• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪猿の"羊の皮被った山羊号" [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2018年8月4日

BLITZ ZZR spec DSC

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
DSCの部分
TOYOTAのテムスみたいなヤツだと思う。
2
ラルグスにクリソツ?
BLITZがラルグスに似てる?
3
左 ラルグス
右 BLITZ

ブラケットの形状はホボ一緒
ブレーキラインのステーの溶接位置が違う
バネの長さが違う?もしかして14用か?
ロックシートも違う
4
厚みの違いはあるものの………
5
同じにしか見えない………
減衰調整のツマミは形状が違うだけで中身は一緒………
( ロ_ロ)ゞ
6
右 ラルグス
左 BLITZ

ロックシート意外違いがわからない‼
7
バネの品番?
一緒じゃないか‼
(/≧◇≦\)
8
ブラケットの違いぐらいですね。

以上のことから、メーカーの広報同士は違うモノと言いつつも多分一緒だと思う。
リアのショックは重さも一緒だったよ(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアアーム類 純正戻し

難易度:

マフラー交換

難易度:

リアアーム類 純正戻し

難易度:

EGオイル交換

難易度:

ラックブーツ交換

難易度:

リアインナーシュー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月7日 15:34
自分も付けてますがラルグスと同じとは思いませんでした!
値段も確かに安めだったので、製造元は同じなんでしょうね(´Д`)

でもこの車高調、乗り心地は良いですよ(^O^)
コメントへの返答
2018年8月7日 20:00
ネット上の話なので、真意は定かではないと思っていましたが、実際に比べて見ると、その構造の類似性に驚愕です。
乗り心地も以前と変わらない感じで、イイですね~🎵

プロフィール

車弄り止められない病 継続中…。??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 20:55:43
うなぎオフ会行ってきました~(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 17:56:33
桜の中を電車が通る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 21:24:13

愛車一覧

ダイハツ アトレー 業務車1号 (ダイハツ アトレー)
通勤快速爆釣仕様
ダイハツ ハイゼットカーゴ けい!(;゜∀゜) (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
通勤快速!的な……
日産 ローレル 羊の皮被った山羊号 (日産 ローレル)
2012.11.2登録 ローレル通算3台目でC35になりました。 内装も綺麗で乗り心地も ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ECR33前期RB25DET HKS GT-RSタービン HKS カムIN・EX256 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation