• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月28日

もう春ですねー♪

この時期にありきたりなタイトルな入りでこんばんわ(*・∀・*)

いやぁー皆さんまたまたお久しぶりですwww
たまぁにフォトのみあげたりわしてたんですがね♪


まま、春になってISでの出動回数も増え少ないすが、ネタがありますww


まず、人生初

【Super GT】

の走行テスト見に岡国まで行ってきました((´゚∀゚`))

もうね...

スゲぇの一言ww

まず日常でわありえない轟音‼

そして鬼なコーナリングスピード‼

今まで、テレビでわ見た事あったけど

【生】

わ格別(´ω`)←www
多少卑猥な感じですが 爆

GTの話しですよ(*・∀・*)ww

話しが逸れましたが、これからちょいと真面目なヤーツでww

タイヤを裏組してから悩んでたんすが

次回タイヤをどーしよぉかなと(;-ω-)ゞ

まぁ冬わあんま乗らんから騙し騙し乗ってたんですが、

流石に変えないと安心して女子を連れ回せれないレベル‼←これ重要 爆

なので、発注したんですが
結構悩んでサイズわ

フロント 215/35

リア 255/35

と、しました(`・ω・´)

フロントわピンソで今と変わらないですが、
リアをナソカソの

245/35 NS-20→ 255/35 NS-2

に変更してみました(*・∀・*)

これって、僕的にわ結構な懸けなんですよね(ーー;)



この写真でもわかるかなと思いますが、

フロント215/35 18 外径590mm

リア245/35 18 外径629mm
(外径わ間違ってるかもですww)

キャンバー角にもよるんですけど、
真横から見た時にタイヤの厚みの差でホイールのリムの位置が違ってくるのが僕わ結構気になるんです(汗

なので、外径が変わるんを敬遠して同サイズでいこうと思ってたんすが

なにぶん245/35 18 つうサイズが本当に無い(;-ω-)ゞ

7度9度のキャンバーでイイタイヤなんて僕にわ無意味かなと思うんで自ずと安いやつになるけ探すが、

ナソカソNS-20とサイロン RACE 1 とかゆうよーわからんメーカーのやつしかないんですよね(汗

サイロンゆうのわ調べたらドイツの方のメーカーだが、作ってるんわ結局の所ATRらしいw

それでもよかったんすが、なにせパターンが格好悪いんで却下Σ(-∀-`;)w

で、NS-20にしようと思ってましたが使う部分のサイドの溝が浅い気がするし、初めわイイけどチビてきたらハンドルのブレが酷くなる一方(ーー;)

なんで結構悩んでたんですが、



分かりにくいけどこんな感じで今回僕わツラを全然攻めてないおかげでリアフェンダーとのクリアランスが結構あるんです♪

そこで、サイズを上げてみようかなと思い調べる‼

すると、255/35 なんていうサイズわ色んなメーカー銘柄があり選びたい放題((´゚∀゚`))↑↑

で、意外と嫌いぢゃないパターンのナソカソNS-2にしました(`・ω・´)
まず安いし、何よりセパ対策(*・∀・*)←と、低所得な自分に言い聞かしておりますwww

まま、よくわからんメーカーにする位ならナソカソかなみたいなね(・ε・`*)


で、255/35 18 のタイヤ外径が635mmだったと思うんで今との差6mmのはず(´・Д・)」
違ってたら泣くしかない。・゜・(ノД`)・゜・。

この差なら今までとあんま変わらずいけれんかなぁと予想してのチョイス♪

まぁリアが車高上がるんわ無問題なんであとわ干渉がどーなるかだけですなΣ(-∀-`;)


まま、リアわ太いタイヤの方が格好エエけ干渉したら頑張って何とかしよう(・∀・`*)w

みたいな軽い考えで今回タイヤを選んでみましたww


またタイヤ組んでどーしよーもなくなってたら笑ってください((ノд`*)っ))w


長々と乱文失礼しました。

おわり。
















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/28 21:00:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

読み間違い
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年3月28日 21:03
イエローシーとかいぅ鬼みたぃに安いタイヤがあるよハァハァ

んまぁもはや単なるゴムですが(爆
コメントへの返答
2013年3月31日 6:49
そんなタイヤあるんですね(汗
しかしまぁ聞いた事もないすねwww

タイヤにこだわれる大人になりたいす(ーー;)ww
2013年3月28日 21:32
タイヤサイズって悩みますね(  ̄▽ ̄)

軽い干渉なら

削りながら走りましょう(^_^)
コメントへの返答
2013年3月31日 6:50
ある意味1番重要ですもんね((´゚∀゚`))

軽いならその予定すが、
重度ならもぉ...ww
2013年3月28日 22:22
初めまして☆w

僕も今、19インチですが9半10半でF215/35、R235/35という王道のサイズにも関わらず予想に反して前後の外径差があったんで、リムの被り方と車全体の前傾姿勢がマッチしてなくてどーも納得してない一人です(爆
これ気になりますよね(・∀・)チーン

リアは外径大きい方が最高速は上がるんですけどねー^^;
コメントへの返答
2013年3月31日 6:56
初めまして(・∀・`*)

僕も以前19inの時わ同じサイズでしたが、
気になりますよね(ーー;)
19in10.5Jなら245/30がフロント215ならあんま外径差が出ないけんそれでもイイんぢゃないです?( ノ゚∀゚)ノ

リア245/35時で最高速いちろくきゅーだったんで、実わそこに1番期待しているんですよね(`・∀・´)
2013年3月28日 23:52
僕も真横から見たときの前後のリム位置はメッチャ気になりまする(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年3月31日 6:59
特にリアキャンだけつき過ぎとかでもだいぶ見た目微妙になりますよね(ーー;)

外装がシンプルな分そーいう部分が大事かなと思いますね♪
2013年3月29日 0:11
18inのリヤサイズは悩むねー!

10Jなら問答無用の225引っ張ればおkだけど10半だとそーもいかない罠(^^;

干渉さえなければ確かにリアタイヤは太いに限る♪

またその辺で密会しようww
コメントへの返答
2013年3月31日 7:06
サイズがないけ余計に悩みますよね(ーー;)

ちょいと昔なら225とかで無理矢理引っ張りとか考えてたかもですねww

しかし、今わ逆でギリまで太くする引っ張りに、シフトしていってる自分にビクーリwww

また井○行きます( ノ゚∀゚)ノ
2013年3月29日 1:25
やはり18インチだと色々くろうしますよね( ̄▽ ̄;)

主流が20インチ以上になってきちゃってますし。。次はなにかやられる予定はあるんですか?
コメントへの返答
2013年3月31日 7:09
9J10Jとかなら悩まないんすがねww
こりゃ11J...おっと((´゚∀゚`))w

最近の車フェンダーアーチ大きいすもんね(汗
なんやかんややる事わ、ありますよー♪
2013年3月29日 2:34
某タイヤの裏サイズで、245/30-18があるけど…
もう廃盤かな?
しかも高いから手が出ない(^-^;
コメントへの返答
2013年3月31日 7:13
ピレリでしたかね?(ーー;)
ほんま高いすな(汗

キャン車にわ不要すね(*・∀・)
起こしたら考えようかなと(`・∀・´)
2013年3月29日 3:26
ISはタイヤハウス狭いから、
18が、シックリくるね☆

逆に20は、外径デカ過ぎてwww

19に下げたいですが、ノーマネーで(泣)
コメントへの返答
2013年3月31日 7:20
タイヤハウスわほんま狭いすよね(ーー;)
バンパー取り付け位置も微妙ですしね(汗

次郎さんが変えるんならBBSなんぢゃろうし高いすよね((ノд`*)っ))
2013年3月29日 6:37
タイヤが選べれるのがうらやましい(;゚д゚)
コメントへの返答
2013年3月31日 7:22
いやいや((ノд`*)っ))
15inならピレリ一択で間違いないでしょう(`・∀・´)
2013年3月29日 7:59
タイヤは調べ出すと深みにハマって悩みますね~σ(^_^;
ワタスも最終的にはコスパで選ぶ事も…(;´Д`)
コメントへの返答
2013年3月31日 15:30
深みにハマった結果無難なメーカーにいっちゃいますよね(;-ω-)ゞ

コスパわ大事♪
2013年3月29日 10:29
キャンバー寝かせるならナンカンでおkやと思いますヾ(^^ )

まぁナンカンしか履いたことないですけどww
コメントへの返答
2013年3月31日 15:33
もーその一択でも大丈夫すね(・∀・`*)

色々試してみても面白いかもしれんすよ♪
2013年3月29日 12:27
みんなGTについては触れてないしワタスもスルーします!w


たしかに前後の外径差の違いって案外気にする人多いですね!

ワタスもその1人ですw

フロントは比較的にハンドル切るためとかを考慮しなきゃいけないから極力引っ張りたいけど、それに対してリアはリアビューから見て明らかに太いのがいい♪

ここらへんが18インチになると余計に難しいすよね(;´д`)


しかもNS-20てキャン車には耐久性悪いしサイズがほんとない。


あとは、ワンサイズアップしてどうかですね♪
コメントへの返答
2013年3月31日 15:42
ヌルーされまくりww

あれでサイドビューの見た目がだいぶ変わるよね(ーー;)
ハンドルの切れ角考えたら極力引っ張りたいゆうの分かる‼
しかし実際の所わ外径上げたいんやが215/35でのハンドル切れ角orフロント車高が満足してるけんまだフロントわ変えれないけ余計に悩んだんよね(汗

まま、結果やってみにゃ分からんけ挑戦!!ww
2013年3月29日 12:42
僕はまたしても前後10jに215 35 ピンソになりそうです。どうも引っ張らないと気がすまないみたいで、なかなか大人にはなれない…冷や汗
コメントへの返答
2013年3月31日 15:46
それも良いと思いますな(・∀・`*)
しかし、最近わ極度の引っ張りわ走りょうて安心感ないけ怖くなってきたのも事実ww

まま、結果僕も大人になりきれない(ーー;)
2013年3月29日 13:45
同じく引っ張ってまた軽みたいなタイヤサイズになっております(笑)

でも俺的には納得(笑)
コメントへの返答
2013年3月31日 15:49
やぱざきさんわそーなったんすね(`・∀・´)
ちょいとムチムチなん期待してましたが(・ε・`*)

自分が納得してるんが1番大事でしょ♪
2013年3月30日 21:24
18in10半だけに選ぶのに困るとこっすね。
自分10J225引っ張りすが、やはりリアにゎ太いのがほしいところ(´・Д・)」
切実に10半245とかで履いてみたいす!

んで、誰も触れないGTw
車種ごとに排気音に特徴があって、なおかつ耳キーンレベルの音量!アレゎ癖になりますね(≧∇≦)
とりあえず本戦見るならスタートゎ1コーナーで見るのがオヌヌメでつ♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年3月31日 15:54
安易に225を引っ張れない罠(ーー;)
しかし、10Jなら225をチョイスするんやないかな(`・∀・´)

やぱ太いんイイよー(・∀・`*)


もうね...
触れてくれてありがとう(;-ω-)ゞ
最近わだいぶ重低音になってたけど、ウイダーHSVだけ去年仕様のマフラーで最高やたね((´゚∀゚`))
2013年3月31日 11:32
18inはホント選択肢が少ないww

僕も次のタイヤまだ悩んでますハイw

GTの流し撮りカッコいい!
一眼欲しくなりますわ〜(^^)
コメントへの返答
2013年4月2日 19:57
ホンマに思い知らされてます(;゚Д゚i|!)↓↓

そーなんですか?(´ω`)
19なら逆にサイズ、銘柄が多いけん余計悩むのでわΣ(-∀-`;)

あざす(´ω`)
僕もエエカメラ欲しいんですわぁ(;-ω-)ゞ
2013年3月31日 18:08
キャンバーついてないのにナンカンなワタクシ( ´ ▽ ` )ノ

どうもおひさしぶりです、岡山行く時動画撮りましょwww
コメントへの返答
2013年4月2日 20:00
それもありでしょ(´ω`)
変えてから走ってみましたけど、今まで横滑り防止機能が作動してた場所で作動せんくなったりしたんでグリップわエエんかなと(`・ω・´)

お久しぶりです♪
是非ヨロシクお願いします(`・ω・´)

プロフィール

「全く同じ場所に行くのに毎回ルートが違うカーナビの意図とは?」
何シテル?   06/02 06:25
岡山の端の方でLEXUS IS乗ってます(´ω`) 街中に馴染めるような車輌を目指してますが、馴染むどころか目立つ一方ww←まぁ格好よければ別にイイね♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMWな日ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 07:47:23
水野鈑金 ワンオフ ディスクスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 09:41:55
リアスプロケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 09:40:23

愛車一覧

スズキ アルトラパン うさぎざんまい (スズキ アルトラパン)
マックのゴミ運搬用
レクサス IS 二代目トーマス...なのか?ww (レクサス IS)
17年式  IS 350 Ver.L 【外装】 F.LEXUS純正リップスポイラー ...
スズキ ワゴンR ボロR(´・ω・`) (スズキ ワゴンR)
アルトが車検前に色々と壊れだしたんで、 車屋に投げてあった車検付きボロを激安にて購入(* ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤快速仕様車(・∀・∩) イベント参加もしちゃうかもε=ヾ(*~▽~)ノ笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation