• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月13日

あれから1ヶ月が過ぎました。

ちょーいそがしかったです。

修理自体は見積もりより13万も安くなりましたし、1週間ちょっとで戻ってきました。

そこで1つ弄り始めたわけですよ。



転がるヒートガン、張り替えたフェンダー。

yes

剥がし始めたわけですよ。



でも剥がし始めてからというもの、仕事が忙しくて弄る時間がまったく取れないのと・・・

スズスポのボディグラフィックの糊がびっくりするほど残る!

なので2週間ほど下の写真の状態で止まっています。
糊が残っているのでちょっとづつ糊の処理をしているところですね。

ほかのステはきれいにとは行かないまでもまま、きれいに剥がれるんですけどね~。

次の構想は2択まで絞れていますが、この作業長引きそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/13 21:15:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

0815
どどまいやさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年3月13日 22:42
粘着テープやステッカーの糊は(ネチャネチャでも乾いてパリパリでも)「灯油」を浸み込ませるとウソのように簡単に除去できますね。
貼ってる紙は灯油ですか?
コメントへの返答
2014年3月13日 23:16
軽く灯油を塗ってからすぐに気化してしまうので灯油をしみこませたティッシュを貼っています。
気化しちゃうとティッシュが糊に着いちゃうので監視の目は怠らずに。

少しすると剥がれるようになりますね。

もう何回この工程を繰り返したか・・・
2014年3月13日 22:46
あー、糊残りたいへんですよね(^_^;
とにかく暖めてから剥がすのと、なにげに擦るよりもガムテープでペタペタやると早かったりしますが。
ガンバッツェ!
コメントへの返答
2014年3月13日 23:17
あのボディグラフィック、厚いなーと思ったんですが、ほとんど厚みは糊でした。

しかも熱に強い・・・
2014年3月13日 23:12
去年を思い出します・・・。

私も、糊が残って、スプレーとリムバーで悪戦苦闘してました(汗)。

次期バージョン楽しみにしていますので、がんばってください!
コメントへの返答
2014年3月13日 23:18
自作のステッカー(ビューカルのラッピングフィルムを切り出したもの)はすぐに剥がれてくれるんですけどね~

5年間この姿でしたけど、日焼けはほとんど気にならないですね。

プロフィール

「長い距離の移動を楽しむ車 http://cvw.jp/b/483051/44987780/
何シテル?   04/03 23:03
車の乗り換え履歴 TOYOTA スプリンターカリブ 1.8S ↓ SUZUKI SX-4 2.0S ↓ SUBARU REVORG 1.6GT-S E...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たまには・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 23:11:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ ゲイル (スバル レヴォーグ)
桜花が脱皮して新たに生まれた機体。 各所に改良が施された。
スズキ アルト スズキ アルト
もらい事故でいなくなったHA24型の代わりに購入。 4カ所くらいぶつけてあるので簡単に ...
スズキ アルト スズキ アルト
桜花のバンパーをやっつけた張本人。 祖父の免許返納に伴い、殺傷処分されそうになっている ...
スバル レヴォーグ 桜花 (スバル レヴォーグ)
純正で弄りの必要性を感じない高い完成度の車だと思いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation