• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

サテライトスイッチ

サテライトスイッチ 念願のサテライトオーディオスイッチを取り付けました。

取り付けは、21時より懐中電灯片手に(笑
なんとかなるものですね。


クルコンとオーディオスイッチで、ハンドルの見た目のバランスも良くなりました。
もちろん使い勝手もいい感じです。


タケシさん、大変参考になりました。
無事に付きました。
ありがとうございました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/08 00:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カレー味
アーモンドカステラさん

【イベント、グルメ】ミャクミャクハ ...
おじゃぶさん

井上尚弥戦 映画館でのパプリックビ ...
軍神マルスさん

薔薇の会定例 今月はキラキラTRG ...
RA272さん

レトロ驛舎漫遊記(2025/09/ ...
まよさーもんさん

本日ランチに松屋の牛丼弁当😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 16:08
おめでとうございます。

どこまで、使う事ができるのですか?私のは、標準のナビを付けてしまったため,初めからついていたのですが、後から付けると、音声認識って使えるのかな?
コメントへの返答
2009年11月9日 7:34
ありがとうございます。
機能は、音量・シーク・ソース切替・ミュートですね。
スイッチはメーカーオプションナビだと、ミュート部分が音声認識なのかな?
なもんで音声認識は付いていません。しかしながら、かなり使い勝手がいいですね。最新から付けるべきだった(笑)
2009年11月8日 23:56
こんばんわ。

あれだけの説明で分かって貰えるとは、さすがですね。

実際使用してみると、クルコンより頻度は上ですよ~。

自分は正直、クルコンつけるときに一気にやってしまえばよかったと思ってます。

といいつつ、パドルまだなんですよねぇ。うちは(笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 7:51
ほんと参考になりました。助かりましたわーい(嬉しい顔)

うちもクルコンのみ最初に付けたので一度で済む作業が何度も…になっちゃいました。
クルコン→パドル→オーディオスイッチの計3回かf^_^;
コネクターがなかなかバラせずチョイ苦労しました。
確かにクルコンより使用頻度は高いですね。
一番使用頻度が高いのはパドルですけど(笑)


次はサードアシストグリップ取り付けです。
これは、3rdシート外して内張りはがして、Cピラー&トリムに穴空けしないと付きません。車体金属部分に穴空けは勇気がいりそうです。実にメンドイ…

なもんでついでに、3rdシート用足元照明もブチ込みます。

プロフィール

「久々の更新です。備忘録として、ですけど。」
何シテル?   05/18 18:38
YA4 2.0i-S FFに乗ってます。 メンテ中心にぼちぼちやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
本当はGT希望だったのですが・・・ 予算の都合で2.0i-sに。 しかも重量税も安く抑え ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation