• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとぐらの"R.A.F. No.973" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2009年8月15日

メーターパネル製作2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
革を貼り込んだパネルを実際に組み付けます。
各メータのメッキリングを缶スプレーで黒塗装し、ついでにトグルスイッチも塗っちゃいます。スイッチは電動ファン、ワイパースピード、ウオッシャーの移設です。ハザードがまだ残ってますが次回やります、メーターの移動ははじめてやりましたがセンサー類、配線の取り回し等、なかなか手間の掛かる作業でショップのR師、O氏の繊細な作業の一端が垣間見えました。センターメーターはケーブルの長さが足らず、まだつなげてません
メーター裏に直角に接続出来ないとトラブルが起きると言う事なので、ボディー側にケーブル用の穴あけ加工が必要になりました。
2
センターから助手席側も同じ革でカバーしました。
真夏の暑い3日間で取りあえずなんとか形になりましたが、細かい補修、ハザード移設、スタータースイッチ取付け、ETC付け替えなど行なう予定なので追ってUPします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】mk1センターキー化② スイッチパネル周辺塗装編

難易度: ★★

【備忘録】mk1センターキー化③ ステアリングシャフトmk1化編

難易度: ★★

デジタルタコメーター(2)

難易度:

水温計 油圧計 装着 ショップ作業

難易度: ★★

水温計が急に動かなくなりました・・・が治りました

難易度:

30000kmの壁を越える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次はヘッドカバーガスケット交換」
何シテル?   12/01 10:29
miniや旧車にナイスなステッカー作りをめざします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

有限会社 エムズワークス  
カテゴリ:カーラッピング製作施工
2020/12/01 10:38:17
 
W.F.O. Fukuoka Japan webshop 
カテゴリ:ガレージ ミニミニ webshop
2017/12/27 19:42:56
 
STANMORE webサイト 
カテゴリ:スタンモアー webサイト
2010/02/18 05:55:23
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ R.A.F. No.974 (スズキ ジムニーシエラ)
○2020.11.29 パワステホースの汎用品をキノクニエンタープライズで発見、下調べと ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
初めて所有したmini 91キャブクーパー 写真は購入時に頂いたOZホイールを5.5Jフ ...
ローバー ミニ R.A.F. No.973 (ローバー ミニ)
82年式、Mini Van 1300cc載せ替え 1 1/2 SUシングル 街からサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation