちょっと外れたのかもしれませんが、これからも読み続けたいと思います。





ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/08/13 09:59:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

Z33
鏑木モータースさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年8月13日 10:24
あら。自分もまさにその時間同じ道を走ってました。w

やっぱホームストレート付近は遠いですよね。^^;
インディは個人的にはターン1辺りがいいと思います。ターン1って全開なんで速度感も結構あります。
コメントへの返答
2010年8月13日 12:48
あら、どちらへ??

初めて見た’91のアメリカグランプリは、フェニックスの公道特設サーキットだったので、本当に間近だったんです。(金曜日に勝手にピットロードを歩いてマシンのカウルを触ったりしました)
そんなのに比べると、遠いなーという印象でした。

インディーの席はどこでしょう??
佐藤琢磨選手の応援席かもしれません。
楽しみです。
2010年8月13日 22:20
こんばんは!!
凄い数取れましたね(^o^)丿。東京で買えば数万になるかも知れませんね。アリ地獄は懐かしいですね。よく雨の当たらない陰にありましたね、、、。ナナフシとかよくいたのですが、、。
お子様も楽しめた、観戦は良かったですね!!


コメントへの返答
2010年8月13日 23:01
こんばんは!
そういうと今回はナナフシには出会いませんでしたね、子どもの頃はタマムシもとったりしました。

今回ワタシにとっては、クロカナブンが新鮮でした。実家近くの森にはアオカナブンはいるけどクロカナブンはいないんです。
2010年8月16日 22:49
ミヤマクワガタGETしましたか?(@_@;)スゴっ!
もてぎはいるんですよねぇ~ミヤマ。
でも私は、もてぎではメスしか捕まえたことがありません。

インディはFポンとは比べ物にならないくらい
エンターテイメントなイベントだと思います。
もてぎは、ロードコースはコース内か
ホームストレート以外じゃないと
面白くないんですよね。

私は、インディのオープニングの
米国歌と同時に国旗のところから登場する
ブルーインパルスが観たいためだけに
行ったりしますが・・・(笑)
コメントへの返答
2010年8月17日 0:32
京都時代、水戸出身の後輩が、ノコゴリは採れるけど、ミヤマは採れないと言ってたことを思い出します。京都ではノコギリよりもミヤマが採れます。
それと、こちらでは採れないというヒラタも採れますよ。

ブルーインパルスは10月に浜松へ見に行こうと思ってます。9/19は三沢基地航空祭とダブっているようなのでどうなのかな?と思っています。


プロフィール

「酷暑を避けて高地ドライブ http://cvw.jp/b/477211/47046345/
何シテル?   06/25 11:08
HONDA INTEGRA Zxi に8年8ヶ月 TOYOTA ALTEZZA RS200に10年5ヶ月 AUDI A4 AVANT 1.8TFS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーラバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:12:33
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:34:36
DIY グリルステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:31:42

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
AUDI A4 AVANT から VOLVO V60 T5 INSCRIPTION へ乗 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
3台目のマイカーにして初めての外国車です。 Audi A4 Avant 1.8T 70 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998→2009 COTY受賞車 でも評論家さん達には走りがイマイチの評価でしたね。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1990→1998 までの愛車 かっこインテグラの愛称で、The Power of Lo ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation