• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月30日

農機具の即売会  ビニールハウスもトラス構造だぜ

農機具の即売会  ビニールハウスもトラス構造だぜ 毎度様です

鯨和田煮
どうもオイラです


除雪機がいっぱい
ウチと同じのが96万?!高くね
ホンダのダンプこんなんなってるんだ
それより現行アクティ無いし

ダイハツのダンプ
なるほどね

アオリのステッカーが微妙に違う
何でだろう?
ヘットライトのレベライザーとかメーターとか羨ましい

86だぜ
でかくて狭いんだぜ

ついでに荷台のトイレだぜ

明日もやってるぜ

B4の前でおやじ方が立ち話してたので
聞き耳立ててた・・・枯れ葉マークが張れねえってさ






したっけの。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/30 19:24:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

通勤途上…
もへ爺さん

0824 🌅💩💩💩💩🍱 ...
どどまいやさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年6月30日 19:40
何と!今日は農機具の日?ですかねェ~

こちらの農協さんでも展示即売会みたいなのをやってましたョw^^

同じ電動でも新明和の天突きダンプじゃないと積み過ぎると上がらない鴨知れませんね(笑)
箱も強化ダンプと違うように見えますが~土砂OKなのかな?(^^;
コメントへの返答
2012年6月30日 21:51
毎度様です

用もないのに行って来ました

土砂はたぶんダメじゃないかな?
サンバーの走行距離2600キロだったけど
荷台はきれいだったな・・・

2012年6月30日 21:12
ダンプ

あると便利ですよね
コメントへの返答
2012年6月30日 21:42
毎度様です

あると便利なんですが使わない時は
無駄に思いだけなんですけど・・・
2012年6月30日 22:34
ホンダのはやっつけな感じですね。
見るからに上がらなそう。
過積しなければ問題ないのかな?
ダイハツのは支点力点、理にかなってる気がします。
メーカーによっていろいろあって面白いです。
楽しいレポートあざっす。
コメントへの返答
2012年7月1日 5:25
毎度様です

ちなみにスバルは荷台の処分料が
5万円かかります

ダンプアップは問題ないのでは?
ヤンマーの2トンのシリンダーより太いです

ダンプのいいところは荷台がフラット
悪いところはその分高くなることかな?
2012年7月1日 12:09
トイレが超気になります目がハートハートたち(複数ハート)

カメラ仕込んで、盗撮なんてしませんからねあっかんべーワラ
コメントへの返答
2012年7月1日 12:47
毎度様です

個人的にはウォシュレットと
スポットクークーラーを仕込んで
もらいたいところです
2012年7月1日 22:23
栗沢でやってた展示会、先ほど行ってきました。
博物館レベルのトラクターや耕耘機、工具や鳥を追っ払う爆音機なんかもデモしてましたね。
マサダの5tガレージジャッキが大安売りしていてしばらく悩みました。
コメントへの返答
2012年7月7日 19:05
毎度様です

中古とかの一品物でしたら多少割高でも
諦めもつくけどホームセンターより高いのは
どうかなと思いつつさらに高いのを
迷うことなく衝動買いしてしまいました

プロフィール

↑ここをポチッとな。。。。。。。。。あとはお好みでポチッとな。。。。。。。面倒でもポチッとな。。。。。。                            ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
毎度様です ある方の愛車を拝見して 衝動買いしました レプリカなのか大きさが違うような ...
スバル サンバー スバル サンバー
世界一かわいいサンバー 雷ダンプに一目ぼれしてしまいましたが、オイラには荷が重過ぎるので ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
毎度様です どうもオイラです 去年長年乗ってた愛車を突然失いサンバーで過ごしてましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation