• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月22日

根性ナシ

根性ナシ おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

実はね僕、密かに狙ってました( ̄▽ ̄)

無給油1000キロ走行!

季節もいいし、一気に距離を稼げる関東遠征。走行ルートも燃費の良いだろう東名の往復。高速80キロキープで
オートクルーズは封印して……



結果は………



メモリが消えて…

ガソリンランプが点灯して…

100キロ位頑張ったけど…






給油しちゃったよorz



まぁ、五人乗車+荷物で重量増もあったけど悔やまれる結果になりました。



また、いつかリベンジだな( ̄ー ̄)

ブログ一覧 | エスティマHV | 日記
Posted at 2012/06/22 06:55:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年6月22日 7:05
あら!残念!

でもエンストしてJAFのお世話になる事を
考えたラ賢明な判断ね!

次回チャレンジで!
季節的に難しいかぁ。
コメントへの返答
2012年6月22日 7:28
いい条件がそろってたんだけどね……

気候にせよ、平坦な道にせよ(^^;;

まぁ、次回はまた楽にできそうな機会を探して挑戦してみるよ(⌒-⌒; )
2012年6月22日 7:16
オイラはいつも500キロいかんとです。。。

そう考えるとハイブリはマジスゲっす!!

あともうちょいで1000キロ!次回チャレンジする時はいけるんじゃ!?
コメントへの返答
2012年6月22日 7:30
一応、ハイブリなんで(^^;;

500キロは、普通に突破しますよ!

これからの季節は辛いけど、また狙ってみますよw

2012年6月22日 7:43
オフ会場で無駄遣いした?

( ゚Д゚)チガウカー
コメントへの返答
2012年6月22日 8:03
あれ位のアイドリングじゃ、大丈夫!


だと思う(^^;;
2012年6月22日 7:45
ネタ的にはガス欠が良いんですが~
家族は巻き添えにできませんねww

関東まで80㎞/h
私ならすぐ挫折しそうです(汗)
コメントへの返答
2012年6月22日 8:06
ネタ的にはね……

最高だよね( ̄▽ ̄)

でも、朝の一分一秒には変えられなかったorz

80走行は、最近苦にならないのよ。逆に、120キロとかで巡行できなくなった。
2012年6月22日 7:49
すげー!あんな不効率なエスハイなのに!(笑

俺のも可能性0じゃないって事ですね!(爆爆

でも・・・・俺じゃできないな・・・きっと・・・(笑


あの車高・・・頭から離れませんわww
コメントへの返答
2012年6月22日 8:10
忍耐力があれば、できるはずwww

でも、走っていて何にも面白くないしストレスたまるだけですよ(^^;;

はるさんの19+BBSの組み合わせなら足下軽いから僕より達成しやすいはず!

折角のハイブリ、一度位狙いましょうよwww
2012年6月22日 7:50
純正ホイールなら…( ̄▽ ̄)笑
コメントへの返答
2012年6月22日 8:11
間違いない( ̄◇ ̄;)

足下、変えちゃうか( ̄▽ ̄)
2012年6月22日 8:13
惜しいっすね!

後少しだったのにぃ~(´艸` )



私は900も逝った事ないっすね(笑)
コメントへの返答
2012年6月22日 16:43
普段は、僕も燃費悪いよ( ;´Д`)

今回は、なんとなく狙って見たけど……

また機会見つけてリベンジするよw
2012年6月22日 8:38
去年のBBQの時だったかに1000km達成してましたよね(・∀・)?
あ、足廻り変えてからの初挑戦ってことかー!

うちのは無給油でどこまで走れるだろ(・ω・)
ハイオク車初めてなんでもったいなくて乗りにくいw
コメントへの返答
2012年6月22日 16:49
そうそう、あれ以来の挑戦でした。

サスの変更で、また重量増だから……
ホイールを軽くしなきゃ厳しいかも(^^;;

逆に、エンジンでかいから高速巡行なら燃費のびるんじゃない?
2012年6月22日 9:02
おはようございます。

あと10キロならイケてたかもしれないけど、

50キロはハラハラドキドキですね。

悔しいですね。

空荷ならイケましたね。

コメントへの返答
2012年6月22日 16:52
最後は気合いで走りますw

そうなんです、大体の走れる距離を計算しながら挑戦するんですが50キロは辛かったです(^^;;

今度は1人で挑戦しますよ( ´ ▽ ` )ノ
2012年6月22日 9:11
乗車5人…

でもあなたは二人分ですから~!

残念!!
コメントへの返答
2012年6月22日 16:54
。・゜・(ノД`)・゜・。

それは、言っちゃいけねぇーよorz
2012年6月22日 9:40
家は嫁が近い距離で通勤に乗るので

いつも10km位しか伸び無い

一度はチャレンジしたいのですが・・・。
コメントへの返答
2012年6月22日 16:58
ちょい乗りだと厳しいですね(^^;;

ハイブリには燃費伸ばせる乗り方があらはらんですけど……

また、機会あれば講習会でもやりますかw
2012年6月22日 12:23
こんにちは♪

無給油1,000キロ達成残念でしたね(>_<)
関東方面なら平坦で行けそうですね(*^^*)

オイラは最近500キロ越えないな~

次はこっち方面に来てチャレンジしてください(爆)
コメントへの返答
2012年6月22日 17:11
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

500キロなら、楽勝です( ̄▽ ̄)

あんな見た目の車だけど……たまには、ハイブリらしい事をやらないと、虐められちゃうんで(^^;;

いつかは西にも行きたいですが……

いつも気持ちだけで、すんません(^^;;
2012年6月22日 12:39
こんにちは。

さすが、ハイブリですね。
自分は頑張って、600ちょいです。

エンプティ点いてからはやはり目安は100キロ少しなんですね。
コメントへの返答
2012年6月22日 17:15
どもです( ´ ▽ ` )ノ

↓で説明してくれてますが、エンプティ付いてからタンク内残量は変わらないと思うので、いつもの燃費から計算できますよ!

覚えておくと便利ですよね( ´ ▽ ` )
2012年6月22日 13:35
ランプが付いたらタンクには約10.5Lの燃料・・・

その時の航続可能距離は約30km・・・

たぶん平均燃費は16km/Lは楽勝で超えてるだろうから・・・

余裕見ても後60km~70kmは走れたんじゃない???


背中汗かかなかった???

(;゚;ж;゚;)ブフォッ!
コメントへの返答
2012年6月22日 17:18
頭ではわかってるんだけどね(^^;;

経験者ならわかるでしょ……

あの背脂が嫌だったのよw

予備タンク積んで、再挑戦するかな( ̄▽ ̄)
2012年6月22日 14:48
根性なし!(笑)

てかいまだにそんなに燃費いいの?
コメントへの返答
2012年6月22日 17:20
ヘタレとは、おいらの事さ( ̄▽ ̄)

さぁ、ビールのうまい季節でよ!

予定調整よろちくび!
2012年6月22日 16:26
惜しい!

私も、頑張って950kmまでは経験済っす。
でも、大台はハードル高い!

次は秋ですかね〜
共に頑張りましょ♪
コメントへの返答
2012年6月22日 17:23
900前後は、ちょくちょくあるんだけどね(^^;;

大台は機会逃すと厳しいから……

ちょっと残念だったかなw

また、秋に頑張りますよ!
2012年6月22日 18:13
あれ⁇

ハイブリッドでしたっけΣ(゚д゚lll)

関東からの帰りは長野経由で中央道でくればもっと稼げたのにヽ(´o`;
コメントへの返答
2012年6月24日 18:44
そんなこというから誤解されるのよ・・・

一応ハイブリだと信じてますw

中央道も考えたけど、早く家に帰りたかったのさwww
2012年6月22日 18:19
こないだ出た後期型のエスハイなら1000キロ逝くんすかねぇ? 新型って燃費改善されてましたっけ(・・;)


950なら、ちょうど一宮~黒脚邸ですよw そう考えたら無給油で走れるなんて凄いっす(≧∀≦)
コメントへの返答
2012年6月24日 18:46
どうなんだろう?ハイブリだから1000km走れるわけじゃないから・・・通常だと、700~800kmで給油になると思うよ!

950kmか・・・

マジに遠いよ!しっかり休憩しながら時間かけて頑張ってねw

2012年6月22日 18:22
痩せたら逝ったな…(笑

で 結局何買いました??(謎
コメントへの返答
2012年6月24日 18:47
夏場に増量する僕です:(;゙゚'ω゚'):

結局・・・

Bは却下。DとRでまだ検討中!

流れる可能性も大ですよw
2012年6月22日 18:59
自分も今週チャレンジ断念w

45Lタンクで1000キロ(ΦωΦ)

計算だと22走ればいけるけど根性がなかったw
コメントへの返答
2012年6月24日 18:48
一度はやってみると達成感はあるよ!

季節的にも、やるなら今がギリギリかな?

エアコンオフ・ふんわりアクセルで走ってて楽しくないけどねOrz

次回は頑張って( ̄ー ̄)
2012年6月22日 20:40
スゲーーーーー!!

1000km近くまで走るって

さすがハイブリっすねぇ!!

この燃費を味わうとガス車にもどれませんねぇ~^^;
コメントへの返答
2012年6月24日 18:50
>この燃費を味わうとガス車にもどれませんねぇ

確かに、悪い燃費でも通常のガソリン位だから・・・

しばらくは、今の車で頑張ります。

欲しい車が見当たらないのが本音ですけど

(;^ω^)
2012年6月22日 21:03
軽い鍛造ホイール(^人^)

ガソリンランプ点滅までいけるよ( ̄▽ ̄)わら















点滅なんかしないか(^◇^;)わら
コメントへの返答
2012年6月24日 18:51
常にガソリンランプ点灯+残量メモリなしまで乗るよwww

鍛造ホイール・・・












欲しいのはあるんだよね( ̄ー ̄)
2012年6月22日 22:24
例えばRECSやって燃費が1km/l良くなったとすれば後75km走れるって事か(´▽`)

でもハイブリッドみたいなモーターとエンジン併用してる車って普段何割くらいエンジン使ってるんすかね(・ω・)?
コメントへの返答
2012年6月24日 18:55
単純計算だとそうなるね!でも、計算通りにいかないのがもどかしいのよOrz

大体時速60kmをさかいに、エンジン併用とモーター走行のみが切り替わるよ!街乗りユーザーだと比較的燃費は伸ばしやすいんじゃないかな?

まさか、もう変えるのかい?Σ(゚д゚lll)
2012年6月23日 7:49
もう一息でしたね(^^)

Myエス街中で500~550、遠乗りで600越え^^;

ハイブリにはとても敵いません^^;

コメントへの返答
2012年6月24日 18:56
ナハハ

初挑戦だったら、何が何でも挑戦してたかもしれませんねwww

やはり、僕のも腐ってもハイブリ・・・

いい燃費出してくれましたよw
2012年6月23日 10:12
おはようございます(^-^)/

ワタクスのガスエスは何とか二桁です( ̄▽ ̄;

流石、ハイブリですね♪
コメントへの返答
2012年6月24日 18:57
2桁いけば十分だと思いますよ!

さすがと言われると照れますが、他のユーザーさんはもっといいはずですよ(;^ω^)

2012年6月23日 12:33
マジっすかぁ~

やっぱハイブリって凄いんですね♪

夢のような数字\(^o^)/
コメントへの返答
2012年6月24日 18:58
さぁ、流れの乗って買い換えちゃおう!

はるさん、はやさんに続きカピちゃんもw

パーツは全部つかえるよ

( ̄ー ̄)
2012年6月23日 15:58
無給油で、こんなに(; ̄O ̄)

私のは500ちょいがいいとこです(^^;;

コメントへの返答
2012年6月24日 19:00
今回は、かなり意識した結果ですよw

通常だと700~800が限界です。

500ですか!

十分だと思いますよ( ゚ー゚)( 。_。)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 08:58:25
レーダー取り付け(レーザー受信機AL-01) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 08:56:19
コペンの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 14:46:27

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
お友達言わく、私が乗ってる車のエンブレムには"Parsche"と書いてあるらしい…(汗) ...
日産 ルークス 日産 ルークス
愛妻ちゃんの通勤3号車!通勤2号車に引き続き、保守管理・メンテナンス担当は私ですw今回の ...
フィアット 500X フィアット 500X
2020年新規登録、正規D試乗車アップを入手できました。初のイタリア車です。息子使用メイ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年9月、車両入れ替えの為売却。 愛妻の通勤2号車です。強い希望でカラーはターコ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation