
今日は勤務上では休みでしたが、相変わらずの人員不足の為、
5:00~8:00(朝食作り)、
17:00~20:30(夕食作り)まで仕事してきました(>_<)
8:00~17:00までは仕事する必要はなかったものの、
帰ったら寝てしまいそうなので事務所で仕事。。。
とりあえずやることはやれたけど…
とにかく眠い(-_-)zzz
睡魔と闘いながら夕食
(チンジャオロース)作って、本題の
煙探知機設置へ
確か
消防法が改正されたかなんかで、
平成23年度中に設置することが義務化されていたかと。。。
まぁあと2年あるわけですが、仕事上そうも言っておられず、今年になってから
10数個は設置しに行った気が。。。
賃貸物件ばかりなので、本来であれば
家主さんに設置義務がある(たぶん)わけだから、家主さんが
設置費用を負担して設置するわけですが…まぁそうもいかないこともあるわけでーー;)
取り付け自体は
ビスで固定するだけなんで簡単です(^○^)
天井に台座をビスで固定して…
本体を組ませるだけ☆
ただ物件によって、
天井の硬さ(材質?)が違うので、手動では疲れてしまいます(+o+)
今日の物件の天井は比較的
柔らかかった!?のでラクでしたが、
電動ドライバーが欲しくなります^_^;
その内、自宅アパートにも設置しなければならないのでしょうが、今のところ家主から連絡はありません。。。
ブログ一覧 |
仕事 | 日記
Posted at
2009/04/13 00:34:00