• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーぼー@vellのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

プチカスタム

もう結構前ですが、11月にYujiさん主催で行われたナイトミーティング参加された方お疲れ様でした。



Yujiさんのアルを筆頭にまあ凄い車ばかりで圧倒されました。一心不乱に写真を撮ってました。
自分のコンセプト的には外観はノーマルでいこうと思ってましたが、こういうの見ると駄目ですね~(笑)


ということで、お約束のエアロパーツを物色開始。自分の用途として、冬の雪山へ行くのと、お気に入りの焼肉屋の勾配のきつい駐車場(笑)等なるべく低くならないのが大前提なのです。前車のエスティマは雪山でラッセル状態、行ける飲食店も限られしんどかったので・・・


時期的に今は雪山シーズンに入ったので、エアロ装着は春かなって考えて気長に選定。
サイドは乗り降りで引っ掛けそうなので、とりあえずフロントとリアにエアロを入れることに。


個人的にフォグ回りのカバー?が気に入らないので思い切ってフルバンパー!!
候補はシルクブレイズのグレンツェン。


これ、純正バンパーよりダウン量がたったの1センチ♪そして縦のLEDいいんでない??フォグ回りの虫コナーズも無くてスッキリ♪♪
でも材質がFRP。割れたら嫌だな(笑) んでメッシュがちょっと気になるな~
そして外した純正バンパーどうする??現在無傷なんで捨てたり売るのは勿体ないような・・・FRPだから年数的には長く持たない気がするし、万一売却なら純正バンパーあった方が(;´・ω・)
冬だけ付け替える?それだと前車のエスティマと同じだけど、結構めんどくさいし、バンパー場所取るんだよね・・・


この際虫コナーズは許容してリップで行こうか!!
でも下がりすぎるのは嫌!!できれば塗り分けしやすいデザインがいい。
てことで、候補はノブレッセのフロントリップで!!

これも純正バンパーとの高さの差は素材の厚みと両面テープの厚みのみとか最高じゃん?(笑)しかも材質は柔軟性に富んだABS♪割れに強い♪デザインはまあまあって感じかな。機能美的に満足出来そう。



次はリア。こっちもあまり下がらない&材質はウレタンかABSがいいなって思ったら同じノブレッセのディフューザーが材質ABSでいいじゃん?フロントとメーカー同じだし統一感あるし♪

マフラーはハイブリッド用が無いっぽいんでオプションのカバー付けますかね。



年明けくらいに注文するか~
3月下旬から4月上旬で装着できればいいかなって。


いいかなって・・・


いいか・・・


あれ?



スキーターさん・・・


えーー?今日付けのパーツレビュー!!やられたー(笑)しかもスキーターさんホイールも同じなんですよね。しかも自分後発で真似っ子状態(;´・ω・)


さらに、お友達ではないんですが、同じグループに入られてる
satosuさんともエアロ被っちゃいます。しかも色同じ。真似っ子(;´・ω・)


まあいいじゃないですか!!いいでしょ!!選んだらこうなったんです!!

・・・真似っ子すいません(;´・ω・)
スキーターさん今度じっくり見せてください♪
Posted at 2016/12/24 18:25:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月06日 イイね!

異音解決

異音解決今日で納車11ヵ月です。ちなみに明日1年点検です。

そんなヴェルは先月10000キロを突破しました。普段距離の写真とか撮らないんですけどたまたま見たら10000キロだったんで停車して撮りました。新車じゃないとなかなかお目にかかれない距離ですからね(笑)

この1年弱の間にトラブルは結構ありまして、何度もディーラーに入庫しました。基本的には異音系がメインです(笑)つい先日も入庫してました。助手席側の三角窓辺りからギシギシという音がずっと出てたんです。


HKSの車高調入れてから特に顕著になって、もう辛抱たまらんので入庫。5時間預け三角窓に緩衝材挟んだりしてあれやこれややって、


ディーラー「消えました!!」


しかし帰り際にまた発生。すぐ連絡したところ数日預けてほしいとのことでした。自分でも再度預ける前に、異音が出てるみんカラのオーナー様にメッセージを送って情報収集しましたが、自分のと音の出どころが違うようで残念ながら参考にならず・・・とりあえずディーラーには三角窓以外の場所から音が出てる可能性も調べてくださいと伝え、待つこと4日間(笑)


ディーラー「とりあえずある程度対策できました」


とりあえず??あーこりゃ駄目だろうなーと思いましたが、引き取りに向かいました。4日間ずっと三角窓に執着してたようです(笑)三角窓を脱着しただのいろいろ説明を受けますがなんとも・・・もっと他に目を向けたりしないのかなぁ~これ直ってるのかなぁ~と不安に思いながら、ディーラーを出てすぐ・・・


ギシギシー(笑)


4日間預けてこれかよ~でディーラーにUターン。営業に直ってないと連絡。フェンダーとかライトとかの建付けとかどーなん?この型結構建付け悪いよね??と言いながらライトを強く押してみる。


ギシギシー


!!!超ビックリ!!!同じ音がする。営業はもっとビックリ(笑)サービスの課長を呼んできた。課長曰く、フェンダーは見てみたんですが・・・と言いながらライトを強く押して唖然の表情。原因これじゃね??


試乗車も同じように強く押すとそこまでじゃないけどギシギシと音がする。来週納車らしいヴェルなんか自分のよりもっとひどい(笑)自分のは助手席側だけじゃなくて運転席側も音が出てたけど、室内に伝わってくるのは助手席側のみでした。車高調に40扁平の20インチのタイヤだから純正の時よりも室内まで聞こえてきたのは確かだけど、純正でも聞こえるか聞こえないか程度の音は出てたと思います。


営業曰くこの程度の弄りでこんな異音が室内に入ってくるのは問題ですんでメーカーに打ち上げます。って言ってましたわ。確かにエスティマでも車高調に35扁平の19インチだったけど、こんな音してなかった。しかもヴェルより全然足硬かったし・・・



高級感出すためにクリアランスを少なめにしてるのかな?その割にはチリ合ってないよね(笑)それに4日間預けて原因が分からなかったのにも何だかなって思う。営業は、○○さん10分も掛からず見つけちゃいましたね。面目丸つぶれです。とか言ってたけど、もうちょっと頭柔らかくすれば4日間もあれば余裕で原因分かったんじゃないのかな~?自分の預けてるディーラーはサービスに限らず営業でもおかしいな~と思う事が多いです(謎爆)


現在は改めて対策をしてもらって、異音は解消しています。まあ解消してるって言ってもスライドドアとかすごい音してますけどね(笑)
Posted at 2016/10/07 01:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月26日 イイね!

お目汚し失礼しますm(__)m

お目汚し失礼しますm(__)m溜まってたパーツレビューのいくつかをUPしました。
連投になりお目汚し申し訳ありませんm(__)m
まだ残ってるのでそのうちUPします。。。


そんな中画像整理していたら、自分のヴェルの納車前(去年の10月中旬)に某国道で超カッコいいヴェルを目撃!!思わず盗撮した画像が出てきました。偶然とは恐ろしいもので現在はみん友様です。
Posted at 2016/08/26 15:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

エス降ります

みなさんどーもです。と言っても覚えている方がいらっしゃるのかって話ですが(笑)


タイトルにもありますが、エスを降りることになりました。現状不具合はありませんが、最近全く出番が無い、次の車検が5月、4駆のミニバンが欲しい、乗り心地の良い車が欲しい、10万キロ手前でおそらくこれからあちこち壊れていくだろうという予感から買い替えを決断しました(爆)
セカンドカーのワゴンRも手放します。こちらは次の車の下取りとしてドナドナです。駆動系がヤバく、エスよりも壊れる感がバリバリします。ワゴンRは13万キロで査定1000円でした(爆)しかしディーラーのキャンペーンで+10万ついたのでお得かなと。



エスはまだまだ正直すっごい愛着あるんですが、現在ほとんどの時間を車庫で眠るだけの毎日。ああ今の車高で乗り心地がすごく良くて、リッター10キロくらい走ってくれたらあと4年は乗るのに…ってそんな話あるわけないんでね(笑)


こういった理由を述べる辺り自分も相当歳取ったなと。


新しい車は既に契約済みですが、納期が11月下旬と言われてるのでゆっくり部品を外していこうと思ってます。

外した部品は売れるものはオク等で売るつもりですがもしかしたらこちらにも掲載するかもしれませんのでその時はよろしくお願いします。


ちなみに次の車は、新型ヴェルファイア ハイブリッドZRです。
ほんとは次期エスティマが出ればエスティマが良かったかもですけどね。全然モデルチェンジしないんですもんねー(^_^;)
Posted at 2015/08/13 23:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

修理完了







して車が戻ってきました~だいぶ前ですけど(笑)



バンパーはもちろん新品です♪でも既に外してリップ付きの夏仕様のバンパーに交換してあります。
夏仕様のバンパーはそのまま来シーズンの冬用バンパーにして、新品のバンパーを来年の夏仕様にする予定です。ついでに新しいリップを付けたいなぁ。候補はガレージベリーのリップです。ほんとは今のリップのデザインが好きなんですが、フィッティングがキッチキチでバンパーが傷だらけになってしまう&付けたら外れない・・・ので(;´Д`)



ATFも交換されているのでATの動きも滑らかで良い感じです。

エンジンマウントは、まだ寿命というわけではなかったので何も感じません(爆)

シートはまったく異音が出てません!!これが一番嬉しぃ~(TдT)









ということで無事戻ってきたわけですが、5月連休後にまたトヨタに入庫です。今度はセルモーター交換します。数ヶ月に1回くらいのごくたまーになんですけど、エンジン掛けるときにギャギャ――とまるでエンジン掛かってるのに間違えてセル回しちゃった状態の音が出てエンジン掛からない事があるんです。みなさんこういう症状ありますか??



ダメ元でディーラーに連絡したところ、保証修理でセルモーター交換します。と返答が!!ほんと良心的なディーラーだなぁと感心します(笑)


原因はわからないらしいですが(発生率が低い為)セルモーターが一番怪しいらしいです。まあ頻度的に交換しなくてもいいんですけど、症状が悪化した場合どっちみち交換になると思うんで(有料だとざっと4,5万かかるそうです)ご厚意に甘えて入庫させます。




この入庫の後、車検を受けます。車検の後に去年よりも車高を下げます♪下げるって言ってもちょびっとですけどね(;´Д`)自分の普段乗りでは下げるとしても数ミリしか余裕ないんで・・・たぶん(爆)

車高下げた後にアライメント取り直します。んでフロントガラスもクールベールに交換する予定です。


いろいろやる予定があるとニヒヒ~♪とニヤケてしまいますぅ~(*^^)v
Posted at 2012/04/27 02:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こちらこそありがとうございました。何気に神戸まだ悩んでます(笑)まだ空きがあるのかわかりませんが・・・」
何シテル?   07/14 23:53
30エスティマから30ヴェルファイアへ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【C26】スライドドアの内張り(ドアトリム)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 15:25:35
やまりなさんのトヨタ エスティマL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/30 11:54:42

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2015年8月9日契約 2015年11月6日納車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2代目の足車です。 前車ワゴンRの後3か月ほどヴェルファイア1台でしたが、やっぱりヴェル ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
前期13年式アエラスから後期17年式最終型のアエラスプレミアムに乗り換えました♪しかも同 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
本社に転勤(片道25キロ)になったので通勤用に購入。 レギュラーで燃費はエスティマの2倍 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation