• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DENKAの愛車 [その他 公共交通機関]

【番外編】山陽小野田へ①

投稿日 : 2014年09月26日
1
2010年03月某日。

志事の外回りで一件成約を頂き、ふと気分転換をしようと九州脱出。

当時「営業の友」だったアルト君でGO!
2
1958年03月開通の関門国道トンネル。

2018年で60周年を迎えます。♪
3
頭上の照明は開通当時からあるようです。

なかなか洒落たレイアウトだと感じませんか?
4
トンネル中心部は2002年頃から、蛍光灯になっていて明るいです。
5
もうすぐ出口。
6
本州に上陸!(^-^)v
7
そのまま長府を通過し、小月バイパスを北上します。
8
途中を早送りし、JR小野田線雀田駅へ。

因みにアルト君はモディファイ前の姿で、外装は裸鉄チンでリアワイパーレス、内装はビニール・シートという「漢」仕様でした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛猫(私にとっては愛娘)と二人で暮らしています。 幼い頃から両親の愛車や近所の車、道行くバスやトラックなどに関心を示し、まもなく車種の判別がつくようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
今は諸事情で車を所有出来ない為、フリー乗車定期券「得パス」を活用し、市内のバスをメインで ...
日産 サニー 日産 サニー
両親が新車で購入した思い出の車です。 母の希望で赤いセダンを選択し、ブロンズガラス入りの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
たまたま出逢ったのがこの車種/この個体です。 我が家で初めてのトヨタ車で、小さなコロナの ...
マツダ アンフィニMS-6 マツダ アンフィニMS-6
GDカペラの後継にあたる、クロノス&アンフィニMS-6の兄弟。 我が家に在籍中は毎日活躍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation