
昨日、東京インポートカーショーの帰り際、いつもの面々(seiji.T氏&ttee氏)とディナーへ♪
その後、闇オフが出来そうなスポットは無いかと、都内を周遊していると・・・
突然エアコンが効かなくなりました(ToT)
最初は冷風と温風が定期的に入れ替わるという状態が続き、その後恐る恐る走行していると、とうとう温風しか出てこなくなってしまいました(涙)
その時の天候は雨。更に湿度メチャ高!もうお分かりですね・・・フロントウィンドウは前面真っ白に曇り、とても走行できる状態ではなくなりました。
取りあえず3人で考えられる所から潰していこうと言う事で、まずはヒューズを確認するも全く問題なし!その後コンプレッサーが稼動しているかどうかをチェックすると・・・動いていない(汗)
本来ならエアコンスイッチのオンオフを切り替えると『カチッ』という音がするはずですが・・・その音も全くしない(汗滝)
いくら我々が車好きとはいえ、所詮はシロウト。当然ながら理由は解るはずも無く・・・
とは言え、帰宅しないわけにも行かないので、雨の振る中窓全開で何とか家路に(涙)
そこで本日、最新の設備を導入した国内最大規模のサービス拠点である、
アウディサービスセンター南東京へチェックのため訪問しました。
まずはスタッフの方から問診を受け、症状を事細かに報告。その場でチェックして頂けるとの事で車を預け、待つ間に店舗内をウロチョロと・・・
1階はカウンター&待合室以外は全面ピット。2階に上がるとアウディグッズがテンコ盛り♪
物欲心旺盛の私には涎ダラダラなブツが整然と並んでおりました(写真は店舗2階)
アレもコレもと危なく大量購入するところでした(爆)
そんなこんなで待つこと30分。チェックが終了し症状を伺うと・・・なっ何と・・・
右側のラジエータファンが動いていない!
ゆえにエンジンが熱を持ち、オーバーヒートを防ぐ為、ハイプレッシャースイッチが作動しコンプレッサーを止めてしまっていたとの事。そりゃぁ~温風しか出ない訳です!
と言う事で来週改めて修理入院する事になりました。作業自体はそれ程時間のかかるものでは無いらしく、1日のお預けでOKみたいです。
肝心の作業内容(予定)は以下の通りです。
◆ラジエータファン交換(右側)
◆ラジエータファン交換(左側)⇒念の為一緒に交換するとの事
◆ファンコントロールユニット交換
さて、気になる費用ですが・・・
今回は保障期間内(残り1ケ月)の為、
0円♪助かりましたぁ~!
しかし思っていたよりも重症でした。もしコレが夏本番の時に起こっていたら、ほぼ間違いなくオーバーヒート&JAF呼び出し(笑)でしたね!
今回は不幸中の幸いと言う事にしておきます♪
※P.S.【seiji.T氏&ttee氏】⇒ご心配おかけしました!
ブログ一覧 |
S4 | クルマ
Posted at
2009/06/23 03:00:23