岡山ご当地バーガーを食べに…
投稿日 : 2009年10月25日
1
Hさんとのプチオフ終了後、前々から行こうと思っていてた岡山のご当地バーガーの食べ歩きに行ってきました。
始めは鷲羽山から比較的近い「倉敷バーガー」を食べに12:30頃に、倉敷イオンへ行ったのですが出店されていませんでした。(帰宅後、倉敷カフェで24時間販売していることが判明)
倉敷バーガーを諦め、次の目的地の「備前バーガー」を食べに備前市の閑谷学校前の衆楽館へ。
市内等の渋滞に巻き込まれながらも約2時間かけて到着。
2
名物の「備前バーガー」ののぼり
3
もうひとつの名物「しょうゆぶっかけソフトクリーム」ののぼり
4
衆楽館 閑谷学校前店
こちらで販売されています。
衆楽館にくる人はお年寄りが比較的多い為、自分が来た時はあまり賑わっていませんでした。
5
衆楽館内で張られてある、岡山県内のご当地バーガーの新聞記事
全種類制覇してみたいものです。
6
備前バーガー プレミアムスペシャル(790円)を注文
今日は朝から食べてなかったので、これが朝食兼昼食兼3時のおやつとなりました。
ボリュームはあります。
お味の方は、いちじくのデミグラスソースが甘酸っぱ過ぎて正直な話、自分には合いませんでした。(後味が悪いかな)
デミグラスソース以外は美味しかっただけに残念です。
7
しょうゆぶっかけソフトクリーム(300円)
これはすごく美味しかったです。
カラメルソースは、ほんのりしょうゆ風味がありますが、甘く癖になる味です。
ただ喉が乾きやすいと思います。
「わさびしょうゆぶっかけ」もありますので、次回はそれを注文ですね。
8
もう1件「たまげたバーガー」を食べに17:00頃、玉野市の道の駅みやま公園へ到着したものの、写真の通り車も人も少なく、バーガーを売ってるレストランの営業時間が16:30と既に閉店しておりました。
時間も事前に調べればよかった…
おかげで疲れと眠気がドッと出て、瀬戸大橋を渡るのもしんどいと思い、近くの宇野港まで行き高松までフェリーで帰ることにしました。
タグ
関連コンテンツ( 岡山 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング