既に 諸子は
熟知のことであるが
敵は三隻の空母を主体に
強力に戦闘を続行せんと
企図している
戦勢挽回は 諸子の双肩のあるを銘じて
必殺の 雷撃(魚雷攻撃)を
敢行されんことを 切に 祈ります
本官「飛龍」奉職以来
大過なく今日に至るは ひとえに 諸子が
誠実をもって任務遂行に邁進された 賜物であります
長い間 実に ご苦労さまでした
では さようなら。
と 結んだのです。
(つまり 穴だらけで 燃料垂れ流しのズタボロの
雷撃機 と 護衛の 同様の
ゼロ戦しか残っていなかったのです。)
これら 第三次攻撃隊が
生還する可能性はなく
例え 帰って来ても
母艦そのものが おそらく
敵の猛攻撃を 受けて
着艦できるような 状況では ありえないからです。
送るも涙 送られるも涙です。
イイね!0件
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!