• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月17日

2016年 My Best Pictures (順不同)     …と、簡単健康法&メカニズム概要






今回の内容は、毎年恒例、今年撮影した 私のお気に入りの写真と

それより重要な 健康に関することの 短いまとめ+αとなっています。







 ①

 Canon EOS-1Ds + EF85mm f1.2L USM + 三脚











 ②

 Canon EOS-1Ds + Cosina Makro-Planar T* 50mm f2 ZE











 ③

 Canon EOS-1Ds + Cosina Makro-Planar T* 50mm f2 ZE











 ④

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Planar T* 50mm f1.4 AEJ











 ⑤

 Canon EOS-1Ds + Cosina Makro-Planar T* 50mm f2 ZE












 ⑥

 Canon EOS KISS Digital + EF28mm f1.8 USM












 ⑦

 Canon EOS KISS Digital + Cosina Makro-Planar T* 50mm f2 ZE











 ⑧

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Planar T* 50mm f1.4 AEJ











 ⑨

 Canon EOS-1Ds + EF16-35mm f2.8L Ⅱ USM











 ⑩

 Canon EOS-1Ds + EF70-200mm f4L IS USM











 ⑪

 Canon EOS-1Ds + EF70-200mm f4L IS USM











 ⑫

 Canon EOS-1Ds + EF70-200mm f4L IS USM











 ⑬

 Canon EOS-1Ds + EF70-200mm f4L IS USM











 ⑭

 Canon EOS-1Ds + EF70-200mm f4L IS USM











 ⑮

 Canon EOS-1Ds + EF70-200mm f4L IS USM











 ⑯

 Canon EOS-1Ds + EF70-200mm f4L IS USM











                     簡単健康法&メカニズム概要


行動:①豆乳ヨーグルトを食べる、②春ウコンを飲む、③腕振り体操をする。 たったこれだけ。

目的:①と②で小腸の働きを良くし免疫細胞を増産 ③で血流を良くし免疫細胞を全身へ送る。

仕組:菌やウイルスと戦うのは免疫細胞、それが全身に多い程 自然治癒力と防御力が増す。

上記 3行だけ!これが簡単健康法とそのメカニズム概要で、下に補足と個人的な記述です。

あと、腎臓肝臓、高血圧が気になってる方と その他病気のヒントを知りたい方は⇒ ここをクリック
























                            補足


毎日上記①~③を実行するだけで あとは普段通りでも今以上に健康になれることでしょう。

いやいや、、①と②だけでも全然違います。 ③は肩こりや運動不足を感じた時だけでもOK。

そして体調が悪い時に更に免疫力を高める方法は、身体を温める、食事を減らす、よく寝る。

逆に免疫力を落とすのは、過度のストレス、身体を冷やす、悲しい気持ち、食べすぎ、寝不足。





今まで西洋の薬は毒だー!と言って否定してきましたが、症状の辛さは個人差もありますので

耐えられない場合は信用のおける、個人のお医者さんなどへ相談されるのが良いと思います。

一般に大病院のお医者さんはサラリーマンと一緒で余裕がなく 上司の指示通りにしか動けません。

その点 個人で開業している方は自らの経験と思考で動けますし 良い先生は本当に良いです。

ただ逆もしかりなので(経験者談) 症状次第では幾つかの病院で診察してもらうのが良いでしょう。

※この記事を読んで実践される方は自己責任でお願いします (私的にはそんなの常識ですが一応)











                          個人的なこと


やっと自分のことをw 今年も 残すところあと二週間、 、来年の抱負など書いて納めちゃいます。


1.写真撮影を今年以上に楽しむ。(いい写真も幸せも行動の結果なので、求めず過程を楽しみます)

2.某オクでの買いは控えて 売りに力を入れる。(売りは面倒なので毎年企画倒れですが今年こそ!)

3.上記によって広くなった部屋で猫と遊ぶ寝るw (そのほかにも目的はあるのですが秘密ですww)


というわけで 来年も適当に宜しくです☆  皆様 健康で良い新年をお迎え下さい! また来年♪












ブログ一覧 | 作品 | 日記
Posted at 2016/12/17 21:31:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation