• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

気になった蓮車(クラシックロータス編-2)

ちょっと時代は新しくなりますが、
ロータス エクセルです


これも珍しいですね。
当時提携を結んでいたトヨタのパーツを多数使用しているクルマです。
 
なぜかヨーロッパと同じ駐車エリアに展示されておりました(笑)
(この車1台だけですけどね
 
 
 
 
そしてエクセルの先輩とも言える、
(ニュー)エリートです。


こちらも更に珍しい
デザインはなんとなく当時一緒に出していたエスプリにも似ていますね。
 
内装はこんな感じで豪華。
オートマですし。


ダッシュボード上にバックミラーがあるんですね。
 
後ろ姿


リアの造形が特徴的です。
好みの分かれるところかもしれませんね。
 
 
 
 
お次はエスプリS1


エスプリのシリーズ1は、今回一緒に参加してきたMiyano様のものと合わせて2台だけでした。
S1も貴重車なんですねぇ
(見慣れてしまっているといかんですね
 
白いとボンドカーっぽさが更にUPです。
会場では潜水バージョンにトランスフォームするデモをおこなって……
 
…いや失礼
 
オーナーさん曰く、出火された事もあるそうです
そんなことがあったとは感じられないほど綺麗な状態でしたけど。
 
それよりもビックリしたのが、この車のオーナーさんがツール・ド・みちのく参加者の知り合いの知り合いみたいな感じの繋がりがあったって事でしょうか。
 
みんなどこかで繋がっているんですね
ブログ一覧 | Japan Lotus Day 2009 | クルマ
Posted at 2009/10/11 15:11:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年10月11日 23:31
こんばんは (^_^)/

丸いシルエットの流線美も好きなのですが・・・

僕は個人的に
『この年代の四角いロングノーズシルエット&リトラヘッド』
がたまりません (*^_^*)

目の保養になりますよね v(^_^)
コメントへの返答
2009年10月12日 23:44
どうもです。

私はどちらかと言えばメカドック世代(というかどうかわかりませんが…)ですので、この手の形状も大好きです。
劇中で出ていたセリカXXやAWのMR2、スタリオン等々

リトラクタブルヘッドライトの車はもう出ないでしょうから貴重ですよね。

プロフィール

LOTUS EUROPA S2 使いでございます。 もともと(今も)携帯のブログで書いており、こちらはそれの完全コピー記事で申し訳ないッスm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
1970年式 ロータスヨーロッパS2 TYPE65 ルノー16用ターンフローEG搭載車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation