アルパイン
カーナビ
X08のテレビ用の
リモコンは、
フリップダウンの
リヤモニターと、
フロントのメインモニターの、
両方に、受光部が付いており、
どちらかに切り替えるしくみです。
しかーし、
フリップダウンの方に設定すると、
前席の親が、チャンネルを切り替えるのが、
困難になります。
また、私のように、リヤガラス5面に、濃いフイルムを貼ると、
走行中、リヤカメラ付けっぱなしの術が使用できますが、
そのとき、駐車ガイドマークは、設定により、
消すことが出来ます。
また、オデッセイで、この術を使うには、私のように、
モデューロのルーフエンドスポイラーを、
オプションで付けて、リヤガラスと、スポイラーに内臓された
ハイマウントストップランプの間に、
リヤカメラを、取り付ける必要があります。
さもないと、リヤのナンバー灯の脇に取り付けられたら、
魚眼レンズで、歪んだ地面を凝視、接視するはめになり、
おえおえっと、酔うでしょう。
ところぐわー、ヴェルファイアには、この手は使えません。
純正のルーフエンドスポイラー、
のなかに、リヤワイパーが、
隠しこまれる仕組みになっておりますので、
また、ひと工夫が、必要でしょう。
ちなみに、ヴェルファイアの、リヤカメラは、
リヤのナンバー灯の脇に取り付けられてしまい、
魚眼レンズで、歪んだ地面を凝視、接視するはめになり、
バックするたびに、おえおえっと、酔いそうになります。
激しい雨の日には、跳ね返りで、カメラに水滴が付き、
使用不能になることもあります。(怒怒怒・・・・・・・・)
イイね!0件
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!