• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月22日

初オフミ!

初オフミ! みん友の新33さんと密会~(^^)

新33さんの愛車コロナハードトップ2000GTと一緒に

記念撮影!

この頃のコロナってとってもカッコいいですよね(^^)

色々とじっくり拝見させて頂きました(*^^*)



走るコロナの後ろを追走したのですが・・・

リヤから見ると”CORONA”の文字はなく、ブラックのリヤパネルとトランクリッドの

”TOYOPET 2000 GT”が存在感をアピールします。ニクイ演出ですね~

それにとっても速い!

ウチのGTOではいっぱいいっぱいです(笑


ご好意に甘えて、しばらく運転までさせて頂いたのですが、

胸をすく豪快な加速と耳に心地いいソレックスサウンド&エキゾーストノート!

跳ね上がるタコメーター、カチカチ決まるシフト・・・

ヤバイ、すっかり惚れてしまいました(^^;


実はソレックス初体験だったのですが、あの快感を味わうとヤバイですね~

ウチのサーマルGTOも何とかしてやりたくなります(笑


それに新33さんに貴重なお土産まで頂いてしまい・・・恐縮です

とってもとっても楽しい時間を有難う御座いました(^^)
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2010/11/22 16:52:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2010年11月22日 20:12
いいショットですねー!!

でも4G52MCAで18R-Gについて行こうと思うのは無謀ですって(爆)

コロGは現役時はオヤジ車だったのでよほどのツウでないと乗っておらず当時は若向き(死語?)のセリカやカリーナにしか目が行きませんでしたが今見るとかなりシブイ!!

どこかGTOに似たインパネもまた味がありますよねー(^o^)

GTO、4G63Tにスワップとか如何ですか~(笑)
コメントへの返答
2010年11月23日 7:27
やっぱり無謀ですよね(笑
今までMCAでも不満に感じてませんでしたが、今回初めて判りました。

>どこかGTOに似たインパネ
そうなんですよね(^^)
この頃のスポーティ車は多眼メーターが多いですが、コロナとGTOはそれがドライバーに向いて湾曲しているインパネなんですよね。
かなりスポーティなインパネでした。
あとOKモニターもカッコ良かったです。

>4G63Tにスワップ
確かにいいですねぇ(^^)
でもまずは4G52未対策で勝負してみたいですね♪

2010年11月23日 1:21
何とも素晴らしい2ショット ! !
いつまでもいつまでもこの写真を眺めていたい衝動に駆られます (爆

同時期同排気量のスポーティーカーでどちらも甲乙つけがたい魅力があると思います。
それだけにご自分のGTOの魅力も再認識出来たのではないでしょうか?

う〜ん、走りではとてもじゃないけど叶わない私のクルマとしては、70年代の一角と思わせるような感じでさりげなくエキストラでチラッと参加したいですね (笑
コメントへの返答
2010年11月23日 7:34
ありがとうございます♪
やっぱり同じ年代のクルマが並ぶのはイイですね~

同時期同排気量なんですが、排ガス対策前と対策後で動力性能は”月とスッポン”です(笑
でもこの時代のクルマはやっぱり雰囲気!
70年代車はどれも好きですので、本当に甲乙が付きません・・・

大都会さんも失礼ながら同じ”ニオイ”がすると思ってますので、もしお逢いできるのなら少し古い70年代の建物(スーパーとか最高♪)の駐車場でのオフミなんていいですよね(^^)
2010年11月23日 3:13
こちらこそ楽しい時間を有り難うございました。

ギャランGTOも運転させて頂きハンドルの動きにとても忠実なコーナリングは当時、あの徳大寺氏が豪語していた‘国産No1のベストハンドリングカー’というのがわかるような気がしました。

コロナも運転して頂いて有り難うございました。
嫁には「罰ゲームみたいだから乗りたくない」とコケにされている車なので、あの車の良さを分かって頂いてとても光栄です。

またオフミしましょうね(笑

コメントへの返答
2010年11月23日 7:44
本当に有難う御座いました。
とっても楽しくて、しかも憧れのクルマをじっくり拝見でき、胸いっぱいな一日でした。

ウチのGTOも運転していただき、有難う御座いました。助手席に乗ったのも実は初めてでしたので、私も新鮮な感じで(笑

コロナはとってもスポーティで、ファミリーグレードとの違いを演出してるところが渋いですよね!
走りは猛々しくってすっかり魅了されてしまいました。貴重な体験を有難う御座いました。

また是非、オフミやりましょう!

2010年11月23日 4:54
おはようござま~すうれしい顔手(パー)

GTOとコロナの2ショットはグッド(上向き矢印)見ていてたまりませんね指でOK

この代のコロナはおいら、滅多に見掛けることのできないexclamation稀少な車ぴかぴか(新しい)だけに、見て、運転もさせてもらえたなんてグッド(上向き矢印)本部長さんがすごく羨ましいですうれしい顔手(パー)

コメントへの返答
2010年11月23日 7:50
おはようございます♪

>見ていてたまりませんね
有難う御座います♪そう言って頂けると嬉しいですね(^^)

この代のコロナGTは本当に貴重だと思います。
コロナセダンは昔はあんなに見かけたのに、あの車達はドコへ行ったんでしょうね?
ただ、ハードトップ、しかも2000GTは別格で当時でも珍しかったんですが・・・

新33さんのご厚意に甘えさせて頂いたのですが、凄く貴重な体験でした(^^)
2010年11月23日 12:20
こんにちは。

それにしてもレア度の高い2台のオフミですね。

いずれも、2リッターエンジンで、高級感とスポーティー感があり、こどもの頃から憧れの目で見てました。
2台ともいいですね。

カンパニョーロのホイールがまたシブい!
コメントへの返答
2010年11月24日 12:25
こんにちは♪

>2台ともいいですね。
ありがとうございます(^^)
新潟もチラチラと旧車が走っていますが、この2台はレア度が比較的高めですね。

この年代のスポーティ車は内装の装飾が結構凝っていたりします。
メッキパーツがちりばめられていて、そんなゴージャス感が好きなんですよ~(^^)

コロナ、カンパニョーロのホイールと程良い車高がマッチしていてシブかったです♪
ウチのも落としたい・・・
2010年11月23日 22:22
GTOじゃ着いて行くのキツイでしょう~

このコロナGTは珍しい~
セダンはタクシーでずいぶん走ってましたね(笑)

ずいぶん涼しくなったから、
そろそろGTO動かそうかな~
コメントへの返答
2010年11月24日 12:30
ウチのGTOは必死でついていくって感じでした(笑
でもken#11さんチのGTOならいい感じだと思いますよ♪
未対策のGTOが羨ましく思えました~

おっしゃるとおり、タクシーコロナは新潟でも当時結構いました。でもGTって別格ですね~
コロナセダンGTもシブいなと思います(^^)

涼しくなりましたよね。新潟ではもう完全に”冬”です。
GTOの写真楽しみにしてますよ~(^^)ノ

プロフィール

「暑い・・・そろそろGTOに乗ると、シャツの背中にシミが出来る季節だね~」
何シテル?   07/01 01:28
はじめまして、新潟で旧い車を乗り回す「NSRKJ」の本部長です。 最近、憧れだったギャランGTO-GSRを入手、これも乗り回しております。 宜しくです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ バルブ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:51:17
エンジン警告灯だとっ?! (フリード GB3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 16:52:01

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
オデッセイに代わる我が家のファミリーカーとして、最終選考に残ったのがこのセレナ。 何とい ...
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
通勤に使ってます。今のところ立ち往生は無いですが、所々にサビが・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2004年9月新車登録。 もっぱらカミさん専用車として購入。 家族旅行から普段の買い物ま ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
ミニカの次に購入した車です。 もっぱら通勤に使用していましたが、現在の車を手にしてからあ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation