• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

初めての…

むぶたんが生まれて3年。。。


いよいよ『車検』という名の通過点にきました(〒_〒)

ディーラーなどには出さず個人的に車検場に持ち込みしました!

とわ言っても
予約から
整備の調整、
手続きまで
全て面倒見てもらいました

私わ提出書類の確認をしただけ…

しかも納税証明書を
1年間違えて用意してしまい
当日に私の地元の市役所まで
再発行を取りに行ってもらう始末(;_;)

お陰で車検
3万以内で済むという
何ともありがたい金額!!

感謝②ですo(^-^)o

今回の件で学んだことわ

①書類わ期限もよく②確認

②3月は車検場が混み合いまくり予約がとりにくい

③平日しか予約とれない(これ知らなかったので、かなり痛手でした)


という事でした


私わむぶを持っていってもらっただけで
現場を体験してないので
また状況を色々教えてもらぉうかと思っています


無事終わって
本当に良かった

お陰様でこれであと2年また思い切り楽しめますo(^-^)o
ブログ一覧 | ☆しゃけん☆ | クルマ
Posted at 2010/03/21 16:35:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スマイル・フォー・ ミー ✨
Team XC40 絆さん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

妹とライスバーガー(*^^*)
chishiruさん

3000km達成!
のうえさんさん

やっぱり和幸だ
アンバーシャダイさん

[茨城・那珂市] 木内酒造販売
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年3月21日 19:24
初体験だったんだ~

知らないアンナことやコンナ事あったでしょほっとした顔

これでまた大人になったね(爆)

2年間の自由を手に入れたねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年3月21日 19:43
はい

分からない事だらけで
言われるがままでしたが
優しい先輩に
手取り足取りご指導いただきました

気分わノビ②です(^O^)
2010年3月22日 1:01
コンバンワァ♪
それはお疲れ様でした!
持ち込みしたんですねグッド(上向き矢印)凄いっ指でOK
コメントへの返答
2010年3月22日 18:54
こんばんにゃ

『持ち込みした』と言うより
『持ち込みしてもらった』と言う方が正確ですが…f^_^;


現場にわ立ち合えませんでしたが
話を聞くだけでも勉強になります

そして本当に1日で終わってしまう早さと
安さにわ本当に驚きました
2010年3月23日 0:08
OLさんみたいな方もいたから
なれれば出来るよ♪

次回わ実戦だね(^O^)/
コメントへの返答
2010年3月23日 7:08
持ち込みが混む理由が
分かった気がする

次わぜひ…
2010年4月4日 8:32
わあ、凄い。


ユーザー車検ですね。



私は、去年の12月に7万位、ディーラーで。(^^;


まだ、免許取得前だったから、( ̄▽ ̄;)バイトとかで、



メチャクチャ忙しかったです。





プロフィール

「オートサロン来てま~す♪今年は遅刻(笑)」
何シテル?   01/15 16:11
不器用でアナログ寄りですが、 もっとDIYが出来るように頑張りまーす(^O^) 色んな車や技術や熱意を感じて 一生感動し続けたいなぁ☆ 皆さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
CMを見て一目ぼれして新車で 買っちゃいました☆ 知識は少ないですが これから色んな事 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation