• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karresのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

ちょっと新舞子サンデー見物に

今日は、めずらしく新舞子サンデーを見に行く気になったので行ってきました。


自分の車は、ものすごく汚れているのと見学メインなので
第二駐車場へ駐車して第一駐車場へ 


普段見かけない車とかいろいろ見れてよかったです。
いすずのジェミニって実車初めて見ました。


あと、見たことのない車


それと痛車が一台

ガルパン仕様のトヨタ GRヴィッツ?かな

86/BRZでパーツが気になる車は、残念ながら無かった
自分がドレスアップより実用性を求めるのでね
よく見るBBSのホイールつけたBRZがあったけどやっぱりいいねって感じです。
Posted at 2020/01/19 11:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年11月17日 イイね!

昨日、静岡へ半分ドライブに行ってきた。

昨日は、静岡市清水駅周辺で開催されている(17日まで開催)
「富士山コスプレ世界大会」の痛車見物に行ってきました。
なんか、この間も近所まで行った気がしますが
まぁ気にしません。
行きは、途中トイレ休憩したくらいで
ほぼ立ち寄りもせずに清水ICまで行きました。

痛車の展示は、まばらだったのですぐに満足し離脱。

時間もあったので最近キャンプが気になり始め
気になっているショップ「SWEN」の清水店が
清水ICに行く途中にあったなぁっと寄り道

県内にも豊田店とか蒲郡店とかありますけどね

寄り道したけどまだ帰るのには早いかなぁ?っと
富士山に近づくかっと富士由比バイパスでガンガンと富士市方面へ
沼津までは、流石に遠いかなぁ?っと思ったので
富士ICから帰ろうとバイパスから市内を抜けインターへ

インターへ途中、富士山よく見えるねぇ
雲もほぼなくよく見えました。
毎回、付近通ったりすると見えないことがあるのでね
問題なくインターから東名へ
途中、4月に通った時に気になった由比PAに立ち寄り

駿河湾と富士山が見えて見えない田舎者には絶好のスポットですわ
停まっている車が愛知県内ナンバーばかりでした......

東名が岡崎ICで工事渋滞で通過50分ということだったので
清水JCTから新東名へ移動しそのまま帰宅しました。
Posted at 2019/11/17 10:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年10月06日 イイね!

昨日は、岐阜県へ行ってきました。

昨日は、岐阜県垂井町で痛車のイベントが開催されたので行ってきました。
名古屋高速経由で一宮ICまで行き養老SAへ向かいます。
一宮JCT付近で少し混雑があったものの特に問題なく
養老SAに到着。

ここで一息休憩をはさみ養老のスマートICより一般道へ
会場の朝倉運動公園へ

到着時は、搬入中でした。
自分も珍しく近隣イベントでの参加なのでね
イベント終了後も養老のスマートICから高速へ
入るときにちょっと停車位置が悪く手間取りましたがまぁ問題なかったです。
帰りも一宮JCTでちょっと混雑しましたが問題なく
帰り道は、小牧ICから名古屋高速へ
帰りにSAB ナゴヤベイへ寄ろうと思っていたんですが
下りは、木場のICないのね......って通り過ぎて帰宅しました。
Posted at 2019/10/06 09:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年08月18日 イイね!

ちょっと静岡まで行ってきた

今日は、静岡市で痛車イベントがあったのでちょっと行ってきました。
一応10時に会場近くの駐車場着を目指し出発。
伊勢湾岸から新東名へ行き、NEOPASA岡崎で飲み物を調達
掛川付近で事故の渋滞との情報があったので迂回のため東名へ
最近登りは、新東名ばかりだったので久しぶりの東名
途中休憩に牧之原SAへ

なんか初めて寄った気がする。
いつも浜名湖に寄るのでね

その後、静岡市方面へ向かい途中さらに休憩で日本平PAへ

こっちも初めて寄った気がする。

最寄りのICで降りてイベント見物し帰路へ
帰りは、清水JCTから新東名へ乗り換えし
NEOPASA静岡で自宅にお土産買うのと休憩。

ゆるキャンのグッズあるのね
買いませんでしたが

その後特に渋滞もなく順調に愛知県へ
途中すごく眠くなったのでNEOPASA岡崎にまた寄り
仮眠と休憩し帰宅しました。
Posted at 2019/08/18 17:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年04月09日 イイね!

初!自走で東京へ

先日、お台場で開催の「痛車天国2019」に行くために
初の自走で東京まで行ってきました。

公共交通機関だとちょくちょく行くんですが
自走だと箱根より先は、行ったことがありませんでしたので初東京!

今回は、友人と2人で東京の車で行くスポットを巡りつつ行きました。

名古屋から第二東名でひたすら進みまして
設楽長篠PA、NEOPASA静岡、NEOPASA駿河湾沼津と寄り
海老名SAにて昼食を購入し席が空いていなかったので車内で食べました。

その後、横浜町田ICで高速を一度降りて保土ヶ谷バイパスで首都高速で
一度行きたかった大黒PAへ

流石にスポットなので高級車やカスタムカーがちらほら居りました。
特に何がしたいわけでもなかったので
缶コーヒーで一休みしてから再び高速で次の目的地へ
次は、海ほたるへ

開業してもう数年経過しておりますが初自走なので行く初めてした。
流石に車じゃないと行けないですからねぇ
こちらでは、館内を散策してお土産も購入しました。

海ほたるで折り返し東京方面へ
ゲートブリッジも通ってみたかったので次のICでおりて一般道へ
流石に走行していたので写真はありません。

で、お台場に向かうかっと思ったところ
以前から気になっていたところの脇を通り過ぎるらしいのでちょっと寄り道
「スーパーオートバックス東京ベイ東雲」へ向かったんですが
私の知っている写真と違う。
リニューアルして「A PIT AUTOBACS SHINONOME」になってました。

しかもオシャレ!
店内には、TUTAYAとスタバが......
こんなお店が近くにあったら通っちゃいますね
名古屋近郊にもできないかなぁっと
店内を散策してこちらでも特に何も買わずに
目的地のお台場へ向かいました。
Posted at 2019/04/09 23:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ちょっと新舞子サンデー見物に http://cvw.jp/b/483115/43651608/
何シテル?   01/19 11:00
2009年2月に初のマイカー、インプレッサを手に入れ 大きなトラブルもなく10年近く乗り、走行距離も20万kmとなり 2018年11月にBRZへ乗り換えで現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
念願だったBRZを購入しました。 ローンが払い終わるまでは、ボチボチやっていきます。
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
バイクショップで安く売っていた物を購入 エンジンが死亡し修理に購入費用の3分の2かかると ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1.5Lなので高速での走行にちょっと物足りなさを感じるが 街乗りに関しては、大きすぎるの ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation