• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

高齢者ドライバー(うちの親父の場合)

うちの親父は70歳を前に車のキーを没収されて(私に)しまいました。きっかけは近所の知人からの電話でした。その内容は「さっき見掛けたんだけど、方向転換がなかなかできないし、あちこちぶつかりそうで危なかったよ、止めさせたほうがいいんじゃない?…」と…。そう言われと色々と思い当たる事が…
山菜採りが好きでちょくちょく車で出掛けていましたが車を見ると少しずつキズや凹みが増えいた。
私と同乗する事はなかったのですが、母親、姉から聞くと、スピードが出ている。たまに信号無視する。荷物を下ろして、エンジンをかけたまま路上に放置して家の中でテレビを観てる。
家の駐車場に窓全開で放置。など…。キーを取り上げてすぐは、「自分はおかしく無いのに!」とか「誰が電話してきた!」などと納得いかない様子でした。圧巻はメインとスペアを取り上げたにも関わらずまだキーを持っていて運転しようする事。で、探したらあちこちから合鍵が3つも出てきた(キーの置場所も忘れたりするから沢山作ったんでしょうね)。
その後色々(喧嘩腰)ありましたが、やっと諦めがついたようです。
その後、2年位経って親父の言動(内容も呂律も)がおかしくなり始めました。親父自身も「おかしい」と言うようになり、たまたまCTで頭を検査したら白い点(脳梗塞)が10個以上ありました。その影響もあって痴呆(認知)症になってしまいました。
今思えば、事故にならなくてよかった、ましてや人身事故も起こす事もなくて…。
逆に、運転を止めさせたのが痴呆(認知)症の進行を早めたのか…。
でも、やっぱり事故を起こさなくて済んだので良かったと思うのが絶対的です。
もし身近(内)に高齢者ドライバーがいたらよーく観察して「そろそろ…」と思ったらきちんと対処したほうがいいと思います。年寄りの楽しみを奪ってしまうのは辛いですけど、事故になってからでは…。
併せて行政ももう少し考えて直して欲しいものです。
m(__)m
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/07/24 00:00:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年7月24日 17:28
それは多発性の脳梗塞でしょうか。

うちの親父はその多発性脳梗塞で難病指定を受け、

最期は完全にボケて幸せに死にました。

周りは大変でしたけどw
コメントへの返答
2009年7月24日 17:53
米やでどーも(コムサデモード)
極普通に30代辺りからポツポツ出始める奴だと思います(我々もそろそろ)。特に治療も無し、薬(サラサラ血)だけ。ボケの程度は「まだらボケ」でしっかりしている所もあります。学徒動員で零戦の部品作ってたそうです。

たまに見るけど、ボコボコの枯れ葉マークはかなり危険かと…。
やはり枯れ葉マークは義務化するべきです。
2009年7月24日 20:50
家族として止めるのが正解だと思いますね。

オイラの知り合いの宮大工の親父さんと製材所に勤めている息子さんがいたのですが、親父さんが認知症になってるにも関わらず息子さんは運転を止める事もなく放置していたそうですが、この親父さんが信号無視で対抗してきた車とぶつかり亡くなってしまいました。

当時は「なぜ止めなかった」とかなり言われたそうです。(もしかしたら今も)

オイラも枯葉マークに関しては同意見です。
コメントへの返答
2009年7月24日 21:25
※どーも!
信号無視は最悪ですね。自爆であればまだ…。
確かに模範ドライバーもいるが、初心者より「ほろけ」ドライバーのほうがよっぽど危険。枯れ葉マークを任意にするなら初心者マークも任意にしなきゃつじつまが合わないのでは?。
高齢者ドライバーに関しては「運転歴」だけでは済まされないと思います。(更新時に教習所で試験?があるみたいだけど…)最終的には家族の判断が重要だと思いますね。
2009年7月25日 0:38
おひさしぶりです。

怖いですね・・・確かに。
ある意味不幸中の幸いなのかもしれません。

私の亡祖父は、自分で免許を捨てて、車を処分しましたね。
まぁ・・理由は、
「車運転するのが、しんどくなった」
って理由でしたが。

何年か後に、自分が車を降りることを考えると、ちょっと悲しくもなりますね。
コメントへの返答
2009年7月25日 0:57
お久しぶりです!
お元気でしたか!

確かに。自分の場合を考えると複雑ですね。
家族に宣告されるのか?自らピリオドを打つのか?その時にならないとわかりませんね。
ただし、他人を巻き込むような事故だけは避けなければと思います。

プロフィール

「アラウンドビューカメラのキャンペーン(リコール)の件、お知らせは来たけど特に問題なし、回避できてのたかな?」
何シテル?   05/07 13:58
当初、ラパンMターボⅠ型からSターボエンジンに換装して頑張ってました。小技ネタは惜しまず公開中!(ただし数に限りあり?)たまにぼやく事も… 2016.11月P....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おでん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 14:29:48
シエクル レスポンスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 02:42:02

愛車一覧

スズキ ハスラー P3569の2号機 (スズキ ハスラー)
初期型JスタイルⅡターボ4WDから更新 (下取り価格 5年、5万km、オーディオレス、納 ...
その他 にゃんこ そらちゃん (その他 にゃんこ)
2010/11/9 スーパー出入口で保護。 ♀生後2ヶ月前後か? 名前は「そら」動物健康 ...
その他 にゃんこ ガリちゃん (その他 にゃんこ)
2014.9.19ゴミ出し中に発見、保護、警察に確認するも捜索届け無し…、動物病院の先生 ...
スズキ ハスラー P.3569号 (スズキ ハスラー)
いよいよラパンが朽ちてしまったので2017年5月に納車です。Jスタイル2 ターボ 4WD ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation