
昨日、宮城県の南三陸町に行きました。
防災無線で避難を呼びかけていた女性が、ツレの専門学校時代の友人だったので。
遺体が発見された時には友人達から葬儀に参列するのか連絡がきてたみたいですが、連れていくことが出来ず。
震災から一年が経過する前に行ければ良かったのですが、中々都合がつかず昨日になってしまいました。
防災庁舎は本当にテレビで見たまま。
献花台に花をあげてきました。
亡くなった親族の方なのか、おばあちゃんが献花台を綺麗に整理していました。
その後、高台に機能を移した南三陸町の仮役場で働いている友人とも再会。
一年経った今も忙しく辞めたいと思うこともある、と話をしていたそうです。
福島は原発がまだ落ち着きませんが、それでも震災前と変わらない生活が出来ていることは幸せなのかなぁと。
※写真は仮設商店街【南三陸さんさん商店街】
Posted at 2012/03/17 09:55:19 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記