トゥアレグ標準装備のRNS510ですが、オプションでiPodの接続ケーブルがあるので購入しました。グローブボックス内部にケーブルを接続するところがありますので、早速試してみました。
iPodを接続して「MEDIA」というボタンを押すとMEDIA-IN機器として認識されており、ややこしいこともなく使えます。以前のAVIC-VH009MDに比べて軽快に操作出来て良い感じです。しかし、そう思った矢先、普通に再生していただけなのにエラーが・・・。
どうやら機器として認識されなくなっていました。いろいろボタンを操作しても復旧しなかったので、一度ケーブルを抜いてさしなおしたところ、また認識されました。ちょっと不安です。
さらに、iPodを再生したままエンジンを切って再度かけると、iPodの再生が始まる場合とソースがラジオに変わっている場合があります。また、iPod側の設定を曲単位でのシャッフルにしているにも関わらず、曲名順に再生されるようになっている時もあります。今のところ、両方とも何故発生するのか分かりません。
ちなみに、USB接続のメモリやハードディスクドライブ用のケーブルは最初からついています。
ブログ一覧 |
トゥアレグ | クルマ
Posted at
2009/03/13 17:41:22