
先日毒車様からブーストメーターをいただきました!
ワゴンRに付けてたけど他のに変えたからあげますとw
オートゲージですがうちのミラに付けるなら全然問題無しwww
で!本日ようやく取り付けようかなぁ~
と思ってまずはメーターの照明がどんなもんか確認してみたら普通の豆球みたいな色だったので赤のLEDに交換!!
砲弾3発入れたので見た目はそこそこ・・・
まだ配管は繋いでないですが照明の感じ&取り付け位置をどこにするか考える為にイルミ配線引いて~
とやってたら・・・
オーディオ点かなくなった!?
オーディオパネル外してオーディオを引き出して配線かましただけなのに何でだろ??
と思って検電テスターで調べてみたら・・・
常時電源が来てない!!?
と来れば次はヒューズ類を確認しますよね。
しかし・・・一つも飛んでないですw
どうやら車体側の常時電源配線がどっかで断線した模様。。。
ルームランプやらは普通に点きますしww
てか前オーナーがやったのか知らないですがオーディオの車体側ハーネスにエレクトロタップを付けまくったような跡がいっぱいで、どこが断線してもおかしくないような状況なんですよね( ̄▽ ̄;)!!
パネル周辺にもビスを刺しまくった跡がありますし・・・
と言う訳で車体側配線を辿って修理するのは面倒なのでオーディオバッ直にしてやろうと思いますwww
どう考えてもそれが一番簡単ですからね^^;
しかもうちの他の車(180&シビック)はもうすでにバッ直になってますし(≧∇≦)
さてと・・・明日はバッ直とメーター取り付けをやります!
メーターは悩んだ末にオーディオ下側の小物入れ?のようなオーディオ入れ??のようなところにパネル作って埋め込むことにしました( ̄▽ ̄) ニヤ
これでまたアクセル踏むのが楽しくなるはずwww
それでわ(^^)/
ブログ一覧 |
ミラ | 日記
Posted at
2010/02/15 18:21:07