• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

撮影オフ~

撮影オフ~ さて、TOP画は会社帰りの寄り道中ww


本題に入ります~

久々に夜明け前に起きて、行ってきました~^^
身延山久遠寺~

雨は普通に降っておりますw
富士川クラフトパークで「みっち」さんと待ち合わせ^^

去年の夏以来の再会~
すこ~しお話をして、久遠寺に^^

雨!
雨も結構いけますよ~^^
霧が出ていて、なんかいい雰囲気♪

雨がそんなに強くなかったので、カメラもそんなに濡れずにすみました~

2時間くらい撮りましたかね~?

今回、みっちさんがデジイチを購入されたと言う事で、今日はカメラの話ばっかりww
雨、梅、霧がいい雰囲気を作ってくれる中楽しめました~

んで、身延の町でなぜかカレーを^^

少し物足らなかったので、クラフトパークに戻り再度撮影です~^^


ここも撮る物結構あります^^



近いうちに、クラフトパーク団しましょう♪
ガラス細工、陶芸、木工品、アーククレイシルバーと、色々体験できちゃうし、記念品も作れます~^^

作りながら写真を撮ると面白そう~

公園もかなり広く、花もいろいろあるので、まじでいいです♪
駐車場も広いし~^^


っと、まあ、みっちさんと二人でも十分楽しめました~





フォトギャラはこちら~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/07 22:42:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年3月7日 22:45
身延でカレーって参道のお店ですか??

もしそこだとしたら、今日KENHさん達と合流できたら行こうと思ってたお店だったりして(笑
コメントへの返答
2010年3月7日 22:55
うはww

そうそう^^
まじっすかww
なかなか良かったですよ~^^
2010年3月7日 23:03
連投失礼します。。

やはりあのお店行ったのですか!

身延山でカレー食べれなかったので、うちでレトルトカレー食べましたよ(爆
コメントへの返答
2010年3月7日 23:11
どぞどぞ^^

はいw

カレーの味も店の雰囲気も良かったです♪
2010年3月7日 23:15
ぬおお~超プロっぽいい~!!

被写体に重厚感があると雰囲気バリバリです!
アニキ上手いな~^^

それにボケ感が最高♪
いつも思うけどボクのはなぜ上手くボケ感出ないんだろ(^^;

F値が同じ場合、焦点距離の数字が大きいほうがボケやすくなるというのを読んだんですが、そのせいなのかな・・(- -;
コメントへの返答
2010年3月7日 23:34
いやいや^^;まだまだですよ^^;

ありがとうございます^^


コンデジにどの程度設定の自由度があるのか分からないけど、「F値が同じ場合、焦点距離の数字が大きいほうがボケやすくなる」そのとおりです^^

あと、できるだけ被写体に近づく^^

コンデジの絞りの設定が明るい方になってないとかじゃないですか?
今日の写真は全て35mm^^いわゆる標準の焦点距離です^^
2010年3月7日 23:22
お疲れ様でした~^^
雨パターンも良かったようですね♪
写真もキレイですね~(´¬`)

クラフトパークへ行ったのなら美味しいそば屋もあったんですよ~
あ、カレー+ソバは入らないかww
コメントへの返答
2010年3月7日 23:36
は~い^^
なかなかいい感じでした♪
ありがとうございます~

クラフトパークに戻るつもりじゃなったので、カレー食べちゃいましたww
でも、カレーもなかなかうまかったです~^^
2010年3月7日 23:36

トップの写真もですがキレイに撮りますねぇ♪

オィラもデジイチが欲しいなぁ(*゚∀゚*)

なんて思ってしまいますねぇ(^-^*)

まずはデジカメデビューが先ですねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月7日 23:40
ありがとうござます^^


デジイチ行っちゃえww

私の私見ですが、写真に興味を持ったなら安くていいので、いきなりデジイチのほうがいいと思います^^

コンデジでデジイチのような写真を撮るのは、大変です^^;
画質だけを求めるならコンデジでもいいのがありますが、意図を持って写真を撮るにはデジイチですよ~^^
2010年3月7日 23:45
フォトギャラのモノクロも渋くて良いけど、TOP画像のZ3のコックピットと丸ボケが綺麗~。
コメントへの返答
2010年3月7日 23:50
ありがとうございます♪
フォトギャラのは色がイマイチだったので、モノクロにしてごまかしちゃいましたww
TOP画は三角窓の汚れが誤算orz
2010年3月7日 23:52
綺麗な写真ですね!

いつもKENHさんの写真の色はドラマチックで
素敵ですよね。

そんな色を出せる写真、撮れる様頑張ります><
コメントへの返答
2010年3月7日 23:56
ありがとうございます~^^

いやぁ^^;褒めすぎですよ^^;


いっぱい撮ってるので、中にはそれなりのがあるんですw
2010年3月8日 1:51
お疲れさまでした!

メキメキ腕上げていますねぇ。
私も早く…


カレーおいしいんですね!
最近は食べに行ってもCoCo壱だから食べたいですねぇ。
今度カレー団やりましょう!
コメントへの返答
2010年3月8日 19:59
どもです~^^

いえいえww
まだまだです~^^


ココイチは実は大好きです♪
私的にはココイチが一番好き~^^
2010年3月8日 20:49
昨日はいろいろ教えていただきありがとうございました。

次回はトライアル(?)連れて行って下さいww
コメントへの返答
2010年3月8日 22:56
いえいえ~^^
楽しかったですね♪

あははww
トライアルならいつでも~^^
2010年3月8日 23:27
ホントに綺麗な写真・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

この時間アタシは精進湖線を走って
本栖湖で吹雪に遭ってました(;^ω^)

身延も早朝寒かったのでは?
コメントへの返答
2010年3月8日 23:35
ありがとうございます♪

あら^^;大変でしたね~


寒くないといったら嘘ですが、たいした事はなかったですw
っというか、昼に近づくほど寒くなりましたw
2010年3月8日 23:30
こんばんみ~(^▽^)/


梅の写真がスキです~♪

優しい感じがしてイイですね~(^▽^)/
コメントへの返答
2010年3月8日 23:36
こんばんは~^^


ありがと~♪
2010年3月9日 21:30
和の雰囲気にモノクロって似合いますね♪
趣があると言うか、とってもいい雰囲気です(^-^)
コメントへの返答
2010年3月9日 22:13
ありがとうございます~^^
カラーとモノクロと比べてモノクロをとりました~^^

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/481359/43942991/
何シテル?   04/27 15:07
マジでおじさんですw チャラいらしいけどw Z3乗り始めて5年、この間、体重は3/4になって、皮がたるんで来ましたw でも、まだまだ、遊びは頑張ってます^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 12:40:00
富士吉田市の荒倉山浅間神社NOW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 10:59:25
『豚みそ丼』 野さか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 12:22:30

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
中古車屋で見かけたZ3に一目ぼれw でもATだったためショップにMTを探してもらいました ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて凝った車です^^ 異常に良い車でした~ 前輪がバイクのタイヤのように丸くなるほど ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
いわゆる92レビンです^^ 最初の車でした^^私の人生の青春をともに過ごしてくれた車で ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ツアラーV 速かったwww 豪華だったwww でも、お釈迦にしちゃいましたww

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation