法用寺から北へ数㎞、会津では一番有名な「中田観音」です。このお寺は、かの野口英世の母、シカが息子の火傷への償いと、出世を祈念するために月イチで通った観音さまです。奥に鎮座する観音さまです。観音さまに向かって右側奥に、「抱きつき柱」なるものがあります。この柱に抱きつくと、何でも願い事が叶うとされています。私ももちろん抱きつきました(笑)。建物の土台は、やっぱり「石」です!お寺と言えばやっぱりコレ!阿形、吽形です!!!(私は金剛力士像が大好きです♪)おまけ(笑)。中田観音近くの直売所。カリナちゃん?・・・誰??・・・ちなみに、「カリナちゃん」らしき人は居ませんでした(笑)。いやぁ、お寺って、ホントに良いモンですね~。(しつこいようですが、私は無宗教論者です(笑)。)