• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月23日

すっからかん(´Д`)

今日もまた、走行中に、みん友・polosukeさんに、遭遇した けいわん★です。


こんばんはぁ~(・∀・)ノ



『あっ! 白ポロGTIだ~』


見つけた時点で、かなりの確率で、polosukeさんだと、確信していたので、準備万端、手を振っておきました(笑)



そんな けいわん★‥‥‥‥いや、ポロゾ~★、本日、ウォッシャー液が、空っぽになりました(泣)



入れ方分からず、それどころか、ボンネットの開け方すら、分からず‥‥‥‥仕方がないので‥‥‥‥



放置(笑)



ウォッシャー液を求めて、ホームセンターに行ってみましたが、いろんな種類があるんですね(*_*)



どれを買えばいいのか、分かんない(泣)



モノによって、希釈の割合も違うんですね~。



以前、お友達に、


『うちのお姉ちゃんさぁ~、ウォッシャー液、原液のまま、そのまま入れてたんだよ。 もったいないよね~』


と、言われたことがあり、

『ウォッシャー液、自分で入れれるなんて、お姉ちゃん、すご~い!』


と、答えた 私‥‥‥(笑)



原液のまま、入れる→もったいない!



って言われたので、もったいないから、薄めるんだぁ~‥‥‥って思っていたのですが、いろいろ見ていたら、そうじゃないみたいですね(汗)



結局、見ていても、分からないので、ウォッシャー液は、買わずに“拭くピカ”買って、帰ってきました(笑)



しばらく、お天気悪いみたいだから、ウォッシャー液の出番は、ないよね?



うん、きっと、大丈夫!



ってことで、またねぇ~


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/06/23 23:10:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2011年6月23日 23:34
ウォッシャー液が出てくるところは知ってるよね?
難しかったり(汗)
そこから逆に入れてみてごらん。

ごめんなさい。
とんでもない作業になるからね。
今度ウォッシャー液を車に積んでおくから、ご対面できたら補充してあげるよ。

しばらく、補充しないでね(笑)
コメントへの返答
2011年6月23日 23:48
おぉ~っ(☆。☆)


逆から入れるなんて、名案ですね!(笑)

出てくる穴は~‥‥‥ワイパーの根元? きっと、その辺ですよね~。 ボンネット開けなくてもいいし~!(笑)


え~っと、いつご対面できますかぁ?

補充してもらえるまで、拭くピカで、頑張りますね(笑)

2011年6月23日 23:54
↑私、シャーペンの芯の入れ方がわからず、逆から入れた事が何回かw
点検時に足してもらったりしてるので、今まで無くなっちゃった事はないです。
実はかなり最近まで、永久機関みたいに何とかなってると思っていたのは…内緒デスf^_^;)
コメントへの返答
2011年6月24日 0:03
分かります~っ!


シャーペンって、開け方分かんないやつ、ありますよね~。 逆から、すぅ~っ!って入れれば、完璧♪(笑)


ウォッシャー液、今まで、たぶん、その方法で乗りきってきたんですけど‥‥‥‥1年点検受けなかったからなぁ~(汗) オイル交換に行った時、お願いしようかと思ったんですが、タイヤの空気圧お願いして、ウォッシャー液は、言いそびれちゃいました。 こんなに早くなくなっちゃうなんて‥‥‥‥想定外デス(泣)

2011年6月24日 0:27
そういえば、ウォッシャー液は今まで補充したことないんですよね(爆f^_^;

補充に成功したら、やり方教えて下さい♪
コメントへの返答
2011年6月24日 14:10
そうなんですか~???


リンリンさんは、何でも自分で、パパパパパッと、出来ちゃうんだと思ってましたぁ(笑)


皆さんのコメント見てると、補充に成功する確率は、かなり低いと思われます(汗)

2011年6月24日 0:49
ウォッシャー液なんか水道水でいいでしょ!

もしくは桃水♪
喉が乾いたら飲んでみます?

さきとさんが補充してくれるんだったら・・
それまで待っていましょう(笑

8・14補充しましょう~
コメントへの返答
2011年6月24日 14:14
えっ?! 水道水ですか~?


ペットボトルに水道水入れて、クルマに積んでおこうかと思ったりしてますが(笑) 困った時は、それをかけて、ワイパー、うぃ~んっ☆(笑)


そうですね~、桃水にしておけば、喉渇いたら、飲めちゃいますね~♪


‥‥‥‥アリさんが、いっぱい集まりそうですが(笑)


8月14日~‥‥‥う~ん、行けません~(汗)

2011年6月24日 1:04
ごぶさたです♪

↑同じくウォッシャー液は入れたことありませ~ん(汗

放置で問題なしということでf^^;
コメントへの返答
2011年6月24日 21:32
ご無沙汰しております♪


ウォッシャー液、入れたことがない‥‥‥っていうのは、使わないってことですかぁ?


放置しちゃったほうがラクなんですけどねぇ~、使うんですよね、ウォッシャー液(笑)

2011年6月24日 2:55
ウォッシャー液は自分で買ったことないです。

ディーラー持って行ったら入れてくれるんちゃうかな、と。

僕はなくなってきたらディーラーでタダで補充してもらってますよ♪
コメントへの返答
2011年6月24日 21:35
ディーラーって、タダで入れてくれるんですか?


やっぱり、こないだオイル交換に行った時に、頼めばよかったです(泣)


予定通りだと、冬まで、ディーラー行かないはずなので‥‥‥‥う~ん、どうしよう(笑)

2011年6月24日 3:14
こんばんは、僕は希釈せずに使ってます。
あんまり乗らないので、冬場の凍結防止のため原液そのまんまです。
ガソリンスタンドで、ボンネットの開け方を聞いてみたら
コメントへの返答
2011年6月24日 21:44
こんばんはぁ(*´∀`*)


希釈しないで使ったほうが、凍結しないんですか?


昨日、私が、ホームセンターで眺めたウォッシャー液は、いろんな種類があって、一番安い(2リットル198円)は、クルマを使用する地域の最低気温で、希釈の割合が違ってて‥‥‥


そんなこと言われても(←書かれても(笑))分かりませ~ん。


ウォッシャー液のタンクの容量分かんないから、入れる前に希釈しないと、ダメですよね~。 4リットルだったら、簡単なのに~。

2011年6月24日 7:24
未だかつてウォッシャー液使った事がありません(素)
果たしてちゃんと出るのかもわかりませんよ(笑)
コメントへの返答
2011年6月24日 21:48
えぇ~っ???


ウォッシャー液、使ったことないんですか?!


たぶん、いつも洗車されてて、キレイなんですよね。 ポロゾ~★は、なかなか洗車してもらえないので、視界が怪しくなると、ウォッシャー液、ぴゅぅ~んっ☆ ワイパー、うぃ~んっ☆ですよ(笑)

2011年6月24日 8:45

ボンネット開けたら、窓拭く絵を書いたタンクがありますよ♪
そこに1:3とかで希釈していれればいいんですがね。
分かんなくても、ディーラーで点検すれば補充してくれますよ♪
いつも、少なくなったなぁと思う頃に点検に出すので、自分でいれたのは殆ど無いです!
コメントへの返答
2011年6月24日 21:54
『少なくなったなぁ』っていうのは、どの状態で分かるんですか~?


昨日、ぴゅぅ~んっ☆ってやろうとしたら、勢いが悪くて‥‥‥‥しょぼしょぼしょぼ~っっと、振り絞った泡みたいなのが出て、すっからかんになりました~(笑)


ディーラーで、点検する予定は、ないです(汗) 11月の終わりぐらいに、オイル交換かなぁ? 2月に、車検。 あとは、ディーラー行く予定ないです。


だって、ディーラー嫌いだもん(笑)

2011年6月24日 9:03
ウォッシャ~液って雨の日に使うんじゃなかったっけ~!?(ρ°∩°)
コメントへの返答
2011年6月24日 21:58
えぇぇぇぇ~ッ???


ウォッシャー液って、雨の日に使うモノ?!


雨の日は、フロントガラス濡れてるから、ウォッシャー液使いません。


乾いた状態で、汚な~い時に、ぴゅぅ~んっ☆ うぃ~んっ☆です(笑) 端っこに、汚れのスジが残りますが(汗)

2011年6月24日 9:20
ウォッシャー液入れるとこは青いフタのとこですよ!

僕いつも食器洗い洗剤を薄~くして入れてます(笑
コメントへの返答
2011年6月24日 22:05
ふむふむ‥‥‥


青いフタのところですね
φ(.. )‥‥‥


青いフタを見るためには、ボンネット開けないと(笑)


食器洗い洗剤で、ポロちゃん洗ってる方、みえましたよね~。 食器洗い洗剤、大活躍ですね(笑) 私は、●ュ●ュッ●のグレープフルーツの香りのやつが好きです♪ ピンクのやつ!
2011年6月24日 12:53
山道を走ると、後ろの窓が泥だらけに・・・だから、ウォッシャー液はたくさん使います。


私の場合、100均で買ったジョウロのような物(たこ焼きを焼くときに使う、粉を型に流し込む口先の長いあれ)で補充します。原液:水=2:1くらいの割合で薄めてます。


ちなみに、運転席の足元の右下にあるレバーを引くと、ボンネットが上がります。
でもけいわんが一人でやると、ボンネットを締められなさそうな気が・・・(>_<)
コメントへの返答
2011年6月24日 22:14
んっ???


後ろの窓が、泥だらけになるから、ウォッシャー液たくさん使う?!


ウォッシャー液って、後ろにも出るんですか?(*_*)


知らなかった~!


ちゃんと、道具を揃えてるんですね。何でも出来ちゃいますね~♪


運転席の足元の右下ね
φ(.. )‥‥‥引っ張ればいいのね♪


1人でやったら、閉められなさそうって~‥‥‥トランクみたいに、ボンッ!ってやるんじゃないんですか?(謎)


試しに、レバー引っ張って、閉められなくなったら、どうしましょ~?

2011年6月24日 13:27
久しぶりにコメント~♪

けいわん、ウォッシャ―よく使うんだね~
私補充した事ないから、「カラになる」って考えが頭になかったよ☆
Dにも出さないから、足してもらってたって記憶もないしなぁ~

例のもの届きました*^^*
気が向いたらブログUPします。
UPしない可能性の方が高いですが・・・^^;

コメントへの返答
2011年6月24日 22:25
おぉ~っ、やすっぴ、お久~♪


そうなの、そうなの、いっぱい使うのよ~、ウォッシャー液!


ぴゅぅ~んっ☆うぃ~んっ☆→ピカピカ(笑) そんなことしてないで、洗車しろっ!って言われちゃいそうだね(汗)


例のモノ、私も欲しくなってきちゃった~♪


でも、三日坊主にすら、なれない気がする(笑) 1日で、ダウンしそう~。


だけど、●●●●♪


違う方法を探します(笑)


プロフィール

「可愛いモノ見つけちゃいました♡」
何シテル?   01/06 22:51
はじめまして~(・∀・)ノ クルマのことは全く分かりませんが、よろしくお願いします♪ クルマに関する言葉は、ほぼ、分かりません(笑) なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2015年12月27日、憧れのゴルフさんがやってきました♡
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
初めての愛車、サイノスくん♪ 約8年、一緒に過ごし、ポロの納車と共に、お別れをしました ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロゾ〜★ (フォルクスワーゲン ポロ)
2007年2月11日に納車されました。先日、無事に2歳のお誕生日を迎え、BIRTHDAY ...
その他 その他 その他 その他
くだらない写真カメラです(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation