
今日は、毎月恒例の月初めの事務作業の為、朝から本社へ
事務作業は、1時間くらいで終了しましたが…
現場への移動を兼ねた昼食をアソコで取る為にプラス1時間ほど本社で暇つぶし(爆)
アソコって・・・??
(・∀・)ニヤニヤ
ア・ソ・コですよ♪
そう…
「東京ラーメンストリート」!!
前回、ココを食したので、今日は、コチラへ♪
「塩専門 ひるがお」
11:30頃に到着すると待ちは5人くらい…
これくらいなら、楽勝っすね♪
と思ってたんだけど…
なんか並んでない人が食券買ってるなぁ…
なんかおかしいなぁ~
と思って辺りを見回すと…
「食券を買ってからお並びください」って…( ゚Д゚)ゴルァ!!
店毎にシステム違うのオカシクね?
ちなみに…
六厘舎:並ぶ→食券購入→入店
ひるがお:食券購入→並ぶ→入店
他の2店舗:まだ逝ってないので不明
これは、店ぢゃなくて運営してる「東京駅一番街」に問題アリかなぁ?
「東京ラーメンストリート」と銘打ってやってるんだから、基本的なシステムは共通化すべきかと。
タブン、自分と同じ間違いする人居るんだろうなぁ…
で、泣く泣く列を離れて、食券を購入…
10人待ち位になっちゃった…(;´д`)トホホ
でも、六厘舎と違って、どんどん相席させるから回転はスムーズ♪
あまり、待たずに店内へ♪
で、今日のオーダーはコチラ!!
「塩玉らーめん(大盛)」
まずはスープ♪
あっさりとした優しい感じのスープ。
でも、しっかりとした魚介系(特に貝柱かな?)の風味が効いてます。
塩も濃すぎず、良い塩梅♪( ゚Д゚)ウマー
麺は、ストレートの細麺。
若干、固めですが、良い歯ごたえが楽しめます。♪
で、これが不思議な麺で、一瞬、「あれ?、日本そば??」って思った程、
食感・のど越しが日本そばにそっくり。でも、スープに合ってます♪( ゚Д゚)ウマー
具は、チャーシューが1枚、味玉が1個(小エビのせ)、細切りメンマ、岩海苔、白髪ねぎ。
控えめですが、麺とスープを殺さずに良い仕事してます♪
でも、チャーシューは無くても良いかな?
で、この味玉がなんと、塩味!芸が細かいというか、小ワザが光ってます♪
「塩玉ラーメン」って、「味玉が入った塩ラーメン」だと、思ってましたが…
どうも「塩玉子が入ったラーメン
(塩専門だからラーメン=塩ラーメン)」みたいです。
全体的にあっさり目なので、こってり派には物足りないかも…
でも、女性受けは良さそうですね♪
ごちそうさまでした♪
おまけ(爆)
東京ラーメンストリートの勝手にランキング(9/2時点)
ひるがお > 六厘舎
ブログ一覧 |
ラーメン | グルメ/料理
Posted at
2009/09/03 23:57:10