• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

ニューマウス

ニューマウス 今まで使っていたマウスの左ボタンが反応し難くなったので新しいマウスを購入しました。

購入した機種はMicrosoft Wireless Laser Mouse 6000です。






特徴としては
●エルゴノミクスデザインを採用
人間工学の技術により、長時間の使用でも疲れにくい設計。よって右手専用です。
●2.4GHzワイヤレス採用
トランシーバーから半径10mの範囲で操作可能です。
●高解像度レーザーテクノロジを採用。
スムーズかつ正確な動作を実現
●チルトホイールを搭載
従来の垂直スクロールに加え、水平方向にもスクロールが可能。
●フリップ3Dボタン
ワンクリックでWindowsVistaのフリップ3Dを起動できます。
うちはXPなんで関係なし。
●拡大鏡機能
画面をクリックするだけでその部分を拡大できます。

●トランシーバをマウスの裏に取り付けることが出来ます。

画像


以上です。

使った感じは、エルゴノミクスデザインを採用してるだけあって、握りやすいです。長時間使っても疲れにくい気がします。
ただ、高解像度レーザーのためか、ポインタが細かく反応して小さいボタンをクリックし難くなりました。まあ、慣れの問題でしょうけど。

しかも、このマウス買うのに電気屋を3件回りました。
なんと時間にして3時間。
私の住んでいるところ田舎なんで最後に行った電機屋は片道50分かかりました。
インターネットで買えばよかったかな???
ブログ一覧 | パソコン インターネット | パソコン/インターネット
Posted at 2009/07/26 11:35:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

掘る。
.ξさん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 21:34
こんばんは (・∀・)

マウスって重要ですよね!
自分も今のワイヤレスマウスにする時はあれこれ悩みました。

それにしても従来のマウスっぽくない形なのですねぇ。。。
さすが人間工学です (・ε・ )
コメントへの返答
2009年7月26日 22:13
そうなんですよ。
流石は人間工学って感じです。
実に握りやすいです(^○^)

実は前のマウスもエルゴノミクスデザインのマウスでした。
2009年7月30日 15:06
初めまして。
足跡から来てしまいました(^^)

このマウス、なかなか良さそうですね♪
実は今私が使ってるマウス、ロジクールのMX-Rというものなんですが、機能は申し分ないんですけど、バッテリー交換出来ないのが困りものなんです(^^;)
でもこのマウスはリンク先見ますと単3なので、バッテリー交換で悩まなくて済みそうですね。
今後のマウス選びの参考にさせてもらいますね。
コメントへの返答
2009年7月30日 15:47
充電式はバッテリーの劣化が心配ですよね。

買ってから3年間ならメーカー保障でバッテリーの交換が無償で出来る見たいですよ。

2009年7月30日 16:17
すみません、初めましてじゃありませんでしたね(><;;)
まだ夏風邪で脳みそグダグダのようです。
申し訳ありませんでしたm(_ _;)m
コメントへの返答
2009年7月30日 16:34
全然気にしてませんよ。

それより夏風邪の方、早く良くなるといいですね。

プロフィール

「コロナ引きこもり中に会社のメール覗いたら件数がやばい」
何シテル?   04/06 10:28
SUBARU WRX STIに乗っている元RX-7乗りです。 ついでに自動二輪にも乗ります。 現在は、SUBARU WRX STI、Kawasaki バリオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]STI フロントアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 21:52:56
ヤマレコ 
カテゴリ:山
2022/11/07 20:41:18
 
スバル(純正) 後席カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 21:18:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
人生初の新車です SUBARU WRX STI Type S APPLIED MODE ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
Kawasaki BALIUSⅡ <基本スペック> ●年式:2007年 ●エンジン種類 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
結局リード125を注文しました。 通勤に使用する国道の平均スピードが80km/hくらいな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MAZDA RX-7 TYPE RS /Ⅵ ●年式:平成13年 ●エンジン種類:水冷 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation