• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月13日

ヤマトバス初撮影に行ってきたw

ヤマトバス初撮影に行ってきたw ってことで、木曜日お休みで暇しているYさんを引き連れてヤマトバスを撮影に行ってきました~

運行1ヶ月以上経って初めて本格的に撮影にいきました~

ま、初撮影と言っても今までにも待機中や遭遇したとき、スライドした時に撮影はしていましたが走っている状態は今回が初撮影!!

ってことでKTR某駅にて待ち伏せ(ー_ー)!!
エンジン音がしてキタ━(゚∀゚)━!




で、すぐに追いかけて次にポイントに移動~

待ち伏せ・・・

宮津湾バックに撮影~

ま、まずまずかなヽ(・∀・)ノ

オマケ

ぐるっと丹後周遊バス(愛称:ぐるたんバス)
このバス、雀さん印刷のステ貼ってあります(`・∀・´)
ブログ一覧 | 宇宙戦艦ヤマト | 日記
Posted at 2014/09/13 22:32:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年9月13日 22:41
ぐるたんって言うのか!カッコイイよね!
コメントへの返答
2014年10月25日 22:00
ぐるたんっていうらしいです!

色が・・・丹海版の黒松って感じがします!
2014年9月13日 22:51
なかなか楽しかったな(^o^)

修行がって、初撮影なんだが?(笑)
コメントへの返答
2014年10月25日 22:01
楽しかったが・・・

まだまだ修行が足らん(>_<)/
2014年9月13日 22:59
待ってました。

いつまで運行?
といえど、行けそうにありません。<m(__)m>
コメントへの返答
2014年10月25日 22:02
お待たせしました~

来年3月いっぱいまで運行です!

ぇ、来れない・・・汗
2014年9月14日 0:50
お久しぶりです(^o^)
僕の自宅の超近所の駅ですねww
最近駅に駅舎アートが描かれたみたいでw
それはさておき、ヤマトバスいいですな~
弟が非常に気に入ってますよw
コメントへの返答
2014年10月25日 22:05
ぁ、おひさです!
実は車が爆走しているのは時々目撃!!

そうそう、超近所の駅ですよ(^o^)

そう、駅舎は宮津高校の生徒が書いたようです。カラフルになって見ていて楽しいですね!

おや、弟さんヤマトバスお気に入りですか?

プロフィール

「新年🎍 http://cvw.jp/b/485469/46649374/
何シテル?   01/01 19:17
KeiワークスからHa36アルトワークスに乗換えました。 ちょっとずす自分好みにカスタムしていこうと思っています。 あと、模型作り好きです。 主に、車・艦船・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックゲートガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 22:46:26
ポルシェ962 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 17:51:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 08:50:28

愛車一覧

スズキ アルトワークス 新生・悪魔のワークス (スズキ アルトワークス)
Keiワークスが車検修理の代金がかかり過ぎのため、ha36アルトワークスに乗り換えしまし ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許取ってから2台目の車でしたが電気系がいかれて手放しました。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
今更ながらKeiワークス3年前から乗っています。 このKeiワークス、以前乗ってたアルト ...
スズキ アルトワークス 悪魔のワークス (スズキ アルトワークス)
2台目のアルトワークスです。 買ってから2年間は故障→修理の繰り返しでいつの間にか友達に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation