2023年11月07日
ファミリーユースにも一人のドライブにもオールマイティに使えて、高速を使った長距離ドライブも疲れにくい、そんなクルマです。
もっと評価されても良い車だと思う。
欧州のミドルサイズセダンを好む目の肥えた方々には物足りなさがあるのかも知れません。
あと、国内はミニバンやSUVが人気ですからね。
モデルチェンジせずに消滅してしまったのが残念でした。
でもいい車ですよ、ほんと。
Posted at 2023/11/07 19:56:47 | | クルマレビュー
2023年11月07日
とても刺激的なクルマでした。
故障の多さから不人気メーカーだった頃の当モデルですが、とはいえマセラティというイタリア名門のプレミアムブランド。
孤高のボディデザインと豪華な内装とで、所有していて充分な満足感を得ることが出来ました。
また機会ができたら乗ってみたいです。
Posted at 2023/11/07 19:35:10 | | クルマレビュー
2023年11月07日
好きな人にはおすすめです。
そうでもない人は手を出さない方が良いと思います。
いや、その前に手は出さないかな笑
僕は伸びやかなボディデザインに惚れて、長年憧れ続けてやっと手に入れました。
しかし、いざ所有して乗ってみると、思い描いていたものとはかなり違っていました。
不満ばかりが募っていきました。
具体的には、乗ってみた感じ、
シートに腰を下ろした感じや、ドアを閉めた感じ、走り出して伝わるステアリングの感じや、乗り心地、エンジンの感じやコーナーを走る感じなど。。。
憧れていた期間中に、自分の中で勝手に想像して美化し過ぎていたのだと思います。
これが、さほど期待値が高くなくて、まぁこんなものだろう~くらいに思っていたら案外良かったのかも知れないですね。
ボディコンディションや内装コンディションなど、それなりにヤれた個体が多いので、いつかお金がたくさん稼げるようになったら思う存分手を掛けて満足のいく状態にしてみたい、という願望はあります。
Posted at 2023/11/07 19:12:01 | | クルマレビュー
2020年09月27日
ミシュランの新しいスタッドレスタイヤを試すモニターに応募してみました。
もし当たったら、雪道のドライブやウインタースポーツへの往復移動にと活躍してもらおうと思います。
Posted at 2020/09/27 20:13:27 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年01月14日
久し振りの稼働。
近所のホームセンターまで往復してきました。
なかなか乗ってあげられないのがたまに傷です。
調子はよいです。
Posted at 2020/01/14 00:31:08 | |
トラックバック(0)