• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月24日

DMSミーティングinスパ西浦

DMSミーティングinスパ西浦 いや~暑かったですね。
1日に何回「暑い」と言ったか分からないくらいです(笑)

DMSミーティングに参加された皆様、見学に来られた皆様、お疲れ様でした。

今回のスパ西は参加台数がMAXだそうで、昨年のエントリー状況が嘘のような台数。
やっぱり、イベントは続けてナンボなんでしょうね<奥チャレも2年目に入りジワジワ増えてきました

さて、コペンですが、前回の奥チャレから投入したCC-sportのヒートスウィープパネルとボンネットスポイラー、今回の為に追加したATFクーラーとオイルクーラーで冷却対策はバッチリ。

これまで、涼しい時期でも5分くらいの全開走行でメゲていた水温、油温、ATF温度が、気温35度オーバーの昨日でも10分の全開くらいでは限界に達することなく走行できました。

10分全開で走った時の最高温度は水温が95度、油温が100度、ATF温度が101度。
水温に関してはノーマルラジエターでローテンプサーモと冷却水がC72という内容ですが・・・涼しかった4月のセントラルでも3周(5分強)で100度を指していたことを考えれば上出来です。

やっぱり、冷却は空気を入れることも大事ですが、抜くことも大事ということなんですね。


タイヤは昨年中古で購入したA050(165サイズの15インチ)も付けて気合いは十分。

・・・だったのですが、タイムが出ませんでした(涙)@1分11秒止まり

コーナーは良い感じだったのですが、直線などの加速が遅いという状況。
他のエントラントの方と話をしたときに分かったのですが、ホームストレートの最高速が涼しいときのエッセと同じくらいしか出てませんでした(爆)@メーター読みで120キロ

今日の朝、冷静に車載の映像を確認すると立ち上がり、直線で差が開いていることが分かりました。
コーナーでは頑張っているのですが・・・。
見ていた方からも「いつもみたいに直線が速くないね」と・・・見ていて分かるくらいなので、結構遅いということですね(涙)

3本目にブーストの設定をやりなおしたり、アレコレやってみるも万事休す。

・・・次回の富士でリベンジしたいと思います(涙)


帰りは、走行したGGCCとKCCMの皆さんと一緒に食事をして解散。
色々面白い話が聞けて楽しかったです。皆さん、ありがとうございました。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/07/25 10:18:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

JR門松駅
空のジュウザさん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年7月25日 10:29
クルマにも厳しいけど人間にはもっと厳しい暑さの中で走行お疲れ様でした。

クルマが遅かった・・・・・実はエアコンのスイッチ、オンになっていたとかというオチではと・・・・・・(謎笑)
過去のダイチャレでは実際やらかした事あります(爆)
コメントへの返答
2010年7月25日 22:21
いや~暑かったです。
何リットル水分補給したか分かりません(笑)

エアコンは・・・ちゃんとオフになってました。
僕も走行会でやらかしたことがあるので・・・(笑)

真夏の走行会でしたが、得た物も多かったので、また次に生かしたいと思います。
2010年7月25日 10:35
お疲れ様でした♪

セントラル以来でしたね(^o^)

お会いできて嬉しかったです。

ご近所さんなので、また遊んで下さいねw
コメントへの返答
2010年7月25日 22:22
お疲れ様でした~♪

セントラルは絶好調だったのですが、今回はビミョ~でした(汗)

声を掛けて頂いた上にアドバイスありがとうございました。

こちらこそ、また遊んで下さいね~♪
2010年7月25日 11:14
お疲れ様でした!

ほんと暑かったねぇ、、、

次回はサーキット走行用を。(・∀・)ニヤニヤ

帰りの誘導ありがとさんでした♪

またGでお会いしましょう!
コメントへの返答
2010年7月25日 22:24
お疲れ様でした~

ホントに人間も車もタレタレで(笑)

そうなんです、ジムカ用とサーキット用と別々に車が欲しいです(爆)

いえいえ、拙い先導で失礼しました。

また今週末ですね@G 宜しくお願いします。
2010年7月25日 11:56
昨日はお疲れさまでした。
夏の冷却対策……クルマよりも自分自身の対策をしないと。。。
あの炎天下じゃ5分持たないと思いますのでぇ^^;

体験走行屋根開けて走りましたが、クローズだと風入らないので更に厳しい予感(;´∀`)
涼しい季節の開催ならに走ってみたいと思います^^
コメントへの返答
2010年7月25日 22:27
観戦&体験走行お疲れ様でした♪
車にも人間にも厳しいコンディションで、普段エアコン命の僕には辛かったです(汗)

クローズは確かに辛いですね~
助手席窓を全開にしていましたが、車を降りたら汗ビッショリでした。

日陰も無いサーキットなので、今度は涼しい時期にお願いしたいですね。
2010年7月25日 12:22
お疲れ様でした~♪

なんかボンネットに付いてて・・お!また何か新製品?と、さ~じさんと話しえました♪

タイムが出ないと伺ってたので本領発揮では無かった様ですねぇ・・^^;
残念!次回リベンジ期待しております☆
コメントへの返答
2010年7月25日 22:29
観戦お疲れ様でした~
体験走行も楽しかったみたいですね♪

ボンネットに付いていたのは新製品で、エア抜き用の部品です。
普段もエアコンが良く効くようになって良い感じですよ♪

完全にタイム出ない病にかかってました(笑)
車の点検もしっかりやって、次回に備えたいと思います。
2010年7月25日 13:49
お疲れ様でしたー

非常に気温が高く連続周回には厳しい
環境でしたね(汗

私もストレートで速度が伸びませんでした。
吸気温度が高いのも原因のひとつですね
コメントへの返答
2010年7月25日 22:31
お疲れ様でした♪ 入賞おめでとうございます。

ホントに暑かったですね。
連続周回は人間にも車にもキツかったですね。
ジムカだと1分ソコソコ我慢すればOKなのですが・・・(爆)

仰るとおり、吸気温度の影響もありそうですね~
また次に備えて色々対策頑張ります。
2010年7月25日 14:24
お疲れ様です。

いや~無事の帰還で何よりです!
ここ最近の猛暑で連日倒れる方がいますからね(^^;

今回は不完全燃焼だったようで・・・
次回リベンジですね!!
コメントへの返答
2010年7月25日 22:33
毎度です♪

何とか無事に帰って来れました。
これでもか!な量の飲み物を用意していって良かったです(トントンでした(汗))。

今回は誰も熱中症で倒れることが無かったので、ホントに良かったです。

タイムが出なくて首を傾げながら走ってました(笑)
まずは原因を調べてみます。
次回リベンジ出来るように頑張りま~す。
2010年7月25日 14:30
お疲れさまでした。

暑いしかでてこない日が続いていますが、冷却対策がものをいいましたね。

次回、リベンジですね。
コメントへの返答
2010年7月25日 22:37
お疲れ様で~す。

梅雨が明けてから、ひたすら暑い日が続いていますので、人間も車も冷却しないとキツイですね。

次回はタイム出せるように頑張ります。
2010年7月25日 16:48
お疲れ様でしたー

あtの暑さの中 冷却効果は確かにアリでしたね!!

写真の方もバッチリ撮れてますよ~
今日のブログから見てくださいねー。。。
コメントへの返答
2010年7月25日 22:42
撮影お疲れ様でした~

温度的には良かったのですが、あまり車が速くなかったので、これから原因調査をします(汗)

写真、拝見しました。
ホントに沢山撮って下さってたんですね~
ありがとうございます♪
2010年7月25日 17:04
お疲れ様でした。

あれは過酷ですね。見てる方までバテますよ。

冷却効果が万全だっただけに惜しまれます。次回に期待してます。
コメントへの返答
2010年7月25日 22:43
応援ありがとうございました。

ホントに熱中症で倒れても不思議ではない暑さでしたね~
観戦の方も大変だったと思います。

冷却は普段から良い感じでしたので、実力を発揮出来ずで凹みました。
また次回頑張ります。
2010年7月25日 19:15
お疲れ様でした。

アノ暑さの中では10分の走行が長ーく感じました!

ストレートはカウンターで126SBCで128でしたがブースとが1.2まで上がってないですw

富士は台数少なかったら行ってみたいのですがね。
コメントへの返答
2010年7月25日 22:45
お疲れ様でした~
ホントに暑かったですね~

走っている間は集中しているので、暑さを忘れるのですが・・・走行前の待ち時間が苦痛でした。

そうでしたか~ ウチのはブーストは同じくらいで、最高速が10キロ以上低い結果でした(涙)

富士は・・・ちょっとコースが短いので、今回くらいの台数ですとアタックが難しそうですね(汗)
2010年7月25日 20:22
お疲れ様でした~
あれだけ暑くても水温、油温ともに問題なく走れたんですね♪
空気の入口、出口参考になります。
ビジュアル的に問題がありますが検討してみます(笑
コメントへの返答
2010年7月25日 22:56
観戦と体験走行お疲れ様でした~

いや~冷却には問題無かったのですが、パワーが出てなかったので、何が原因だったのか調査してみます。

ATFクーラーはラジエターに影響の無い位置が良いですね。
是非是非、お試し下さい。
2010年7月25日 20:26
ホントにお疲れ様でした(>_<)ノ

暑すぎて設定狂いましたか。

次回、10月の富士とは・・・
考えただけで涼しそう ( ´Д`)
コメントへの返答
2010年7月25日 22:57
暑かったです(爆)

ブーストの設定もそうなのですが、何かが怪しいです。
致命的な壊れ方をすれば原因も分かりやすいのですが、微妙に遅かっただけなので困ってます(涙)

次は涼しい・・・ですよね(汗)
2010年7月25日 20:43
お疲れ様でした♪

到着しての第一声が『暑い』だった気がしますw

そうそう、新製品?
かなり気になったかと(;^ω^)

次回のリベンジ頑張って下さいね!!
応援してます♪
コメントへの返答
2010年7月25日 22:59
観戦&体験走行の同乗、お疲れ様でした。

確かに暑かったですよね。車のエアコンの冷えもイマイチでした(汗)

新製品、良い感じだったのですが、真価を発揮できず凹みました。

また次回頑張ります♪
・・・その前にジムカーナと耐久が・・・(汗)
2010年7月25日 21:10
お疲れ様&ありがとうございました!

ごあいさつもソコソコでしたが、少し情報交換出来てよかったです。
息子もお世話になりました。

温度関係が問題ないのがうらやましい~~~と思っていましたが、最高速をみると何かトラブルの可能性が高いですね。ちゃんと全開出来ていたら、そんな涼しい温度じゃないですよ!私の水温は2周目には110℃を超えてましたから(^^;

富士には万全の体制で臨んで下さいね。期待してます!
コメントへの返答
2010年7月25日 23:02
ホントに遠いところ、お疲れ様でした。

いえいえ、こちらこそ、何のお構いも無しで申し訳ありません(汗)

仰るとおり、何か微妙にトラブっている可能性がありますので、これから徐々に探っていくつもりです。
しかし、その水温は凄いですね~
100度以上になるとビビリミッターが作動する僕にはちょっと踏めません(汗)

次の富士は涼しそうな時期ですね~
また宜しくお手合わせ願います。
2010年7月26日 22:04
参加したかったぁ~
公務があったので見にも行けなかったです…(涙
コメントへの返答
2010年7月28日 23:40
なかなか楽しかったですが・・・暑かったです。
真夏の耐久並にシンドかったです。

公務お疲れ様です。
2010年7月27日 1:21
お疲れ様でした!!

午後からの観戦も、時間的に間に合いそうになく断念しました(涙
てっきり日曜日開催と思い込み、行く気満々でしたが(^^;

何やら腑に落ちない点があるようで・・・
ビミョーってとこがいやらしいですね!

コメントへの返答
2010年7月28日 23:43
そうなんです、DMSは土曜日開催なので、翌日のんびりできるのがウリです(爆)

午後は1回走っただけで、後はトップ10トライアルや閉会式&ジャンケン大会などで、比較的ボーっと過ごしてました(汗)

今日も仕事から帰ってからコペンをバラして検証していたのですが、ほぼ原因は特定できました。

なかなか致命的に壊れないのが良いところでもあり悪いところでもあります(汗)
2010年7月29日 9:11
お疲れ様でした~

本当に暑くてしんどい走行会でしたねw

自分のは水温対策は万全だったのですが、オイルクーラーを付けてないので油温につられて水温も100℃逝きました(^_^;)

そしてストレートも踏んでも遅い。。。
悪循環でした。

まずはオイルクーラーが入れないと。

またご一緒にお願いします☆
コメントへの返答
2010年7月31日 5:03
お返事遅くなりまして、すいません(汗)

夜勤明けでお疲れの所、ホントにお疲れ様でした。

油温は少ない油量で頑張ってパワーを出しているエンジンだけに、踏み続けると高めになってしまいますね(汗)

僕は別の理由でストレートが遅かったです(滝汗)

オイルクーラーは手っ取り早く油温を下げられるので、お買い得ですよ♪

こちらこそ、また次も宜しくお願いします。

プロフィール

「海外出張から帰ってきました・・・日本寒い~!」
何シテル?   02/04 10:50
ディタッチャブルトップのATのコペンに乗ってます。 ムーヴは通勤とお買い物専用。 ジムカーナメインで遊んでますが、ミニサーキットもたまに走ってます。 学生時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-DASH POWER UP SYSTEM 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/10/11 11:30:46
 
CC-sport 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/10/11 11:21:57
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
作業の都合でMTが欲しくなり、前車のムーヴカスタムから入れ替え。 3台目のL900系ム ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3台目のコペン。 ディタッチャブルのATで、当初はノーマル風に作っていく予定・・・でし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台目のコペン。 5MTのアクティブトップ。平成14年式です。 楽しく走れて故障知ら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
中身はミラX4で外装はモデルノの公認改造車でした。 部品取りで購入しましたが、結局何も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation