• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月12日

車庫だってメンテ

車庫だってメンテ  DIYで作ったがゆえに何処かに無理が掛かってしまいます。

 扉の下にキャスターを取り付けてあるのですが、1年位でゴムが磨耗してしまいます。そもそも必要なのか?と今更ながら思いますが、当時は必要だと思ったから付けたんでしょうねぇ。とりあえず新品を買ってきました。

 ついでに蝶番の増し締めもしておきました。分解する度に思うんですが、素人が思いつくままに作ったものは不思議な事をしている(我ながら)。



 まあ、これで台風も安心だ。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2010/08/12 13:25:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

フロントグリル新調
たけダスさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年8月12日 16:06
車庫いいっすね!
自宅はせまいので建てられません。

キャスター、ゴムでなくて樹脂がいいと思いますよ、多分。
コメントへの返答
2010年8月12日 23:36
雑誌のような「ガレージライフ」とは縁遠い所にいます。暑くて寒くてガソリン臭いです。

扉が傾いているからゴムが磨耗するんだと思います。
2010年8月13日 3:13
タイヤの数を増やしましょ!
コメントへの返答
2010年8月13日 15:46
百足でしょうか。
2010年8月13日 12:16
奈々子。もがれーぢにあこがれてるの~
コメントへの返答
2010年8月13日 15:49
掘建て小屋なのに~
2010年8月14日 10:52
 大人の隠れ家ですね。

 これだけ大きい折れ戸、木製のようですので扉の重さもあるでしょうし、反りも出るでしょうから兆番も、戸車もつらいと思います。

 兆番はゆがみを調整できるスライド兆番、扉の上下にガイドレ-ルを着けて、調整機能つきの趣旨製キャスタ-が良いのではと思います。
 
 それにしても、いい雰囲気ですね~
コメントへの返答
2010年8月14日 22:27
実は扉の上にレールを付けたのですが、何処かの計算を間違えて使用不能になってしまいました。(泣

それに雨と晴れでは木材が膨張するらしく5mm位サイズが変わってしまいます。

次に修理する時はもう少し考えてみようと思います。




プロフィール

「FブレーキSW接触不良 http://cvw.jp/b/479927/48553442/
何シテル?   07/20 19:09
新潟→大阪→茨城と流れ流れて多分ここが定住の地になりそうなんで家でも建ててみようかと。 ああ、車庫がいけそうだ?昔諦めかけたセブンがなんとかできる?家の予算に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MITSUBA(ミツバサンコーワ) アルファー II コンパクト ホーン 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:05:41
書いてみた。はってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 16:59:41

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
バカは死ななきゃ直らない 96ケータ1700SS(改  懲りもせず3代目 つか、落書きす ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
年食ったら安全装備てんこ盛りの車でお気楽なサイズが良かった。
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
通勤車。雨、嵐の中使う必要が無くなったので趣味に走った結果
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
そこそこ荷物が積めて安かった。煩くて乗り心地の悪い車ばっかなのでこれでも天国のよう。20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation