• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月22日

「TOYOTA 3000GT」と整備主任♪

「TOYOTA 3000GT」と整備主任♪ 最近、15年ぶり位にプラモ作りをしています。


正月に実家へ行った際に、私が子供の頃に
買ったままだったプラモが発掘されたのです。


それが整備主任の目に留まったわけで(笑



プラモは買ったままの未開封状態!


1/24 1986年式 BMW HARTGE H6S

1/24 1969年式 TOYOTA 2000GT(前期)



これらはおそらく高校生位のときに、精密さに惹かれて購入したものです。

BMWはエンジン搭載、トランク開閉でスペアタイヤまで載った、かなり実車に近いパーツ構成。

2000GTのほうはボンネット、リヤゲート開閉、ヤマハエンジン搭載、ドア開閉、リトラ開閉&点灯、
なんとバッテリーとエアクリーナーのメンテナンスドアも開閉し、シートはスライド・リクライニングまでしてしまいます。



これを自宅へ持ち帰り、整備主任の「早く組み立てて~」との強い要請に応えて、
ほとんど塗装もせずに組み上げました。

塗装すればかなり良い模型なんだけどな~


当然、4歳の子供は鑑賞なんかしません(笑

走らせて遊ぶわけですが、もう細かいパーツなんてバラバラになります。

そして泣くわけです(^^;)


そこで、もう少しシンプルなプラモを買ってやろうと、主任と一緒に新潟市内の模型屋さんへ。

もう、主任大興奮!!(^^)


私  : 「さぁ、どれがいい?」

主任 : 「コレ! ・・・あ、やっぱりコレ!!」

どんどん目移りしていきます。

「そういや昔、オレもこうだったなぁ~」なんて・・・(笑



でっかいフェラーリ(高い!)

ナイト2000カール(かっこいいけどチト高い)

ナイト2000キット(やっぱりかっこいい)

2ndカマロZ-28(超かっこいい!)

ギャランGTO-MR(私の強い薦め→却下される→凹む)

スカイラインR32(いいねぇ♪)

スープラ3000GT turbo-A(おおっ♪♪安いしシンプル)


と言う訳で1987年式 スープラターボAに決定!

私が買っていた頃よりも、プラモって高くなりましたね(@o@;)

スープラは¥840だったし、パーツも少ないので組み立てる親としては楽なので購入(笑



しかもMA70スープラがデビューした時は私も小学生(!)憧れました。

CMがカッコよかった~

『TOYOTA 3000GT ニュースープラ、誕生』なんて流れてましたね~♪

「大人になったら乗るんだ」と当時自転車でディーラーにカタログもらいに行ってました。




さて、スープラを自宅に帰り、また強い要請で早速組み立て(^^;)

塗装なしでも実車のターボAはホイールまで黒だし、そんなに違和感ありません。

さすがにレンズ類は塗らないとかっこ悪いので、マジックの赤とオレンジで塗りました。


90分で組み上げ、それからは主任も毎日遊んでいます(^^)

先に作った2000GTと、3000GTが仲良く並んで、往年のCMそっくり!

共に若干ばらけてますが(笑


久しぶりのプラモ作り、接着剤のにおいや、ニッパーで切るパーツの感覚・・・懐かしい

こちらとしても楽しめました♪


しかし・・・はっきり言って親バカですね~(汗


そして・・・ 主任の車種選択、モロに親の影響?




ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2010/01/23 07:48:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

樹海、霧幻
haharuさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年1月23日 9:27
うちでプラモと言ったら、ガンダムとケロロロボですw
もちろん、親の影響だと思いますが・・
コメントへの返答
2010年1月23日 14:50
ガンプラは私の周りでも流行りました(^^)

やはり子は親を見て・・・
自分にも思い当たる節があります(^^;)

友達がガンプラ作ってる隣でラムダとか作ってました(笑
今思えばラムダのプラモ自体が貴重!
2010年1月23日 10:13
TOYOTA 3000GTって言ってましたねぇ。
TOYOTA往年のスポーツモデルはS800、1600GT、2000GTと排気量で表され、車名的なものがなかったから、この3000GTというフレーズにワクワクしたのを覚えています。
今のLF-Aも最初は4500GTって呼ばれてましたよね~
いやいや、懐かしい!
プラモデル。ウチにもたくさん未開封品があります(汗)
コメントへの返答
2010年1月23日 14:56
そうそう、そ~なんですよ~!!

「排気量+GT」って名前だけで特別な感じがして、当時私もワクワクしてました。

いや~共感できてなんだか嬉しいです♪

未開封プラモ。
嫁さんからは「何で作ってなかったの?」って聞かれますが・・・(汗
「作る作らないではないんだよ」って言ってもなぁ~

それにしてもkenさんのコレクション、気になりますね~(^^)
2010年1月23日 12:08
こんにちわぁ~うれしい顔手(パー)

MA70スープラがトヨタ3000GTと呼ばれていたなんて、知りませんでしたよ冷や汗

最近プラモ、作ってないですね~exclamationほっとした顔 おいらゎ。

おいらゎ昔、アリイのオーナーズクラブっていう1/32のプラモをたくさん作りましたねわーい(嬉しい顔)
旧車しかなかったんでグッド(上向き矢印)喜んで作ってましたexclamation
コメントへの返答
2010年1月23日 15:03
こんにちは♪

「3000GT」とは意外でしょ?
CMでもトヨタ2000GTと共演してました。

70スープラは小学生の頃ハマってたクルマです。
今では自称三菱党ですが、当時はトヨタ好きでした(^^;)

1/32のオーナーズクラブ、懐かしい!!
私もよく作りましたよ~
ベレットとかキャロルとか・・・
当時は旧車のプラモも今よりバリエーションが無かったからね~

ちなみに文中のギャランGTOはこの1/32シリーズです(^^)
2010年1月23日 16:45
こんにちは。

羨ましい限りです。
我が家は女の子。少々寂しかったですが長女が幼少の頃は男の子の友達が多く
一緒にミニ4駆を作り大会に出た思い出があります。
娘は準決位までいった時もありましたよ。
今だおもちゃ箱に入っています。
ミニカー・・・チェリコレーシング・・部屋中コースを広げ・・・(親が夢中
孫に期待するか(#^.^#)
コメントへの返答
2010年1月25日 5:01
おはようございます♪

女の子でミニ4駆を作って、大会参加、しかもベスト4とは!
逆に羨ましいですよ(^^)

よくノスヒロなんかにも女の子オーナーが載ってますよね!
これから旧車に目覚める、な~んてことは・・・??
2010年1月23日 19:04
こんばんわ(^^)

羨ましいですね(^^)

そうそう、ご子息も
将来が楽しみですね(^^)
コメントへの返答
2010年1月25日 5:05
おはようございます♪

そうですね~
楽しみ半分、心配半分ってところでしょうか(笑

男親としては・・・
もう一台のスタリオンに乗って欲しい処ですが(爆

プロフィール

「暑い・・・そろそろGTOに乗ると、シャツの背中にシミが出来る季節だね~」
何シテル?   07/01 01:28
はじめまして、新潟で旧い車を乗り回す「NSRKJ」の本部長です。 最近、憧れだったギャランGTO-GSRを入手、これも乗り回しております。 宜しくです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ バルブ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:51:17
エンジン警告灯だとっ?! (フリード GB3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 16:52:01

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
オデッセイに代わる我が家のファミリーカーとして、最終選考に残ったのがこのセレナ。 何とい ...
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
通勤に使ってます。今のところ立ち往生は無いですが、所々にサビが・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2004年9月新車登録。 もっぱらカミさん専用車として購入。 家族旅行から普段の買い物ま ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
ミニカの次に購入した車です。 もっぱら通勤に使用していましたが、現在の車を手にしてからあ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation