• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

ワシマイヤー会社更生法手続き!?

いや~~ww

なんか凄い事になってきましたww

ワシマイヤー会社更生法手続き!!

まあ詳しく書けば・・・

ワシマイヤー
ワシ興産
アサヒオプティカル

の3社、
すべて小野グループ会社で

日本BBSもそのグループの一つ。

正確に言えば日本BBSは潰れてなくて
生産を依頼していたワシマイヤーが会社更生法を手続きしたと・・・

同じ会社だけどもグループ会社内でやり取りしている形。
簡単に言えば経理は別で会社としては同じグループだけど
別会社と言うことです。

レイズもレイズとレイズエンジニアリング、同じに思っている方多いでしょうけど
別会社!

レイズ自体がレイズエンジニアリングにホイール生産を依頼して作ってもらっている形。
そうする事によってレイズホイールと
レイズエンジニアリングホイールを分けることが出来る。。。

レイズエンジニアリングで作っているホイールは
レイズホイールを筆頭に!?
自動車メーカーからの依頼を受けたOEMホイールもあります。
35GT-Rやベントレーのホイールもそう・・・

分けたほうが会社としてややこしくないと言うことなのでしょうかね・・・


それが今回役に立った!?

で!?会社更生法手続きとは・・・
ここで説明すると長くなるのでカット!!(ググってねw)
簡単に言うと・・・
「にっちもさっちもいかんようになったからどないかできませんかね??」
と言う手続きかと・・・
「だれか助けて~~」
と言うことですよね。

ホイールが売れてないからとか、業績悪化が原因ではなく、
会社の不正経理「特別背任等」などで不正に金を使用していたと言う事で
金が回らなくなっただけ!
だけ!と言ったら語弊がありますが・・・・汗


日本BBS自体何の問題もないし、ドイツBBSのレーシング部門を買収してるくらいだから
業績には問題ないと判断できると思います。

それにワシマイヤー自体も世界でも稀に見る鍛造技術を持っているので
潰しはしないでしょうけど・・・・

日本ではレイズエンジニアリング、
     鍛栄社
     そしてワシマイヤー正確にはワシ興産

F1で使用しているホイールは
   レイズ
   エンケイ(鍛栄社製造) (*補足OZも!?)
   そしてBBS(日本BBS依頼のワシマイヤー製)

F1ホイールはすべて日本製!日本バンザイwww

これだけでも書くとワシ興産の技術はだれでも欲しいと思います。
支援に乗り出す会社は出てくるでしょうね・・・

何処かの資本が入って復建するでしょう・・・

社長以下役員は全員解雇になるでしょうけど・・・

さあ!

何処が乗り出すのでしょうか??

自動車メーカーが名乗りを上げるのか!?



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/27 16:34:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

キリン
F355Jさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東北地震被災者児童が心配だ・・」
何シテル?   03/12 09:38
え~~~ 車について、趣味について 適当に。。。汗。。 がんばりますww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation