• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

LED化☆

LED化☆ ポジションランプとナンバー灯をLED化しました~

どちらも純正品外してポン付けすればいいだけの話なんですが、ポジションランプは本当に作業効率が悪い^^;

エンジンルームから替えれるようにしてほしいですorz

ハイビームも助手席側はポジションランプと同じく作業しにくいので、当分替える予定はありません。。

まぁ滅多に使うことはないのでね。。

一応パーツレビューのリンク貼っときます↓↓

ナンバー灯LED化

ポジションランプLED化
ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2009/07/04 01:22:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

昼休み~
takeshi.oさん

娘の車
パパンダさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年7月4日 1:33
最近 光化に!
明日お披露目ですね^^

言うか僕にも見せてね。
コメントへの返答
2009年7月4日 6:29
最近光化に覚醒しましたw

いつでもお見せできますよ~
もしかしたら今日とか!?
2009年7月4日 5:45
いい感じになってますね(≧∇≦)b


作業効率悪いと何もやる気が起きません(苦笑)
コメントへの返答
2009年7月4日 6:29
写真で見ると白いんですがね~ポジション^^;

何とか気合でやり抜きましたw
2009年7月4日 8:12
バルブ交換お疲れ様です。m(__)m

私も昨年購入後に高効率バルブ・LEDと交換しましたが、マニュアルだとステア切って作業スペース空けてから作業とありますが、
はっきり言って無理です。(笑)
ジャッキUPしてタイヤ外してからしました。

真夏の早朝からやり始めましたが、手間食い捗らずにカンカン照りの下焼かれまくりながらやった事を覚えています。
も~イヤですね。m(T_T)m
コメントへの返答
2009年7月4日 10:51
普通の長さのプラスドライバーだと、タイヤを外さないと無理でしょうね冷や汗
私は短いプラスドライバーを使ったので、タイヤを外すとまではいきませんでしたが、それでも大分苦労しましたたらーっ(汗)
2009年7月4日 15:46
カプ蔵もポジション交換にはバンパーを外す必要があります。
キセノンにしたり、スモールをLEDにしたり、イカリングつけたりで
今では、楽勝でバンパーを外すことができます。でもその度、ビスとか減っていきますが、気にしないオレ。
コメントへの返答
2009年7月4日 17:11
いやいやそろそろカルソニさんのカプ蔵は何かと気にしてやらないと^^;

明日は寝坊しないようにしますw

プロフィール

「バスケしたい」
何シテル?   04/07 02:57
http://iddy.jp/profile/5CCHAN/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初めてのマイカー♪ いつかは表彰台に登りたい…(ジムカーナ的な意味で。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2011年8月6日、普自ニ卒業検定合格→8月12日免許更新→8月21日納車。 キックスタ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation